おうち花マイスター*本多るみ
おはようございます^^
『おうち花マイスター』 本多るみです♪

いよいよ 大晦日ですね!

昨日UPしたお正月の花・・・に 結局
買ってきたのに使わなかった
ピンクのカーネーション

こんなふうに飾りました^^*
全部パンジーなら0円フラワーアレンジです

けっこう可愛くできた~♪

これ、カーネーション以外は 「庭の植物」


冬だから、緑の葉っぱも少ない><けど
使えそうなものを チョンチョン 切ってきました。

・パンジーの花3輪と
・シルバーレースの葉っぱ (花壇に植えた花から拝借)

・ウマノアシガタ(きんぽうげ) の葉っぱ
・何かわからない朝顔みたいな花のタネとつる
・すっとした 斑入りの葉っぱ

カーネーションを使わなかった!ので庭の花を切って

ウマノアシガタ と 朝顔みたいな花は
庭に勝手に生えてきた 「野の花」
一般的にぶっちゃけて言うと 「雑草」 です

しかも つる と タネ ・・・
一般的に言うと 「枯れてます」

でも いいのよ~


まず 湯呑みに 葉っぱをもりっと入れます
湯呑みの高さ+ちょい長めに切って
入れてるだけです
3分フラワーアレンジ!まず葉っぱをこんもり入れます


そこにカーネーションを切ってポン♪
葉っぱでしっかり 留まります^^
3分フラワーアレンジ カーネーションを入れる

さらに パンジーと ツルをポン♪
パンジーは茎が短いから ぐぐっとさしこむ感じ
パンジーをぎゅっと差し込んで 実を入れてできあがり!

できた~^0^*
全部パンジーなら0円フラワーアレンジです


ぜんぶ パンジーで作ったら 0円アレンジ♪

切って 湯呑みに水を入れて
そこにただ入れるだけだから
3分でできます♪

0円&3分フラワーアレンジ
冬でもできます♪


「ただの草」 とか 「雑草」 =ゴミ と思っているもの
けっこう可愛いですよ^m^



パンジー植えてたら できるので やってみてください♪



今年の締めくくりに
わたしらしい?
0円&3分フラワーアレンジ でした^0^


それでは どうぞ 良いお年を!

今年も1年 ありがとうございました!


わたし、本多るみは こんな活動をしています^^
今すぐ花と暮らせる!『おうち花基礎講座メルマガ』(無料)
「お花屋さんのアレンジ」がぜんぶ!スーパーのお花でもできちゃう通信講座
↑ごめんなさい! ただいま新規の受け付け停止中です><
受付の再開は 「おうち花基礎講座メルマガ」でお知らせします


こんにちは(*^_^*)
おうち花マイスター*本多るみです

先日、小学校2年生の息子が
放課後 近所で遊んでいたら

ご近所さんに
息子の両腕いっぱいの
美味しそうな柿をいただきました(*^_^*)
  (今年2回目!)

ご近所さんにもらった柿

ご近所には お庭の広い 昭和のおうち!な家が多く
お庭に 柿や梅、みかんなどの木がいっぱい!

食べきれないぶんのおすそ分けをいただけたようです

息子も娘も 大喜び!(*^▽^*)

嬉しいね~(o^^o)


ではまた(^_^)ノ


こんにちは^^

『おうち花マイスター』 本多るみです♪


娘とおさんぽしていると~

あ、ホラホラ

娘がみつば 踏みそうです


これ、「みつば」

みつば 路肩に生えてます


ええ、野菜の「みつば」です

まさに 「野の菜っぱ!」(笑)

いーい香りです ^-^*




こっちには 「よもぎ」 の山~^0^

よもぎの山


ええ、そうです

「草もち」が草もちたるのは「よもぎ」が入っているから。
あの、よもぎです。

あー、いい香り~~~>▽<*


わたしが 子どもたちとおさんぽしていると
しょっちゅう 地面にかがみこんで
クンクンしています(笑)
子どもと一緒だと、その点 怪しまれず 便利?(笑)



あなたが 「雑草」 と ”思っている” その植物

ホントは ・・・・ かも しれませんよ?^m^


この「0円グリーンアレンジ」も そのひとつですね^^


「思い込みの力」って、すごいんです。

「特に興味を持たない(価値があると認識していない)」と、視界に入らない。

でも

「野菜が生えてるかも」
「貴重な山野草が 生えてるかも」
「めずらしい生き物に会えるかも」
 と思って道を歩くと・・・??


きっと、と~っても楽しい 「おさんぽ」に、なりますよ^0^*



「楽しむ」 かどうかは 「あなた次第」!


どうせなら、毎日通る道
毎日歩くんだもの

たのしいほうが、いいですよね~♪


 「毎日通る道になんて何もないよ」 っていうのも 『思い込み』かも? ^m^



ではまた^-^/