おうち花マイスター*本多るみ
おはようございます^^
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪

先日、ミニツリーの作り方を紹介♪しました

こちらの会員ビデオでお見せしている
クリスマスのキャンドルアレンジの写真を載せてなかったので
写真を掲載しますね~!

こーんな

クリスマスのテーブル・キャンドル・アレンジ!
がなんと

材料費800円で作れますヽ(゜▽ ゜)ノ(キャンドルも入れての金額です)

クリスマスの簡単テーブル・キャンドル・アレンジ

いれものは、「おうちにある直径(1辺)10cmくらいのお皿」を使いますよ~♪


「苗ツリー」と比べるとこのくらいの大きさです。

小皿クリスマスアレンジ~苗ツリーとの大きさ比較

90cm四方くらいの小さめの食卓にも置けますよ^^


しかも、見てのとおり
「エバーグリーン(常緑葉)だけ」のアレンジですので

1ヵ月前のいま作っても、
クリスマスまでずーーーーっと!
水を足すだけで飾り続けることができちゃいます!!(≧∇≦)b



「おうちクリスマス」はもう
これで充分、
イケるんじゃないかな~~^m^*



もう少しお皿を大きくすると・・・
こんな感じ♪

グラタン皿、焼魚皿だと大きなクリスマスアレンジに

これで材料費 約1400円。

もちろん、お花を増やした場合はもっとかかりますが

松ぼっくりなど、拾える木の実(¥0)総動員!!

の『ナチュラルなアレンジ』ならもっとお安くできちゃいます^^*


わたしが、いつものビデオのように喋りながら作って約10分
いつも、ブログで紹介してるアレンジの2倍くらいの時間がかかります

意外と時間、かからないでしょ?^m^*
2時間とか、かかりませんよ、10分です♪


なぜなら、私のつくりかたは、
「フラワーデザインスクール」の教え方とはまったく!違って
「フラワーデザイン」を教えているのではなく

「新入りの花屋スタッフさんが注文を受けて10分で作れるように」

私が編み出した「誰でも簡単にぱぱっとアレンジできる技法」
だからです!!∑d(≧▽≦*)




おうちで自分でぱぱっと
このくらいできたら
ご近所さん、お義母さんを招いても自慢できちゃいますよね~


そんな「おうち花マスター」ビデオ講座^-^*


「おためし入会」でも5日間じっくりビデオを見られますし

実は・・・
「おためし入会」の間にでも

ご自分のパソコンやDVDに焼いてもらえれば
保管版としてずーっと見ることもできてしまいますヽ(゜▽、゜)ノ



興味ある方はこちらからどうぞ~~^-^*


ではまた^^/
こんばんは^^
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪

いよいよ、大晦日ですね

我が家も軽く
お煮しめと
栗きんとんだけ作って

いま年越しそば用のエビかき揚げを
作ろうかな~~というところ^^*



昨日の、寒い寒い夕方。

こどもはそんな時間に限って「公園行きたい」

   <だからーもっと早い時間に行こうって言ったのにイイ

年末の夕暮れ


さざんかも寒そうで


12月30日の三日月

空には三日月。
絵になるわあ~~(*´∀`*)


それでは
どうぞ良いお年を!

おはようございます^^
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪

今日からそろそろ、おせちを作ろうかな~~^m^*


冬休み・・・
息子は、

クリスマスプレゼントのプラレール
・電車図鑑(小学生用本格的・笑)
・電車お絵かき
・トランプ(神経衰弱)

    (↑幼稚園のサンタさんのプレゼント・実は私たち役員が用意^m^)

に、夢中です(・艸・*)


もうちょっと外に行こうよ~~~( ̄▽ ̄)


・・・最近、インドア派。



ここでもピアノの前に「息子作・電車画」が貼ってありますが・・・

これですね。
これ、11月作。
東海道線115系

動画で見る!3分フラワーアレンジ-4歳5カ月 東海道線画


12月。
『阪急がほしい』阪急をいっぱい描く。

動画で見る!3分フラワーアレンジ-阪急ほしいぞ画


これ、電車が踊っててめちゃカッコイイw 親バカん(・艸・*)

動画で見る!3分フラワーアレンジ-4歳6カ月 阪急画



う~~ん、上達しました!!(≧∇≦*)

10月まで、「四角い電車」描けなかったのよ。

これも 幼稚園の「さくひんてん」効果 かしら~~~^m^*
ww


年長さんに刺激されるみたいです。
やっぱり年上の子と一緒に遊ぶといいみたい^-^*


ではまた^^/
おはようございます^^
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪

冬休みなので
息子の写真が増えてます(´▽`*)


動画で見る!3分フラワーアレンジ-ひなたぼっこでお昼ね~

午前中は、ひなたぼっこがあったかい~(´▽`*)



動画で見る!3分フラワーアレンジ-ピアノ弾いちゃうよ♪


えー、一見
「優雅にピアノを弾いているw(°0°)w」
ように見えますが


じつは・・・


「プラレールたちの椅子取りゲーム」を妄想中。
「椅子取りゲームのバックミュージック」を奏でています(爆
         ようするに、デタラメよ!!Σ( ̄▽ ̄


でも


「パイプオルガン音」にすると
けっこうカッコよく

「作曲」しているように聞こえます!∑d(≧▽≦*)

           (親バカ~~)



きょうは、
「年始に出かけちゃうけどお正月花は飾りたい」版♪
我が家のお花を飾りますね~


ではまた^^/
こんにちは^^
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪

息子と作ったクリスマスツリーが・・・

まだそのままです(笑)


新しく来た
『阪急京都本線』
ツリーの周りをぐ~るぐるヾ( ´ー`)
  *今年の花壇も『阪急』色!

ツリーの周りを廻るのは・・・


・・・
ねー
飾り外してもイイ?(^^ゞ


息「もうクリスマス終わりなの??(o*゜∇゜)o
 クリスマスツリー飾り取るって??(o*゜∇゜)o
 飾りどうするの??(o*゜∇゜)o
 とっときたい~~」



いいよいいよ、取っておくよ(ノ´▽`)

その木、お外のほうが好きだから
外に出していいかなあ~??

キラキラクリスマスカード



ではまた^-^/
こんにちは^^ 
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪

きのうはクリスマスイブ でしたね^-^*
どんなクリスマスでしたか~??


我が家ではひと足早く
23日に
息子希望で「りんごチーズケーキ」を作りましたo(*^▽^*)o~♪

動画で見る!3分フラワーアレンジ-ケーキ作るよ!

幼稚園での
「ホットケーキ作り」が効いてます(ΦωΦ)


けっこうまぜまぜ上手いですw(°0°)w


角切りリンゴもまぜて♪
型に入れて♪♪
リンゴを並べて・・・

できた♪(・艸・*)♪

動画で見る!3分フラワーアレンジ-できた!


おいし~~~い!!ヾ(≧∇≦*)

動画で見る!3分フラワーアレンジ-いっぱいたべちゃう~


食べたいものを食べるときだけ
お行儀よく椅子に座りますヾ(≧∇≦*)

(あとは、座りません)ヾ( ´ー`)



ではまた^-^/
こんにちは^^
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪


今年は、我が家の建物が
11月に外壁塗装工事をしていたため
12月に入ってからようやく
パンジー&チューリップを植えました♪


「どこにどれを植えようかな??o(^▽^)o」

動画で見る!3分フラワーアレンジ-どこにどれを植えようかな?


今年のお花たちはコレ!

動画で見る!3分フラワーアレンジ-今年の春のお花たち

息子が選んだシブいチューリップ群に合わせて
今年は紫系~レンガ色で行くことにしましたw


息子はやけに急いで

「チューリップさん植えるよ!(9`・ω・)9」

動画で見る!3分フラワーアレンジ-チューリップ植えるの!

「ほら、もう植えたよ!
 お片付け、お片付け!!ヽ( `ω´)ノ」

動画で見る!3分フラワーアレンジ-お片付けお片付け!

・・・早すぎです

「ポット抜いて置いただけ」
じゃないかあ~~



あっというまに外に飛びだして行きましたε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
・・・早く散歩に行きたかったらしい


・・・1人で植え直すワタシ。( ̄▽ ̄)アレ?



今年の花壇はこんな感じになりました(´▽`*)

動画で見る!3分フラワーアレンジ-今年はちょっと渋い花壇になりました


ここ数年定番になってる
ビオラ エンジェル「ローズピコティー」と
良く咲くスミレ「プルーン」

動画で見る!3分フラワーアレンジ-ローズピコティ&プルーン


ビオラ ナチュレ「マルベリー」
ビオラ ビビ「プラムアンティーク」

動画で見る!3分フラワーアレンジ-マルベリー&プラムアンティーク


クリスマスプレゼントに
『阪急プラレール』


を所望した息子にとっては
「OK!ナイス!!o( ̄▽ ̄)b 」
な花色だったもようです(笑)


結構寒くなってから植えたので
育ちがどうだか気になりますが

年内に間に合ってよかったあ~(*^▽^*)


春にはいっぱい咲くと良いな(#^-^#)


ではまた^-^/

そろそろ、ディナー作りにはいろっかな~~♪
こんにちは^^
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪

今日で、息子の幼稚園の2学期が終わりました~!

明日からまた3週間
昼ごはんの準備があるのかあ・・・(*´Д`)=з


今日も幼稚園に行きましたが

ついこの間、紅葉がきれいだった
この銀杏の樹
もすっかり素っ裸になってました( ̄∀ ̄*)

早いなあ~~(・_・;)


緑の上に落ちた
赤い紅葉の葉がキレイでした(ノ≧∇≦)ノ


和風なクリスマスカラー



さあ、明日から冬休み!


・・・うーん、まだ私は
「年の瀬感」がぜんぜん、ないんだけど^-^;

あと今年のゴミ回収も2回しかないのよね(´-ω-`)


掃除しなくちゃ~~


ではまた^^/
おはようございます^^
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪

冬の朝の空気は冷たいけど
なんか空気が凛としてて(と言っていいのか?)
気持ちが良いですよね~(ノ´▽`)


ピラカンサの実

ピラカンサの赤い実がたわわに実ってます

もうすぐ、鳥さん達が食べにくるね(・艸・*)


もう散ってしまったけど
つい先日まできれいでしたん(´▽`*)

カエデかな きれい


寒空の下
まだまだ菊が咲いてます(* ̄ー ̄)v

まだ咲いてる

がんばってるね~~~(≧∇≦)

なんて息子と言いながら歩く

晴れた午前中のおさんぽが
気持ちいい~~~o(*^▽^*)o~♪




今日はこれから
幼稚園の大掃除をしてきます

ええ、父母参加です(笑)
どんだけ参加してるんだ?


今日もおさんぽしながら
「いってきま~~~す♪」


ではまた^^/


おはようございます^^
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪

今日は元気です~~
ではでは、銀杏のお寺第2弾♪(=^▽^=)♪

  →第1弾 景色を堪能するのはこちら


「ケーキ作る!(≧∇≦)」

ケーキ作ってるの~

もくもくと作ります・・・


「いちごがほしいな~( ̄∀ ̄*)
 あっ!
 いちごみーつけた!」


いろんないろ


「いちごが足りないよ!
 ん~、あっ、メロンがある!
 メロンにしよう!(^ε^)」

はっぱのじゅうたん

・・・さて、何が「メロン」になったでしょう??^m^*



銀杏の幹。
太いです。
歴史を感じます。
何百年生きているのでしょう??

銀杏の木の根元 生きてきた重厚感


太い根の上に、
小さな芽が生えていました。
銀杏にとっては厄介かもしれませんが…

根っこの上に、ちいさな芽


おおきな大きな樹に触れて
色いろいろの葉っぱで遊ぶ


大きな樹に、触れる。


「それだけ」だけど

美しい自然の景色を美しいと感じることができる
葉っぱは1色じゃないことを知っている
そこにないものを生み出してあそぶ


そういう経験を
たくさんたくさん、してほしいな(´▽`*)


こうして「おさんぽ」写真をUPしてるのは
同じように、外に出て

景色を見て
地面を見て
上を見上げて
あるいてほしいなあ

と思ってるからなんだけど


どうやら
うちの周辺の写真は「すごい」景色が多いようで
この辺りはとても恵まれてるのですね


もちろん
都会のまちでも「おさんぽ」はできるので
呼ばれた街に出張 とかもイイかも と思ったり

この景色のこの街に
「おさんぽ」しに来てもらうのもイイかもな~

と思ったりしています


うち、車ありませんから
ぜんぶ、駅周辺の「徒歩」圏内ですからね~
じゅうぶん、電車で遊びに来てもらって
「おさんぽ」できると思うんです

来年は
実現したいなあ

・・・って

呼んだら来てくれますかね??(#^-^#)


ではまた^^/