カテゴリーモード [ └ 本多るみの講座 ] 記事一覧
- 100均の造花でブーケを作ってみた♪ [2017/09/16]
- あなたが「ヘタ・ダメ」なんじゃ ないんです! [2017/08/18]
- 【スーパーの束1個では ダメな気がする】? [2017/08/14]
- 伝えたいすべてを 「カットしないで」 届けたい [2017/08/04]
- 暑いから、「切り花は飾らない」選択 [2017/07/21]
- 10年前に望んだ世界が ここにあります。ありがとう。 [2017/07/19]
- 6月はお花の「役者」の話♪監督になっちゃおう [2017/05/17]
- 今月も ドカン!と 『器づかいのコツ』を解放! [2017/05/02]
- 毎月手描きで書いてるテキスト こんな感じで描いています♪ [2017/04/29]
- 【おうち花マスター講座】上級コースが始まります! [2017/02/07]
おはようございます^^
おうち花マイスター*本多るみです♪
なんと!
100円均一で売っている造花で
ブライダルブーケを作ってみました^-^*
ね、
どっちが高級造花か
100均一造花か
分かりますか?^m^

100均でもできちゃう!
とはいえ
「ホントの結婚式」ならば 気分的に
もうちょっといい造花を使ったほうがいいかなー
とは思いますが。
おうちに飾るとか
小さな子どもの七五三や発表会には
ほら、ぴったりだわ~~~≧▽≦*

お花屋さんの組み方をすると
ご覧のとおり、ブーケだけで立ちます。
なので 器とか なくって大丈夫♪^^
100円均一の造花で作ったブーケは・・・
・・・
こちら!
↓↓

分かりました?^^
よくよく見れば、布の端の処理とか
花びらの巻き方がゆるいとか
色味がちょっとのっぺり気味 とか ありますが・・・
比べなければ、わからないです。

イマドキの100均、舐められません!
かなりキレイな造花なので
ふつーに インテリアに飾れるし
プレゼントにもできるし
写真撮影にも 充分使えます!
制作費 造花とリボンで1700円^^
自分で作ったら楽しいですよ~~^0^
100円均一が楽しくなっちゃう♪
ただし、なんでもかんでも安ければいいのではなく
高ければいいものでもなく;
お値段で選ぶより
「よく見えるものを選ぶ」ことが大事です!
【よく見えポイント と 予算のバランス】
で 選ぶと良いですよ♪
この
●良いお品に見えちゃう造花を選ぶコツ
●1本の造花をとことん活用するコツ
●立つ、まんまるになる!キレイな花束のつくり方
を
このブーケを作る 材料選びからのレクチャーで学んじゃうのが
【おうち花マスター講座 上級コース】♪^^
これは、10月号の撮影でした~!≧▽≦*
*上級コースは、中級終了後にしか受講できませんが
最初の最初、お花の買い方や選びかたから伝授する
ビデオ通信講座・ 【おうち花入門講座】 只今受付中♪ 18日まで^^
花屋さんのアレンジを スーパーの束売花で作っちゃう
【中級・おうち花マスター講座】も同時受講できます!
材料費は賢く安く♪
ぱぱっと 好きなように
花を選んで、デザインを考えて
10分~30分で花を飾る
そんな 気取りすぎない おうちのためのお花
花のあるおうちに なりたかった! って思っていたら
ぜひ、いらしてくださいね^-^*
遠くても大丈夫♪
わたしと Facebookグループ や Zoomで お話しましょ!
ではまた^-^/
●今すぐ花と暮らせる!『おうち花基礎講座メルマガ』 に登録して 一緒にお花を楽しみましょ♪
●10月~ 「拾った木の実でリース作り♪」 「苗deクリスマスツリー」
などの1DAYレッスンを開催予定です^^
メルマガ読者さんからご案内しますね♪
おうち花マイスター*本多るみです♪
なんと!
100円均一で売っている造花で
ブライダルブーケを作ってみました^-^*
ね、
どっちが高級造花か
100均一造花か
分かりますか?^m^

100均でもできちゃう!
とはいえ
「ホントの結婚式」ならば 気分的に
もうちょっといい造花を使ったほうがいいかなー
とは思いますが。
おうちに飾るとか
小さな子どもの七五三や発表会には
ほら、ぴったりだわ~~~≧▽≦*

お花屋さんの組み方をすると
ご覧のとおり、ブーケだけで立ちます。
なので 器とか なくって大丈夫♪^^
100円均一の造花で作ったブーケは・・・
・・・
こちら!
↓↓

分かりました?^^
よくよく見れば、布の端の処理とか
花びらの巻き方がゆるいとか
色味がちょっとのっぺり気味 とか ありますが・・・
比べなければ、わからないです。

イマドキの100均、舐められません!
かなりキレイな造花なので
ふつーに インテリアに飾れるし
プレゼントにもできるし
写真撮影にも 充分使えます!
制作費 造花とリボンで1700円^^
自分で作ったら楽しいですよ~~^0^
100円均一が楽しくなっちゃう♪
ただし、なんでもかんでも安ければいいのではなく
高ければいいものでもなく;
お値段で選ぶより
「よく見えるものを選ぶ」ことが大事です!
【よく見えポイント と 予算のバランス】
で 選ぶと良いですよ♪
この
●良いお品に見えちゃう造花を選ぶコツ
●1本の造花をとことん活用するコツ
●立つ、まんまるになる!キレイな花束のつくり方
を
このブーケを作る 材料選びからのレクチャーで学んじゃうのが
【おうち花マスター講座 上級コース】♪^^
これは、10月号の撮影でした~!≧▽≦*
*上級コースは、中級終了後にしか受講できませんが
最初の最初、お花の買い方や選びかたから伝授する
ビデオ通信講座・ 【おうち花入門講座】 只今受付中♪ 18日まで^^
花屋さんのアレンジを スーパーの束売花で作っちゃう
【中級・おうち花マスター講座】も同時受講できます!
材料費は賢く安く♪
ぱぱっと 好きなように
花を選んで、デザインを考えて
10分~30分で花を飾る
そんな 気取りすぎない おうちのためのお花
花のあるおうちに なりたかった! って思っていたら
ぜひ、いらしてくださいね^-^*
遠くても大丈夫♪
わたしと Facebookグループ や Zoomで お話しましょ!
ではまた^-^/
●今すぐ花と暮らせる!『おうち花基礎講座メルマガ』 に登録して 一緒にお花を楽しみましょ♪
●10月~ 「拾った木の実でリース作り♪」 「苗deクリスマスツリー」
などの1DAYレッスンを開催予定です^^
メルマガ読者さんからご案内しますね♪
こんばんは^^
おうち花マイスター*本多るみです♪
【おうち花マスター講座】の受講生さんの
夏の草刈りイベント→ グリーンアレンジ写真が
また届きました~^▽^*
うわあーい!
サワヤカ!
草刈り=嫌なイベント。草はゴミ。
→ 宝の山✨ に変わったら
気分がぜんぜん 違うよね!>▽<*


野の草花は、切って飾ろうとしたとき
グッタリしちゃうことが多いから
「やっぱり自分は下手なんだ」
「自分には花を摘んで飾れないんだ」
って思ってしまいがち。
でもそれは、
ちょっとしたこと
ちょっとしたコツを知っていれば
「自分に才能がないんじゃないんだ!」 って安心できます^^
大丈夫! 摘んで飾るって、こういうことなんだよ!
っていうのも【おうち花入門講座】にしっかり盛り込んでいますよ♪
入門講座の今月申込は 今日いっぱいまで^^
安心!できるように^^
テキストも頑張って書きますねー!
ではまた^^/
おうち花マイスター*本多るみです♪
【おうち花マスター講座】の受講生さんの
夏の草刈りイベント→ グリーンアレンジ写真が
また届きました~^▽^*
うわあーい!
サワヤカ!
草刈り=嫌なイベント。草はゴミ。
→ 宝の山✨ に変わったら
気分がぜんぜん 違うよね!>▽<*


野の草花は、切って飾ろうとしたとき
グッタリしちゃうことが多いから
「やっぱり自分は下手なんだ」
「自分には花を摘んで飾れないんだ」
って思ってしまいがち。
でもそれは、
ちょっとしたこと
ちょっとしたコツを知っていれば
「自分に才能がないんじゃないんだ!」 って安心できます^^
大丈夫! 摘んで飾るって、こういうことなんだよ!
っていうのも【おうち花入門講座】にしっかり盛り込んでいますよ♪
入門講座の今月申込は 今日いっぱいまで^^
安心!できるように^^
テキストも頑張って書きますねー!
ではまた^^/
先日も
【おうち花マスター・入門講座】 の受講生さんとお話していて気づいた
「よくあるお悩み」。
「毎日忙しくて スーパーにしか行けないんです。
スーパーの束の花、だったら
やっぱり いくつか買って 組み合わせないと・・・」
ノンノン♪
それだとね、今度は
「組み合わせるのが難しくって いつも買えないんです;」
ってなっちゃうのよ!
よ~~~く聞くのよ! そういう話。
「組み合わせる」 ってね
中級編なのよ。
最初は そんな 難易度高いことを
無理にしようとしないほうがいいです!
その日気に入った束を1個だけ買えば それでOK!
<束1個の花飾り例>


え?
それだと
毎回同じような花になっちゃいそうだって??
あのね
極端な話。
毎回 花の種類が同じでもOK!
大丈夫なんです!^^
それでも ワンパターンじゃなく
飽きずにおしゃれに飾れますよ!^^*
なぜかっていうと
「花だけじゃ 花飾りは完成しない」 から。
花が同じようでも
花以外 の部分を変えればいい。
花の種類が同じでも
色が違う だけも すんごく変わる!
最初から イキナリすごいことを
やろうとするから 難しくなって できなくなりがち。
だからね。
はじめてさんは
イキナリ すごいことは しようとしなくて いいからね。
なにごとも 基礎の基礎 がいちばん 大事!
そして
基礎の基礎さえ きちんと 「理解」 をしていれば
いくらでも 応用がきくんです!
こういう 冒頭みたいなカンチガイ があっても
【おうち花入門講座】 には
最初に 「Zoom面談」がついているので
最初にその思い込みを 取り払うことができますよ^0^
冒頭の受講生さんも
「なんだか、いつのまにか
こうでなくちゃいけない! っていう
思い込みが いっぱいあったみたいです。
もっとずっと シンプルで いいんですね^▽^*」
って おっしゃっていましたよ♪
【おうち花入門講座】は 基本、
Facebookグループで やりとりをしますが
「Zoom面談」で
「悩んでいること」や「こんなふうになりたい」
「こんな風にしていきたい」というお話をじっくり♪ 伺って
その後のアドバイスはその「あなたの軸」に沿って
お話していきます♪
しっかり、「なりたいわたし」になってほしいから^^
今月の25日から 入門講座の受講を開始する 入門講座生を
本日から 受付開始いたします^^
18日までです^^
ではまた^-^/
こんにちは^^
おうち花マイスター*本多るみです♪
ふう~ この10日間ほど
お花に触れたいはじめてさんのための
【おうち花入門講座】
スーパーの束売り花でイベント花を飾っちゃう
【おうち花マスター講座】 の
ビデオ講義DVDと
手書き図解テキスト作りのため 籠もっていました~
Facebook、ブログもメルマガ も ぜんぜん書けませんでした;
受講生さん最優先ですから!
無事 【おうち花入門講座】
発送&配信できました~ ほっ。(*´▽`*)

【おうち花マスター講座】 中級・上級講座も
撮影して・・・

ビデオを編集して

テキストも書いて 製本して・・・
できました>▽<*

入門・中級・上級 と3講座あると
「作りどおし」 で休むヒマがありません!
はっきり言って めちゃくちゃ 大変です!
それでも
講座は わたしが自分で 作って
わたしの手で 直接 届けています^^
【おうち花マスター講座】は
入門・中級・上級まで すべて「通信講座」です。
(実講座は 通信が整備できてから 開講予定)
わたしが 1日中時間がフリー「ではない」ため
そして、受講生さんも 同じように
使える時間が限られている方が多いので
インターネット回線を通して
Facebookや Zoomで お話するかたちです。
だから 直接「会う」 機会は ほとんどありませんが
そのかわり
中身は わたしが 自分ですべて 編集・執筆しています。
わたしの話す一字一句
伝えたいすべてを 「カットしないで」 届けたいから。
ふうー 今月も なんとか 区切りがつきました。
これから
書籍用のイラスト描きに入ります!
↑
ってナニ? っていうような 話は メルマガで^^
描けたら つぎの入門講座。
夏休みで子どもたちがずっと家にいるので
ホントに時間がありませんが><
がんばるぞ~!
●わたしが持ってるものを ぜんぶ! あげたいから!>▽<
野の花や スーパーの束売り花で 花が飾れる通信講座♪
最初の最初の「基本のき」が分かる【おうち花入門講座】は
毎月10~15日前後に 25日から開始の受講生さんを受付けしています^^
8月は14~18日の予定です。
↑募集は『おうち花基礎講座メルマガ』の読者さんから お知らせしますので
登録してお待ちください♪
おうち花マイスター*本多るみです♪
ふう~ この10日間ほど
お花に触れたいはじめてさんのための
【おうち花入門講座】
スーパーの束売り花でイベント花を飾っちゃう
【おうち花マスター講座】 の
ビデオ講義DVDと
手書き図解テキスト作りのため 籠もっていました~
Facebook、ブログもメルマガ も ぜんぜん書けませんでした;
受講生さん最優先ですから!
無事 【おうち花入門講座】
発送&配信できました~ ほっ。(*´▽`*)

【おうち花マスター講座】 中級・上級講座も
撮影して・・・

ビデオを編集して

テキストも書いて 製本して・・・
できました>▽<*

入門・中級・上級 と3講座あると
「作りどおし」 で休むヒマがありません!
はっきり言って めちゃくちゃ 大変です!
それでも
講座は わたしが自分で 作って
わたしの手で 直接 届けています^^
【おうち花マスター講座】は
入門・中級・上級まで すべて「通信講座」です。
(実講座は 通信が整備できてから 開講予定)
わたしが 1日中時間がフリー「ではない」ため
そして、受講生さんも 同じように
使える時間が限られている方が多いので
インターネット回線を通して
Facebookや Zoomで お話するかたちです。
だから 直接「会う」 機会は ほとんどありませんが
そのかわり
中身は わたしが 自分ですべて 編集・執筆しています。
わたしの話す一字一句
伝えたいすべてを 「カットしないで」 届けたいから。
ふうー 今月も なんとか 区切りがつきました。
これから
書籍用のイラスト描きに入ります!
↑
ってナニ? っていうような 話は メルマガで^^
描けたら つぎの入門講座。
夏休みで子どもたちがずっと家にいるので
ホントに時間がありませんが><
がんばるぞ~!
●わたしが持ってるものを ぜんぶ! あげたいから!>▽<
野の花や スーパーの束売り花で 花が飾れる通信講座♪
最初の最初の「基本のき」が分かる【おうち花入門講座】は
毎月10~15日前後に 25日から開始の受講生さんを受付けしています^^
8月は14~18日の予定です。
↑募集は『おうち花基礎講座メルマガ』の読者さんから お知らせしますので
登録してお待ちください♪
おはようございます^^
おうち花マイスター*本多るみです♪
今週は【おうち花マスター上級講座】の8月撮影も同時進行でやっていました^^

ビデオ通信講座【おうち花マスター講座】 8月は
「花が傷む時期に花を飾らない」提案をしています。
中級コースは 涼しい水鉢と ドライフラワーづくり
そして上級コースは プリザーブドフラワー にしました!

プリザーブドフラワーっていうのは
生のお花の水分を抜いて 脱色して
水の代わりに色のついた樹脂液をしみこませた
生の花の感触に近いけど 保存できる という加工花です。
憧れてる!って方 多いのですが
切り花 鉢 プリザーブドフラワー って
ぜんぶ別々のお教室に行かなくちゃいけないのが 世の常識。
でもわたしは 「花屋さん」 だったからね!
「花屋さん」って、ジャンル問わず「全部やるんです」
だから、わたしは「全部できます^^」
できるから、ぜんぶ、教えます^-^*
プリザーブドフラワーの可愛いアレンジ作って
「持ち運ぶ持ち運び方」までやりますよ~^0^
でないと、プレゼントできないですからね♪
↑ ふつうは 運びかたや 送り方は やりませんね

ほんと、私が教えることって「ふつうじゃない」んだなー
って、毎度毎度 思います。
「ふつうじゃない」んだけど、 日常生活の中で
花を飾ったり プレゼントしたりするには あたりまえに必要なんです。
今まで 「毎日の暮らしの中で」使うための内容を
誰も教えてくれていなかった から
だから いっしょうけんめい講座を作っています!
もっと ふつうに おうちで 花を楽しむことができるように^^
ふつうのおうちで毎日 忙しいお母さんができること
おうちで楽しむために必要なこと を 伝えていきます^-^
*「花のあるおうち」になれるメルマガ書いてます♪
ではまた^-^/
●わたしが持ってるものを ぜんぶ! あげたいから!>▽<
「お花屋さんの花飾り」が全部!スーパーのお花でできちゃう通信講座
最初の最初の「基本のき」が分かる【入門講座】は
毎月15日前後に受け付けます^^
↑募集は『おうち花基礎講座メルマガ』の読者さんから お知らせしますね♪
●今すぐ花と暮らせる!『おうち花基礎講座メルマガ』 に登録して 一緒にお花を楽しみましょ♪
おうち花マイスター*本多るみです♪
今週は【おうち花マスター上級講座】の8月撮影も同時進行でやっていました^^

ビデオ通信講座【おうち花マスター講座】 8月は
「花が傷む時期に花を飾らない」提案をしています。
中級コースは 涼しい水鉢と ドライフラワーづくり
そして上級コースは プリザーブドフラワー にしました!

プリザーブドフラワーっていうのは
生のお花の水分を抜いて 脱色して
水の代わりに色のついた樹脂液をしみこませた
生の花の感触に近いけど 保存できる という加工花です。
憧れてる!って方 多いのですが
切り花 鉢 プリザーブドフラワー って
ぜんぶ別々のお教室に行かなくちゃいけないのが 世の常識。
でもわたしは 「花屋さん」 だったからね!
「花屋さん」って、ジャンル問わず「全部やるんです」
だから、わたしは「全部できます^^」
できるから、ぜんぶ、教えます^-^*
プリザーブドフラワーの可愛いアレンジ作って
「持ち運ぶ持ち運び方」までやりますよ~^0^
でないと、プレゼントできないですからね♪
↑ ふつうは 運びかたや 送り方は やりませんね

ほんと、私が教えることって「ふつうじゃない」んだなー
って、毎度毎度 思います。
「ふつうじゃない」んだけど、 日常生活の中で
花を飾ったり プレゼントしたりするには あたりまえに必要なんです。
今まで 「毎日の暮らしの中で」使うための内容を
誰も教えてくれていなかった から
だから いっしょうけんめい講座を作っています!
もっと ふつうに おうちで 花を楽しむことができるように^^
ふつうのおうちで毎日 忙しいお母さんができること
おうちで楽しむために必要なこと を 伝えていきます^-^
*「花のあるおうち」になれるメルマガ書いてます♪
ではまた^-^/
●わたしが持ってるものを ぜんぶ! あげたいから!>▽<
「お花屋さんの花飾り」が全部!スーパーのお花でできちゃう通信講座
最初の最初の「基本のき」が分かる【入門講座】は
毎月15日前後に受け付けます^^
↑募集は『おうち花基礎講座メルマガ』の読者さんから お知らせしますね♪
●今すぐ花と暮らせる!『おうち花基礎講座メルマガ』 に登録して 一緒にお花を楽しみましょ♪
こんにちは^^
おうち花マイスター*本多るみです♪
さっき
【おうち花マスター講座】 の Facebookグループの様子を載せました。
これってね ほんとに すごいことなの。
そしてわたしが この10年 実現したかった 世界なんです。
受講生さんたちの投稿が ほんとに
わたしにとっての宝です!
【おうち花入門講座・マスター講座】の Facebookグループは
まだつくって半年くらいしか経っていないのですが
むかし昔、Facebookがなかったころ
自前でSNSのプログラムをサーバーに入れたり
SNSレンタルサービスを借りたこともありました。
ずっとずっと、作りたかった世界だったんです。
でも あの頃は わたし自身が 世界に対して閉じていたのかな?
時代もあるかな?
誰もSNSに入ってくれなくて
結果、ずーっと 1対1のメール指導と
前時代の「掲示板」だったんです。(不便・・・)
でもやっぱり 「みんなでシェア」 できる場所を作りたい!
っていう想いが 諦められなかった。
去年の年末
「もう一度、作ってみよう」と思って やってみて
いま、「みんながシェアしあう場」が 叶っています。
みんな、投稿してくれて ありがとう!
受講生だけのグループっていっても
投稿するって、とっても勇気がいると思うんです。
ドキドキだと思うんです。
自分の経験を やってみた作品を
シェアしてくれて ありがとう。
ひとりの投稿した内容が みんなの糧になる。
投稿の数だけ、みんなが成長できる。
そういう場所を作れているのは
インターネットに慣れてない主婦が多い受講生さんなのに
その受講生さんが
それでも Facebookに登録してくれて
グループに入ってくれて
投稿してくれてるから。
それって すごいことだよね。
「インターネット怖い!」って中で
Facebookにアカウント作って投稿するって
最初、ホントに怖かったと思います。
それでも投稿してもらえるって
わたしを信じてくれたから。
なんだよね。
ほんとにありがとう。
受講生さんたちのおかげで この素敵な「場所」ができました。
これからもみんなで 作りあげて行けたらいいな。
*【おうち花マスター講座・入門コース】新開講★
本日19日の深夜 3時ごろまでの受付です
一緒にお仲間になって
今あなたの周りに「ある」お花を楽しんでくれる方は
こちらにいらしてくださいね^^
ではまた^-^/
おうち花マイスター*本多るみです♪
さっき
【おうち花マスター講座】 の Facebookグループの様子を載せました。
これってね ほんとに すごいことなの。
そしてわたしが この10年 実現したかった 世界なんです。
受講生さんたちの投稿が ほんとに
わたしにとっての宝です!
【おうち花入門講座・マスター講座】の Facebookグループは
まだつくって半年くらいしか経っていないのですが
むかし昔、Facebookがなかったころ
自前でSNSのプログラムをサーバーに入れたり
SNSレンタルサービスを借りたこともありました。
ずっとずっと、作りたかった世界だったんです。
でも あの頃は わたし自身が 世界に対して閉じていたのかな?
時代もあるかな?
誰もSNSに入ってくれなくて
結果、ずーっと 1対1のメール指導と
前時代の「掲示板」だったんです。(不便・・・)
でもやっぱり 「みんなでシェア」 できる場所を作りたい!
っていう想いが 諦められなかった。
去年の年末
「もう一度、作ってみよう」と思って やってみて
いま、「みんながシェアしあう場」が 叶っています。
みんな、投稿してくれて ありがとう!
受講生だけのグループっていっても
投稿するって、とっても勇気がいると思うんです。
ドキドキだと思うんです。
自分の経験を やってみた作品を
シェアしてくれて ありがとう。
ひとりの投稿した内容が みんなの糧になる。
投稿の数だけ、みんなが成長できる。
そういう場所を作れているのは
インターネットに慣れてない主婦が多い受講生さんなのに
その受講生さんが
それでも Facebookに登録してくれて
グループに入ってくれて
投稿してくれてるから。
それって すごいことだよね。
「インターネット怖い!」って中で
Facebookにアカウント作って投稿するって
最初、ホントに怖かったと思います。
それでも投稿してもらえるって
わたしを信じてくれたから。
なんだよね。
ほんとにありがとう。
受講生さんたちのおかげで この素敵な「場所」ができました。
これからもみんなで 作りあげて行けたらいいな。
*【おうち花マスター講座・入門コース】新開講★
本日19日の深夜 3時ごろまでの受付です
一緒にお仲間になって
今あなたの周りに「ある」お花を楽しんでくれる方は
こちらにいらしてくださいね^^
ではまた^-^/
おはようございます^^
おうち花マイスター*本多るみです♪
今週は、
【おうち花マスター講座 上級コース】 6月のビデオを撮影しています。

6月のテーマは 「役者」
「主役・脇役・エキストラ」 の話です^^
人間の役者さんと一緒で
必ず1つの花が同じ役をし続けるわけじゃないから
その辺の配役が難しいようです~
これだけだと 実際に花を買おうとしたときや
飾ろうとしたときに 「???」になってしまいがちな
もっと詳しいところを解説
+いろんなパターンを飾って実演しました^-^*
あ、これ
「ひととおりの飾り方をマスターしたあと」
こちらのスタンダードのコースの「続き」の上級コース生へのお話です。
形が作れる だけじゃなくって
もっと自在に 今ここにある花 をどんなふうにきれいに見せていくか?
っていう、
「今まで得た知識や技を使いこなしていく」 ためのコースです!
いろんな飾り方をしていたら
いつものマグカップサイズまで短くなった 撮影用のお花^^
ちょうど家庭訪問時期だし ありがたく ウチに飾ります♪

撮影で切り落とした 梅花うつぎも 玄関に^^

今日から 撮ったビデオを編集 &
テキストの執筆に入ります!
今月も後半、がんばります~~
あ、午後 小学校の読み聞かせの
先生との打ち合わせでした!
忘れなくようにしなくちゃ~^^;
↑
今年から 3・4年生にも読んであげられる日があるみたい!
どの深いお話を読んであげようか 悩みます♪
こういうわたしの 「お花以外の話」も メルマガでお話しています^-^*
ではまた^-^/
●わたしが持ってるものを ぜんぶ! あげたいから!>▽<
「お花屋さんの花飾り」が全部!スーパーのお花でできちゃう通信講座
【おうち花マスター講座】に もうすぐ♪
もっと簡単な「基本のき」が分かる 【入門講座】が始まります!^^
↑募集は『おうち花基礎講座メルマガ』の読者さんから お知らせしますね♪
●今すぐ花と暮らせる!『おうち花基礎講座メルマガ』 に登録して 一緒にお花を楽しみましょ♪
おうち花マイスター*本多るみです♪
今週は、
【おうち花マスター講座 上級コース】 6月のビデオを撮影しています。

6月のテーマは 「役者」
「主役・脇役・エキストラ」 の話です^^
人間の役者さんと一緒で
必ず1つの花が同じ役をし続けるわけじゃないから
その辺の配役が難しいようです~
これだけだと 実際に花を買おうとしたときや
飾ろうとしたときに 「???」になってしまいがちな
もっと詳しいところを解説
+いろんなパターンを飾って実演しました^-^*
あ、これ
「ひととおりの飾り方をマスターしたあと」
こちらのスタンダードのコースの「続き」の上級コース生へのお話です。
形が作れる だけじゃなくって
もっと自在に 今ここにある花 をどんなふうにきれいに見せていくか?
っていう、
「今まで得た知識や技を使いこなしていく」 ためのコースです!
いろんな飾り方をしていたら
いつものマグカップサイズまで短くなった 撮影用のお花^^
ちょうど家庭訪問時期だし ありがたく ウチに飾ります♪

撮影で切り落とした 梅花うつぎも 玄関に^^

今日から 撮ったビデオを編集 &
テキストの執筆に入ります!
今月も後半、がんばります~~
あ、午後 小学校の読み聞かせの
先生との打ち合わせでした!
忘れなくようにしなくちゃ~^^;
↑
今年から 3・4年生にも読んであげられる日があるみたい!
どの深いお話を読んであげようか 悩みます♪
こういうわたしの 「お花以外の話」も メルマガでお話しています^-^*
ではまた^-^/
●わたしが持ってるものを ぜんぶ! あげたいから!>▽<
「お花屋さんの花飾り」が全部!スーパーのお花でできちゃう通信講座
【おうち花マスター講座】に もうすぐ♪
もっと簡単な「基本のき」が分かる 【入門講座】が始まります!^^
↑募集は『おうち花基礎講座メルマガ』の読者さんから お知らせしますね♪
●今すぐ花と暮らせる!『おうち花基礎講座メルマガ』 に登録して 一緒にお花を楽しみましょ♪
こんにちは^^
おうち花マイスター*本多るみです♪
【12カ月おうち花マスター講座】5月上級コース
& こんどはじまる【入門講座】のビデオ撮影中
娘の幼稚園へのお見送り途中に
娘と拾った葉っぱ^-^*
4月でも、赤や黄色の葉っぱ あるんだな~^0^*

ビデオの編集・DVD作成
テキスト執筆 & 製本も 無事終わり


発送完了!
インターネット配信版の更新作業も
さっき 完了しました~!^-^*
今月も 無事 わたしの会得してきたコツを
おもいっきり 出すことができました!
わたしが22年かけて 得てきたツボを
わかりやすく ビデオと 10ページのテキストにまとめるのです。
受講生の皆さん、どうぞ、受け取ってください!>▽<
そうして
まるっと受け取って
すぐに お花のあるおうちになれたり
「これがうまくなりたい!」 ってコトが
上達できますように。
あ、ちなみに
最初の写真で
葉っぱの上に写っている花飾りは
摘んできた 「オオイヌノフグリ」
(+ 庭のベアグラスの葉っぱ&花)
すんごく大好き! なカワイイ 青い宝石★
と呼んでいる 春の青いちっちゃな花。
(これね)

摘んで飾ってみたことがなくって飾ってみたけど
咲いてる花は1日花だしね
あたらしい花が なかなか 咲かなかった~!>▽<
でも ふんわりやさしい
ちっちゃなグリーンとしては
とっても可愛かった >▽<*
あっ、【12カ月おうち花マスター講座】の
掲示板とFacebook 28日以降 お待たせしちゃってました。
お迎えのあと・・・コメントできるかな?
がんばりますね!^-^*
こちらでのクイズとか
おさんぽ話
我が家のおはなしも
写真溜まってるので
再開したいです~
そちらも 待っててくださいね♪
あなたのおさんぽも ぜひぜひ 教えてくださいね♪
●わたしが持ってるものを ぜんぶ! あげたい!>▽<
と思って 作っています・・・
「お花屋さんの花飾り」が全部!スーパーのお花でできちゃう通信講座
【おうち花マスター講座】に もうすぐ♪
もっと簡単な「基本のき」が分かる 【入門講座】が始まります!^^
↑募集は『おうち花基礎講座メルマガ』の読者さんから お知らせします♪
●今すぐ花と暮らせる!『おうち花基礎講座メルマガ』 まだ読んでなかったら 登録してね♪
おうち花マイスター*本多るみです♪
【12カ月おうち花マスター講座】5月上級コース
& こんどはじまる【入門講座】のビデオ撮影中
娘の幼稚園へのお見送り途中に
娘と拾った葉っぱ^-^*
4月でも、赤や黄色の葉っぱ あるんだな~^0^*

ビデオの編集・DVD作成
テキスト執筆 & 製本も 無事終わり


発送完了!
インターネット配信版の更新作業も
さっき 完了しました~!^-^*
今月も 無事 わたしの会得してきたコツを
おもいっきり 出すことができました!
わたしが22年かけて 得てきたツボを
わかりやすく ビデオと 10ページのテキストにまとめるのです。
受講生の皆さん、どうぞ、受け取ってください!>▽<
そうして
まるっと受け取って
すぐに お花のあるおうちになれたり
「これがうまくなりたい!」 ってコトが
上達できますように。
あ、ちなみに
最初の写真で
葉っぱの上に写っている花飾りは
摘んできた 「オオイヌノフグリ」
(+ 庭のベアグラスの葉っぱ&花)
すんごく大好き! なカワイイ 青い宝石★
と呼んでいる 春の青いちっちゃな花。
(これね)

摘んで飾ってみたことがなくって飾ってみたけど
咲いてる花は1日花だしね
あたらしい花が なかなか 咲かなかった~!>▽<
でも ふんわりやさしい
ちっちゃなグリーンとしては
とっても可愛かった >▽<*
あっ、【12カ月おうち花マスター講座】の
掲示板とFacebook 28日以降 お待たせしちゃってました。
お迎えのあと・・・コメントできるかな?
がんばりますね!^-^*
こちらでのクイズとか
おさんぽ話
我が家のおはなしも
写真溜まってるので
再開したいです~
そちらも 待っててくださいね♪
あなたのおさんぽも ぜひぜひ 教えてくださいね♪
●わたしが持ってるものを ぜんぶ! あげたい!>▽<
と思って 作っています・・・
「お花屋さんの花飾り」が全部!スーパーのお花でできちゃう通信講座
【おうち花マスター講座】に もうすぐ♪
もっと簡単な「基本のき」が分かる 【入門講座】が始まります!^^
↑募集は『おうち花基礎講座メルマガ』の読者さんから お知らせします♪
●今すぐ花と暮らせる!『おうち花基礎講座メルマガ』 まだ読んでなかったら 登録してね♪
こんばんは^^
おうち花マイスター*本多るみです♪
【おうち花マスター講座】 中級コースの発送が


無事に終わって ほっと一息・・・
する間もなく ^^;
ただいま
【おうち花マスター講座】 上級コース
5月のテキストを執筆中です♪

ビデオを撮影するときに
内容は決めてから 撮影してはいるけれど
いざ 書くとなると
バッチリ しっかり! この紙のスペースに
まとめないといけないので 緊張します!><
一発手書き! だしね
みてのとおり 手書き&手描きのテキストです^^
こういうのもね
パソコンで カチカチ 作ってもいいんだけど
わたしは こういうの 手描きの味のほうが好きなの。
あ、でもね、
【入門講座】は パソコンで作っています。
手描きのイラストは 入るけどね。
基礎の基礎って カチッとした決まりもあるから
パソコンでつくるほうが のみ込みやすいかなと思って。
でも 中級・上級こそ
カタくなく、楽しんで ほしいんですよね。
なので 手描きです^^
まだ仕上がってないですがこんな感じになります。

上級コースは 5月1日発送予定。
GWのお出掛けに かぶらないようにね。
ああ! なのに!
明日は 息子の野球の公式戦~~! で 作業できません!TnT
寝る時間を削って がんばります~~>0<
ではまた!
*こちらでのクイズとか
おさんぽ話
我が家のおはなしは
月明けまでちょびっと おまちください~
●そんな 毎月 わたsが持ってるものを ぜんぶ! あげたい!
と思って 作っています・・・
「お花屋さんの花飾り」が全部!スーパーのお花でできちゃう通信講座
【おうち花マスター講座】に もうすぐ♪
もっと簡単な「基本のき」が分かる 【入門講座】が始まります!^^
↑募集は『おうち花基礎講座メルマガ』の読者さんから お知らせします!
●今すぐ花と暮らせる!『おうち花基礎講座メルマガ』 まだ読んでなかったら 登録してね♪
おうち花マイスター*本多るみです♪
【おうち花マスター講座】 中級コースの発送が


無事に終わって ほっと一息・・・
する間もなく ^^;
ただいま
【おうち花マスター講座】 上級コース
5月のテキストを執筆中です♪

ビデオを撮影するときに
内容は決めてから 撮影してはいるけれど
いざ 書くとなると
バッチリ しっかり! この紙のスペースに
まとめないといけないので 緊張します!><
一発手書き! だしね
みてのとおり 手書き&手描きのテキストです^^
こういうのもね
パソコンで カチカチ 作ってもいいんだけど
わたしは こういうの 手描きの味のほうが好きなの。
あ、でもね、
【入門講座】は パソコンで作っています。
手描きのイラストは 入るけどね。
基礎の基礎って カチッとした決まりもあるから
パソコンでつくるほうが のみ込みやすいかなと思って。
でも 中級・上級こそ
カタくなく、楽しんで ほしいんですよね。
なので 手描きです^^
まだ仕上がってないですがこんな感じになります。

上級コースは 5月1日発送予定。
GWのお出掛けに かぶらないようにね。
ああ! なのに!
明日は 息子の野球の公式戦~~! で 作業できません!TnT
寝る時間を削って がんばります~~>0<
ではまた!
*こちらでのクイズとか
おさんぽ話
我が家のおはなしは
月明けまでちょびっと おまちください~
●そんな 毎月 わたsが持ってるものを ぜんぶ! あげたい!
と思って 作っています・・・
「お花屋さんの花飾り」が全部!スーパーのお花でできちゃう通信講座
【おうち花マスター講座】に もうすぐ♪
もっと簡単な「基本のき」が分かる 【入門講座】が始まります!^^
↑募集は『おうち花基礎講座メルマガ』の読者さんから お知らせします!
●今すぐ花と暮らせる!『おうち花基礎講座メルマガ』 まだ読んでなかったら 登録してね♪
こんにちは^^
おうち花マイスター*本多るみです♪
今月20日ごろ、
スーパーの束のお花や
家にある小物だけで!
「お花屋さんの店頭」に並んでいる花飾りが
すべて! 作れてしまう!
【12か月おうち花マスター講座】 の
新規受講生さんを募集します が・・・
その前に 重要なお知らせがあります!
このたび 3月から
【12か月おうち花マスター講座】を
12か月学び終えて
基本の花飾りの形を覚えた! 方のための
次のステップ・・・
・季節の花のことを もっと学びたい!
・季節の花が一番きれいに見える形を選べるようになりたい!
・色の組み合わせのことを もっと学びたい!
・切って飾れる鉢植えのグリーンを育てたい!
・ギフトラッピングをもっと学びたい!
といった、
これまで卒業生さんからリクエストが寄せられていた
「もっと学びたいこと」を
卒業生さん限定で
提供を始めます!^-^*/

【12か月おうち花マスター講座】 と同様に
・インターネットスクール形式
(ビデオ・PDFファイルを自分でダウンロード) か
・DVD&テキスト冊子配送形式
お好きなほうを選んでいただくことができます^^
さらにもっと!
自由自在に花を飾れるように
なれてしまいます~~!>▽<*
花屋スタッフさんレベルは
もう軽く行ってしまい
即戦力としてかなり重宝する腕前になりますね。
もちろん、受講生専用のFacebookグループも
ひきつづき 使っていただけます♪
「もっと先」 まで見ていたい!
向上心のある方にも
お応えできるコースが 始まります^-^*
「卒業生だけに」 お伝えするコースなので
のぞき見は 現受講生さんと
すでに12か月を終えられた卒業生さんにしかできませんが!
「その先」のコースも 始まりますことを
お知らせしておきますね!^-^/
【12か月おうち花マスター講座】の
新規受講生さんの受付は
20日を予定しています♪
「おうち花メルマガレッスン」で受付を開始しますので
まだお読みでないときは
今すぐ登録してお待ちくださいね~!
ではまた^-^/
おうち花マイスター*本多るみです♪
今月20日ごろ、
スーパーの束のお花や
家にある小物だけで!
「お花屋さんの店頭」に並んでいる花飾りが
すべて! 作れてしまう!
【12か月おうち花マスター講座】 の
新規受講生さんを募集します が・・・
その前に 重要なお知らせがあります!
このたび 3月から
【12か月おうち花マスター講座】を
12か月学び終えて
基本の花飾りの形を覚えた! 方のための
次のステップ・・・
・季節の花のことを もっと学びたい!
・季節の花が一番きれいに見える形を選べるようになりたい!
・色の組み合わせのことを もっと学びたい!
・切って飾れる鉢植えのグリーンを育てたい!
・ギフトラッピングをもっと学びたい!
といった、
これまで卒業生さんからリクエストが寄せられていた
「もっと学びたいこと」を
卒業生さん限定で
提供を始めます!^-^*/

【12か月おうち花マスター講座】 と同様に
・インターネットスクール形式
(ビデオ・PDFファイルを自分でダウンロード) か
・DVD&テキスト冊子配送形式
お好きなほうを選んでいただくことができます^^
さらにもっと!
自由自在に花を飾れるように
なれてしまいます~~!>▽<*
花屋スタッフさんレベルは
もう軽く行ってしまい
即戦力としてかなり重宝する腕前になりますね。
もちろん、受講生専用のFacebookグループも
ひきつづき 使っていただけます♪
「もっと先」 まで見ていたい!
向上心のある方にも
お応えできるコースが 始まります^-^*
「卒業生だけに」 お伝えするコースなので
のぞき見は 現受講生さんと
すでに12か月を終えられた卒業生さんにしかできませんが!
「その先」のコースも 始まりますことを
お知らせしておきますね!^-^/
【12か月おうち花マスター講座】の
新規受講生さんの受付は
20日を予定しています♪
「おうち花メルマガレッスン」で受付を開始しますので
まだお読みでないときは
今すぐ登録してお待ちくださいね~!
ではまた^-^/