おうち花マイスター*本多るみ

アーカイブモード [2008年11月 ] 記事一覧

全然花も何も関係ないですが
あまりに更新滞ってしまっているので経過報告です。


結局、今月11日ころまで体調の悪かった息子が
やっと復活★したわ~!

と思ったのもつかの間
15日の夕方からまた寝込みました。

今度は発熱。


ただの風邪かと思いきや
どんどん熱は上がっていくわ
目やにはひどいわで
熱が下がらないので病院に連れて行ったところ

要検査。


流行性結膜炎 や はしか ・ 結核 は白でした。
でもどこが悪いのか分からないため血液検査。

結果、
「白血球が異様に多いからどこか炎症はしている」けど
結局まだ原因不明。

今日は胸のレントゲンを撮ったけど
肺炎でもない。


まだ熱は39度。
なのに汗をかかないので体温の上がりすぎに
24時間注意中。

24時間母に触れていないと安心できないらしく
抱っこしていないと眠れないらしい。
もちろん起きている間も抱っこ。
だから私もろくに寝てません。今月入ってから。




ナニモデキマセン。




ああ。
世の母親たちはみなこの道を通ったのでしょうか。

尊敬します。
世のお母さんたち。


私はまだまだ、母親ぺーぺーです。





重症だから、明日もまた病院きてくれとな。
あーー
早く良くなっておくれ。

健康は宝ですね。
本当、皆様もお気をつけてー ToT


  *花屋さん講座受講生の皆様、テキストは書きますのでご安心くださいませ。
   (ただ内容は予定変更もありえます、ご容赦くださいm(- -)m)
家族で寝込みました。
皆様もお気を付け下さい。
この連休の我が家の記録。

・・・
29日から息子がハナタレ&夜も鼻水絡んで眠れなくなり
あら、風邪ひいたかなーと思っていたら
30日夜には何度も嘔吐を繰り返し・・・
夜食べた物がなにも消化されてませんでした。

そこで31日金曜日に息子を小児科に連れて行ったところ
「ウィルス性急性胃腸炎 + 鼻ノド風邪」
と診断されました。

ウィルス性の急性胃腸炎は、数年前に私もかかっており
ひどい嘔吐・下痢・腹痛・発熱で
もんのすごく痛く、苦しいうえに熱で力も入らず、ホントに大変でした・・・


胃腸が動いていないので
「胃に何か入ったら」 とにかくもう吐いてしまうそうで。

吐いたあとすっきりするかと思って
お水やお茶を飲ませたのですがこれが良くなかったようです><
だから何度も吐いてしまったようです・・・ごめんよ息子ToT
自分の時は、大人なので飲んだらヤバそうとか分かるけど
息子は判断できないですからね、親の責任を感じました。


熱もあるので、脱水症状にならない程度にたまに20ccくらいのお水をあげるように・・・

と言われ、丸2日くらいほぼ絶食。
やっと母乳が飲めたのも3日目になってから。
(母乳なら水の次に、水で吐かなくなったらあげてもいいと言われた)
 ↑
 うちはまだまだ母乳です。一体いつ卒業??2歳?3歳??(笑)


母乳が飲めて安心したら
今度は1日に私がダウン。
息子を病院に連れて行った31日からもう
「あれ?気のせい?私も気持ちわるいかも」
と思ってはいたけど、1日昼過ぎには完全ダウン。

2人分主人に看病してもらっていたら
2日の朝には今度は主人もダウン><

腸炎一家になってしまいました。


幸い、私は以前かかったことがあるからか症状が軽く
1日寝たらだいぶ復活。
まだ風邪っぴき&下痢が残る息子と
息子並みに嘔吐・下痢でつらそうな主人の看病を
私も食欲ないのにやってます・・・

3人ともほとんど食べられない生活(苦)。


子どもが病気をもらってくると一家全滅。

とは聞いてはいたけど
コレがそういう事か・・・!

と妙に納得。

一家でかかると、看病する人がいなくなって大変です(実感)。
結果、一番軽い人が頑張ることに
(それってさらに具合悪くならないか??)

悪化しない程度に頑張りますー


ウィルス性腸炎、巷で大変流行しているようです。
小さな子ども~小学生くらいで流行っていると聞きましたが
大人も見事にうつりました。
皆さま、お気を付け下さいませ。