おうち花マイスター*本多るみ
ねじねじ草

って知ってます?

私も今住んでいる場所に来るまでは知らなかったんですが
こんなの。

ねじねじ草

この写真だと、咲きはじめなのでちょっと分かりにくいんですが
花が「ねじねじ」状に咲くのです。

あ、正式名称は 「ネジバナ」です。


つぼみはぴっちりつまっているので、
「ねじ状」になっているのがちょっと分かりづらいのですが
花が開いて行くにつれて、花と花の間隔が開いて
ねじのらせんが分かりやすくなります。

いつものごとく、このサイトが分かりやすいです。
ネジバナ説明と写真



このあたりでは自生しているみたいで、
初めて見たのは2年前。

その時 「ナニコレ? 可愛い~ねじねじしてる!」 と思って
家に帰って調べたら
その名も 「ねじねじ草」
まんまじゃん~!

先日、気がついたら庭の芝生の間から咲いてて感激!!
カメラを構えてパチリ!!

よーし、3日後くらいにもーちょっと咲いてきて
「ねじ」が分かりやすくなったらもう一回撮るぞ!
と思ったその瞬間。

息子がホウキで攻撃。
折れた。


・・・・・・・・悲。
しょっく!!


息子に

「お花さんほうきで叩いたらお花さんイタイイタイだよね
 ほら、取れちゃったよ
 お花さん悲しい><
 お母さんも悲しい><」

本気で悲しかった><


息子 「お花さん、叩いちゃ、ダメー!」

↑最近自分で
「ダメー!」 っと言うのが楽しいらしい。

その場で理解はしてくれても
またやっちゃうんのが子供なんですが^^;

あー今回のはちょっと、本気で悲しかった~ TnT
 


なお、別名 「捩摺」(もじずり)だそうで

百人一首の
・「みちのくの しのぶもじずり 誰ゆえに
    乱れむと思ふ 我ならなくに」

この歌の 「もじずり」 がこの花なんだと調べて知りました。

百人一首は好きなのですが、
「歌」として好きであってあまり意味とか気にしてませんでした^^;

この話は知らなかったー!
そうなんだ、そうなんだー!
なんか嬉しい。

だって、2000年とか昔に生きてた人が同じ花を見てるんです。
なんかいいじゃないですか。


♪クリックで応援してくれると嬉しいです^^/→にほんブログ村 花ブログ 花と園芸の豆知識へ

関連記事
コメント
この記事へのコメント
かわい~♪
ねじねじ可愛いですね~!
そんな花、身近にあったのか。
さすがの観察眼♪

あの写真って、自分で撮ったんですね!
それも驚き!

すごい綺麗に撮れてる~。
アップ撮影とか苦手なんです。
お花屋さんは、花を撮影する機会も多いのかな?
2009/07/10(金) 15:10 | URL | まーく #-[ 編集]
Re: かわい~♪
> ねじねじ可愛いですね~!

可愛いでしょ~そうでしょ~v


> そんな花、身近にあったのか。

ここなんです、わたしが広めたい事!
最近は雑草話ばっかり書いてますが
雑草、可愛いですよ?
特にお子さんのいる方はお散歩のとき、
子供は必ず見つけます。

だからもっと一緒に楽しんでくれたらな~!
と思うのです。


> あの写真って、自分で撮ったんですね!
> すごい綺麗に撮れてる~。

ほんと?ありがと~~~

> アップ撮影とか苦手なんです。
> お花屋さんは、花を撮影する機会も多いのかな?

ネットショップの場合はもう、ものすごく気を使わないとですし
フツーの店はほとんど気にしてないと思います^^;

花屋だから撮るというよりは、私の場合は単に花好きだから撮る。

ただ、一眼レフは、狭いアパートに幼児が走る車なしの家にはキツいので
フツーのコンパクトデジカメで撮ります。

最近のカメラは「マクロ撮影(近接)」が必ず付いてるので、それ使えばこのくらいは難しくないと思いますよー

こんど記事にしますね^^
ありがとうございます*
2009/07/11(土) 06:02 | URL | 本多 るみ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する