おうち花マイスター*本多るみ
自分で花を選んで飾れるようになる♪
【おうち花マスター講座】*本多るみです♪

わたしのこのブログのタイトルは
「3分フラワーアレンジ」です。

【12か月おうち花マスター講座】では
クリスマスなどのイベントや
お客さまのお招き・プレゼントにも使えるランクのお花飾り・・・


こういうクリスマスアレンジとかでも
「15分」 で飾れるよ!

おうち花マスター*クリスマスレッスン9

ってお伝えしています。

実際、みなさん 15分で 飾れています^^ (↑生徒さんの作品ですよ♪)


ただ、これ 「飾る時間が」 、です。

ふつうに フラワー教室で よくある
「すでに並んでいる材料」の状態に 整えてから
飾り終えるまでの時間 が

3分とか15分なのね。



もちろん 3分とか15分って、 短いですよ。

「えっ!? 3分で花が飾れるの!?」 って 思うと思います。


でもね、
もっと ずっとずっと!大事なのは
 「その前」 なの。



 「飾る作業の前」 の

・花は何を選ぶ?  
・器は何を使う? 
・小物は何を用意する?  っていう

「材料選び」 の部分です。



ふつう、フラワースクールでは
「すでに花も材料も選ばれていて」
「準備もできている」 状態から はじめます。


だから、選ぶとか、準備の工程が レッスンに ないんですよ。



だからわたしは

「家に帰ってから、この形を作りたいときの 花の選び方」
「小物の選び方」
「お手入れのしかた」


を伝えるんです。


ふつうは 教わらないのですが

ここがわからないと 結局
「家に帰って 自分で もういちど作りたい」 と思ったとき



・花を買うこと
・小物を揃えること
・下準備

が 自分で できない! T0T  からです。


=せっかく お花を習っても 家では 飾れない。



それって、あんまりじゃないですか TnT


わたしは 一般的な 「お花教室・フラワースクール」の
ここを なんとかしたかった!


いまの 一般的な「お花教室・フラワースクール」が
いけないわけじゃないのね。

ただ、「デザイン・応用」を学びに行くところなの。

その前の
「基礎部分」って、 30~40年くらい前までは
「家庭の一般常識」だったんです。

一般常識だから
わざわざ 教える必要が なかったんだと思うんですよね。



でも 急速に 核家族化して
マンションやアパートが増え
戸建てでも土が無くなって

・・・植物に触れなくなった

= 基礎が分からなくなった TnT




ということはね 現代人は

「デザインスクール」に 行く前に!

「基礎の基礎」 を先に 学ぶ必要が あるんですよ!




ここを、教わらなくても 
自分でその規則性を発見して
自分で再現できるようになるまで

って・・・

会得するのに 5年10年かかってしまいます;


それじゃ もったいなさすぎる!



なので

わたしは


「お花を習ったのに 家では 飾れないんです」

っていう ブログ読者さんから届くたくさんの声を
その悲しさを なんとかしたくて


岩手の読者さんにも、鹿児島の読者さんにも届けられるよう

通信講座【12か月おうち花マスター講座】を作りました。



「家で、実際にできること」 をテーマに

・家にあるもの
・スーパーで買えるもの の、 

「選びかた」 
「買い方」 
「その材料でできる飾り方」

を お伝えしています。



通信講座の生徒さんや
レッスンの生徒さんが 口々に 言います。

「こんなこと 聞いたことない!」
「教えてもらえるの はじめて!」



わたしも たぶん
日本初! だと思ってます。



そんな、わたしの通信講座
【12か月おうち花マスター講座】は全国対応!

インターネットスクール形式か、
DVD&テキストの配送つきか を選べます^^



12月も 後半になりました^^

2018年 新年開始の受講生さんを募集します♪



「おうち花メルマガレッスン」が
基礎の基礎の入門編になっていますので
まずは メールレッスンに登録くださいね^-^*



ではまた^-^/

関連記事
コメント
この記事へのコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/12/18(日) 15:49 | | #[ 編集]
目からうろこのおうち花☆
るみさん、15日のレッスンはありがとうございました。
遠方でしたが、思い切って参加して本当に良かったです(^-^)

今日のブログ、全くもって同感です。
フラワーデザインスクールで学んでいますが、「基礎の基礎(裏技付き?)」が本当に必要☆
しかも!全国対応で好きな時にできるのがとっても嬉しいです。

もしもし、「おうち花」が少しでも気になる方がいらっしゃいましたら、えいやっ!と受講してみてはいかがでしょうか?

それに、みんなで一緒に「おうち花」をやればもっと楽しい!と思うのです。
どなたか~、札幌近辺の方、いらっしゃいませんか??

あ、私は、先月からの受講です。

まだまだひよっこ。
おうち花で目からうろこ中(*^-^*)


2016/12/18(日) 21:44 | URL | 美知子@札幌 #-[ 編集]
Re: 目からうろこのおうち花☆
美知子さん^^
15日はほんとに 遠いところを ありがとうございました!

今回、Facebookグループができて
ほんとに 「みんなでやったらもっと楽しい!」
が実現しそうで わたしがワクワクしています(*^_^*)

おうちでの花とのつきあい方を
みんなが知れて、みんなできてる

また そんな「常識」に していきたいです!
ありがとうございます~(*´▽`*)
2016/12/19(月) 13:17 | URL | 本多 るみ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する