アーカイブモード [2009年10月 ] 記事一覧
- お花やってみました!掲示板の使い方 [2009/10/23]
- 花を植える前に必要なものは? [2009/10/22]
- パンジーと一緒に植えると○な花 [2009/10/21]
- パンジー苗の選び方 [2009/10/20]
- イベント第2弾 あなたのお花見せて~ の掲示板を変更しました [2009/10/19]
- ちょっと早いけど・・・「パンジー」登場! [2009/10/19]
- みんなの「お花やってみました!」見せてください♪【メルマガ100部突破記念イベント】 [2009/10/18]
- 本多るみの生態を暴くクイズ【メルマガ100部突破記念イベント】 [2009/10/17]
- 【メルマガ100部突破記念イベント】 [2009/10/17]
- 輪ゴムで花をとめるには [2009/10/16]
こんにちは^^ 本多るみです。
今日は、今回設置しました
「お花やってみました!掲示板」の
使い方をご説明しておきます。
「国民皆ブログ時代だし、掲示板くらいみんな使えるよ♪」
とお気楽に思ってしまった私がいけませんでした、スミマセン~m(> <)m
掲示板は、合計容量「5MB」までの写真をUPできます。
最近の家庭用デジタルカメラで、最高画質で写真を撮った場合
1枚3~4MBありますので、
そのまま投稿する場合、投稿できるのは1枚のみとなります。
また、最高画質で撮りますと
長い辺が3680ピクセルくらいあります。
縮小サムネイルも表示されますので、そのままでも大丈夫ではありますが
大抵のパソコンの画面が1024とか1200ピクセルくらいなので
写真の全容を見る事がちょっと難しくもなります^^;
(写真のサイズのほうがパソコン画面よりも大きいので一部分しか見られない状態になります)
ですので、できるだけ、写真の大きさを
パソコン画面と同じくらいのサイズに縮小してから投稿するとキレイに見る事ができます。
こちらを使うのがカンタン便利です。
http://r.fc2.com/index.php">FC2縮小 http://r.fc2.com/index.php

縮小できた写真を、再び、パソコンのお好きなところ
(もともとあった写真と同じ所が良いかと思います)に保存します。
----------------
もしくは、もともと
ケータイやデジカメで
800×640とか
1024×768とかのサイズで撮った写真なら
そのままで全く問題なし!です。
----------------
それから、掲示板を開きます。
上から順に、この項目だけ入れてもらえればOKです。

3番の枠色は選ばなくてもOKです。
サイトのURLは持っている人だけ
メールアドレスは、ネット上に載せるとスパムが来たりしますので入れなくて良いです!
(入れないほうが良いです)
最後に「投稿する」ボタンをぽちっと押せば完了です^^*
これでわかるかな~~~???
まだ分からんわ!
という方、遠慮なく声をあげてくださいねー
動画もとるべき?
1人だと難しいですが^^;
ちょっと考えますね~
ではまた^^/
★「お花屋さんと花」が分かっちゃうメルマガ^m^↓↓★
私が勝手に「今の時期はコレがいい!」花屋さんで買える花を選んで
その花にまつわる豆知識・・・だけじゃありきたり!
「るみ流」花屋での選び方・アレンジの勉強のいらない飾り方・育て方など
サイトやブログで話せない事もこそっと教えちゃいます。
毎週月曜あさ発行、ケータイでも読めます^^* 登録↓してね♪
(PC又はまぐまぐからのメールを受信できるよう設定して下さい)
今日は、今回設置しました
「お花やってみました!掲示板」の
使い方をご説明しておきます。
「国民皆ブログ時代だし、掲示板くらいみんな使えるよ♪」
とお気楽に思ってしまった私がいけませんでした、スミマセン~m(> <)m
掲示板は、合計容量「5MB」までの写真をUPできます。
最近の家庭用デジタルカメラで、最高画質で写真を撮った場合
1枚3~4MBありますので、
そのまま投稿する場合、投稿できるのは1枚のみとなります。
また、最高画質で撮りますと
長い辺が3680ピクセルくらいあります。
縮小サムネイルも表示されますので、そのままでも大丈夫ではありますが
大抵のパソコンの画面が1024とか1200ピクセルくらいなので
写真の全容を見る事がちょっと難しくもなります^^;
(写真のサイズのほうがパソコン画面よりも大きいので一部分しか見られない状態になります)
ですので、できるだけ、写真の大きさを
パソコン画面と同じくらいのサイズに縮小してから投稿するとキレイに見る事ができます。
こちらを使うのがカンタン便利です。
http://r.fc2.com/index.php">FC2縮小 http://r.fc2.com/index.php

縮小できた写真を、再び、パソコンのお好きなところ
(もともとあった写真と同じ所が良いかと思います)に保存します。
----------------
もしくは、もともと
ケータイやデジカメで
800×640とか
1024×768とかのサイズで撮った写真なら
そのままで全く問題なし!です。
----------------
それから、掲示板を開きます。
上から順に、この項目だけ入れてもらえればOKです。

3番の枠色は選ばなくてもOKです。
サイトのURLは持っている人だけ
メールアドレスは、ネット上に載せるとスパムが来たりしますので入れなくて良いです!
(入れないほうが良いです)
最後に「投稿する」ボタンをぽちっと押せば完了です^^*
これでわかるかな~~~???
まだ分からんわ!
という方、遠慮なく声をあげてくださいねー
動画もとるべき?
1人だと難しいですが^^;
ちょっと考えますね~
ではまた^^/
★「お花屋さんと花」が分かっちゃうメルマガ^m^↓↓★
私が勝手に「今の時期はコレがいい!」花屋さんで買える花を選んで
その花にまつわる豆知識・・・だけじゃありきたり!
「るみ流」花屋での選び方・アレンジの勉強のいらない飾り方・育て方など
サイトやブログで話せない事もこそっと教えちゃいます。
毎週月曜あさ発行、ケータイでも読めます^^* 登録↓してね♪
(PC又はまぐまぐからのメールを受信できるよう設定して下さい)
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_left_top.gif) no-repeat left top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_right_top.gif) no-repeat right top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_tit.gif) no-repeat left top; font-size:10px;">メルマガ購読・解除
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_bg.gif) repeat-x; text-align:center; font-size:12px;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_left_bot.gif) no-repeat left top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_right_bot.gif) no-repeat right top;">
こんにちは^^
毎日花屋チェック(ネットも含め)しているのですが
なかなか植えたい苗が見つからない本多るみです^^;
う~~ん
やっぱり今年はまだこのネタは早かったのか??
でもしかし!
とりあえず、ここまで説明だけしておきます!
また、私が今年用の苗を買ったら再度話を振りますので(笑)
さて、苗を買ってきたら
植え付けをするわけですが
植える前に必要なもの!
1:土 (庭の方はなくてもOK)
2:鉢 (庭植えの方は不要)
3:肥料 (園芸用土を買った方は要注意)
あたりまえじゃん
と思うかもしれませんが復習しておきましょう~
農学士の話なんで聞いておいて損はないです。(きっと、たぶん)
-------------
<★1:土>
鉢で育てる方は用意しましょう^^
庭植えの場合も、耕しついでに園芸用土を梳きこむと育ちが違います!
なんでかというと、花壇や庭の土は
だんだん、空気や養分がなくなっていって
固くて栄養のない土になってしまいがちなのです。
野山のような場所のほうがそのままでもイケたりします。
さらなる説明→
庭や花壇は自然の状態ではないのでいろいろ不足しちゃうのです。
なお、これは、100円均一の土はおすすめしません。
きちんと、園芸用品店で買った方が良いです。
-------------
<★2:鉢>
こちらは、庭植えの人は必要ないですね^^
鉢を買う時は、底穴のあるもの
にしましょう。
底に穴がないと、水が流れ出ていく事ができませんので

おぼれ死んでしまう危険が高くなってしまいます><
必ず、穴のあるものにしてください。
プランターなどで、穴に「栓」でふたがしてあるものも多いです。
必ず 「栓を取ってから」 使いましょう^^*
-------------
<★3:肥料>
あと、必要なものが、「肥料」です!
液肥とかいろんなものが売られていますが
【緩効性 配合肥料 (花用)】 というものが良いです。
緩効性、というのは、その言葉通り 【緩やかに効く】ということ。
よく液体肥料を与えましょう、とか書いてありますが
あれは、あげた瞬間しか効きません。
緩効性6カ月、 とあれば
1回土に混ぜたら6ヶ月間肥料は不要 という意味なのです。
単純に、”ラクチン”でしょ??
なんでそんな事ができるのか?
なんて細かい事聞きたい人います?(笑)
希望者がいたら こちらでご案内している 特別媒体だけでお話しします(笑)
で、さらに
肥料の説明を見て、 このような配分のものを選ぶと良いです。↓

もし窒素が少ないものがなければ、 「1:1:1」のものでもOKですよ^^*
そんなにガッチガチでなくっていいですからね~
鶏糞 とかじゃなくて
配合肥料=既にミックスされているものがいいですよ^^
あとは、スコップやじょうろがない場合は
一緒に揃えておくと良いですね^^*
関東地方なら
球根は11月中くらいに植え終わればバッチリ大丈夫★ですので
あせらず、ゆっくり
ほしいもの、気に入ったものを探してくださいね~^^*
ではまた^^/
★メルマガ限定企画もお見逃しなく ^m^↓↓★
私が勝手に「今の時期はコレがいい!」花屋さんで買える花を選んで
その花にまつわる豆知識・・・だけじゃありきたり!
「るみ流」花屋での選び方・アレンジの勉強のいらない飾り方・育て方など
サイトやブログで話せない事もこそっと教えちゃいます。
毎週月曜あさ発行、ケータイでも読めます^^* 登録↓してね♪
(PC又はまぐまぐからのメールを受信できるよう設定して下さい)
毎日花屋チェック(ネットも含め)しているのですが
なかなか植えたい苗が見つからない本多るみです^^;
う~~ん
やっぱり今年はまだこのネタは早かったのか??
でもしかし!
とりあえず、ここまで説明だけしておきます!
また、私が今年用の苗を買ったら再度話を振りますので(笑)
さて、苗を買ってきたら
植え付けをするわけですが
植える前に必要なもの!
1:土 (庭の方はなくてもOK)
2:鉢 (庭植えの方は不要)
3:肥料 (園芸用土を買った方は要注意)
あたりまえじゃん
と思うかもしれませんが復習しておきましょう~
農学士の話なんで聞いておいて損はないです。(きっと、たぶん)
-------------
<★1:土>
鉢で育てる方は用意しましょう^^
庭植えの場合も、耕しついでに園芸用土を梳きこむと育ちが違います!
なんでかというと、花壇や庭の土は
だんだん、空気や養分がなくなっていって
固くて栄養のない土になってしまいがちなのです。
野山のような場所のほうがそのままでもイケたりします。
さらなる説明→
庭や花壇は自然の状態ではないのでいろいろ不足しちゃうのです。
なお、これは、100円均一の土はおすすめしません。
きちんと、園芸用品店で買った方が良いです。
-------------
<★2:鉢>
こちらは、庭植えの人は必要ないですね^^
鉢を買う時は、底穴のあるもの
にしましょう。
底に穴がないと、水が流れ出ていく事ができませんので

おぼれ死んでしまう危険が高くなってしまいます><
必ず、穴のあるものにしてください。
プランターなどで、穴に「栓」でふたがしてあるものも多いです。
必ず 「栓を取ってから」 使いましょう^^*
-------------
<★3:肥料>
あと、必要なものが、「肥料」です!
液肥とかいろんなものが売られていますが
【緩効性 配合肥料 (花用)】 というものが良いです。
緩効性、というのは、その言葉通り 【緩やかに効く】ということ。
よく液体肥料を与えましょう、とか書いてありますが
あれは、あげた瞬間しか効きません。
緩効性6カ月、 とあれば
1回土に混ぜたら6ヶ月間肥料は不要 という意味なのです。
単純に、”ラクチン”でしょ??
なんでそんな事ができるのか?
なんて細かい事聞きたい人います?(笑)
希望者がいたら こちらでご案内している 特別媒体だけでお話しします(笑)
で、さらに
肥料の説明を見て、 このような配分のものを選ぶと良いです。↓

もし窒素が少ないものがなければ、 「1:1:1」のものでもOKですよ^^*
そんなにガッチガチでなくっていいですからね~
鶏糞 とかじゃなくて
配合肥料=既にミックスされているものがいいですよ^^
あとは、スコップやじょうろがない場合は
一緒に揃えておくと良いですね^^*
関東地方なら
球根は11月中くらいに植え終わればバッチリ大丈夫★ですので
あせらず、ゆっくり
ほしいもの、気に入ったものを探してくださいね~^^*
ではまた^^/
★メルマガ限定企画もお見逃しなく ^m^↓↓★
私が勝手に「今の時期はコレがいい!」花屋さんで買える花を選んで
その花にまつわる豆知識・・・だけじゃありきたり!
「るみ流」花屋での選び方・アレンジの勉強のいらない飾り方・育て方など
サイトやブログで話せない事もこそっと教えちゃいます。
毎週月曜あさ発行、ケータイでも読めます^^* 登録↓してね♪
(PC又はまぐまぐからのメールを受信できるよう設定して下さい)
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_left_top.gif) no-repeat left top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_right_top.gif) no-repeat right top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_tit.gif) no-repeat left top; font-size:10px;">メルマガ購読・解除
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_bg.gif) repeat-x; text-align:center; font-size:12px;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_left_bot.gif) no-repeat left top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_right_bot.gif) no-repeat right top;">
おはようございます^^ 本多るみです。
今日は、
”私が”パンジー・ビオラと一緒に植えた事のある花を
ご紹介します~^^*
まず定番なのがミニシクラメン。(ガーデンシクラメン)

この写真では、パンジー・ビオラと深紅のミニシクラメン、それから多肉植物を一緒に植えてます。
もしかして紅葉する多肉かも!?
と思って植えたら冬は落葉するタイプでしたが^^;
「ガーデンシクラメン」という名前で売られている小型のシクラメンは
耐寒性の強い、(寒さに比較的強い)ミニシクラメンです。
が。
寒さに強いといっても、気温が常時0度以下になる地方では、厳しいです。
霜が頻繁に降りるようだと枯れてしまいますので
関東以南の方におすすめです。
東北・北陸以北の方には、ちょっと難しいですね。
(小型のシクラメンとして、室内で育ててもらう分には大丈夫ですが
戸外は無理だと思います)
それから、
大抵の花屋さんやガーデンセンターで
パンジーやビオラと一緒に置いてある、「アリッサム」

このチューリップ↑↑ のうしろで「ピンボケ」している白い花です。
パステルカラーや赤もあります ↓↓

「1年草」になっていますが、夏を越す事ができれば残ります^^
あと個人的なおすすめが
「金魚草(スナップ。小型種がリナリア)」なのですが・・・
むむう、写真が見つからない><
今年かいます(笑)
代わりに、金魚草の仲間の 「宿根ネメシア」↓↓

手前の銀色の葉っぱは 「ラムズイヤー」 です。
さっきも、多肉植物を一緒に植えていましたが
何か1つ、葉っぱものを入れるとぐっとプロっぽくなります☆☆☆
個人的に好きなんですが、秋冬にはあまり苗は出ていないのが
「わすれなぐさ」。

3月頃にはいっぱい苗が出てくるので
それから一緒に植えるのもアリかな~
こちらは、こぼれ種で翌年以降勝手に生えてきます^^*
最初は、パンジーとビオラだけでも十分カワイイのでそれで良いと思いますが
もし余裕があったら、他の花や葉っぱものも加えてみてくださいね♪
今年私が買う花もUPしていきます~~
ではまた^^/
★「お花屋さんの花」が分かっちゃうメルマガ^m^ 【只今コッソリ企画中】↓↓★
私が勝手に「今の時期はコレがいい!」花屋さんで買える花を選んで
その花にまつわる豆知識・・・だけじゃありきたり!
「るみ流」花屋での選び方・アレンジの勉強のいらない飾り方・育て方など
サイトやブログで話せない事もこそっと教えちゃいます。
毎週月曜あさ発行、ケータイでも読めます^^* 登録↓してね♪
(PC又はまぐまぐからのメールを受信できるよう設定して下さい)
今日は、
”私が”パンジー・ビオラと一緒に植えた事のある花を
ご紹介します~^^*
まず定番なのがミニシクラメン。(ガーデンシクラメン)

この写真では、パンジー・ビオラと深紅のミニシクラメン、それから多肉植物を一緒に植えてます。
もしかして紅葉する多肉かも!?
と思って植えたら冬は落葉するタイプでしたが^^;
「ガーデンシクラメン」という名前で売られている小型のシクラメンは
耐寒性の強い、(寒さに比較的強い)ミニシクラメンです。
が。
寒さに強いといっても、気温が常時0度以下になる地方では、厳しいです。
霜が頻繁に降りるようだと枯れてしまいますので
関東以南の方におすすめです。
東北・北陸以北の方には、ちょっと難しいですね。
(小型のシクラメンとして、室内で育ててもらう分には大丈夫ですが
戸外は無理だと思います)
それから、
大抵の花屋さんやガーデンセンターで
パンジーやビオラと一緒に置いてある、「アリッサム」

このチューリップ↑↑ のうしろで「ピンボケ」している白い花です。
パステルカラーや赤もあります ↓↓

「1年草」になっていますが、夏を越す事ができれば残ります^^
あと個人的なおすすめが
「金魚草(スナップ。小型種がリナリア)」なのですが・・・
むむう、写真が見つからない><
今年かいます(笑)
代わりに、金魚草の仲間の 「宿根ネメシア」↓↓

手前の銀色の葉っぱは 「ラムズイヤー」 です。
さっきも、多肉植物を一緒に植えていましたが
何か1つ、葉っぱものを入れるとぐっとプロっぽくなります☆☆☆
個人的に好きなんですが、秋冬にはあまり苗は出ていないのが
「わすれなぐさ」。

3月頃にはいっぱい苗が出てくるので
それから一緒に植えるのもアリかな~
こちらは、こぼれ種で翌年以降勝手に生えてきます^^*
最初は、パンジーとビオラだけでも十分カワイイのでそれで良いと思いますが
もし余裕があったら、他の花や葉っぱものも加えてみてくださいね♪
今年私が買う花もUPしていきます~~
ではまた^^/
★「お花屋さんの花」が分かっちゃうメルマガ^m^ 【只今コッソリ企画中】↓↓★
私が勝手に「今の時期はコレがいい!」花屋さんで買える花を選んで
その花にまつわる豆知識・・・だけじゃありきたり!
「るみ流」花屋での選び方・アレンジの勉強のいらない飾り方・育て方など
サイトやブログで話せない事もこそっと教えちゃいます。
毎週月曜あさ発行、ケータイでも読めます^^* 登録↓してね♪
(PC又はまぐまぐからのメールを受信できるよう設定して下さい)
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_left_top.gif) no-repeat left top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_right_top.gif) no-repeat right top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_tit.gif) no-repeat left top; font-size:10px;">メルマガ購読・解除
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_bg.gif) repeat-x; text-align:center; font-size:12px;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_left_bot.gif) no-repeat left top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_right_bot.gif) no-repeat right top;">
おはようございます^^ 本多るみです。
→*【プレゼントつき! メルマガ100部突破記念イベント参加してね~^o^/】
昨日、メルマガに
苗を買う時の注意事項を書いて
「写真探しときます」と言ったので
昨日、メルマガ出してから
写真を引っ張り出してさがしまくったのですが・・・
うーん
花のついてない
ちーーっちゃい苗を植えた時の写真も
あったはず・・・
あったはずなんだけどなあ~・・・
どこかなあ・・・ ToT
・・・花が付いているけど
植え付けした時の苗の写真ならありました。
こーんな感じです。
分かるかなあ・・・?


花がついてなくてもいいです。
このくらい
ちっちゃくコンパクトに
枝分かれして半球状に
こんもりしている株がいいです。
なかなか、ホームセンターとかではお見かけしない苗です^^;
ホームセンターなどで買う時は
中から、こういう形に近い苗を探すと育ちが良いでしょう~
花屋さん・園芸店は
日頃から質の良いものを置いている店とそうでない店がありますので
これを機に探しておくと良いかもです^^
でね
花は、買う時はついていなくていいですよ~!
まあ、1輪2輪咲いていてくれると
花色が分かって嬉しい、というのはありますが
*パンジーは1株1株、花色や模様が微妙に違うので
「好み」の花をつける株を探したいときは
1輪2輪咲いていてくれると助かります
↑同じ株の花は、大体、似た感じになります。
気温などで、同じ株から咲く花でも変わりますが
赤っぽい花が咲く株、色が薄い株、などの大きな特徴は残ります
ホントのところ言うと
植えるときに花は全部、1回とっちゃった方がいいのよ。
花を咲かせる事じゃなくて
しっかり根っこを張る事にエネルギーを注いでほしいから。
でも、なかなか もったいなくって摘めない私でした~
摘んで、グラスやお皿に浮かべて飾るのもいいと思います^^*
明日は、他に植えるとさらにおしゃれ!?な
この時期の花をちょっとご紹介します~^^/
ではまた^^
★「お花屋さんと花」が分かっちゃうメルマガ^m^↓↓★
私が勝手に「今の時期はコレがいい!」花屋さんで買える花を選んで
その花にまつわる豆知識・・・だけじゃありきたり!
「るみ流」花屋での選び方・アレンジの勉強のいらない飾り方・育て方など
サイトやブログで話せない事もこそっと教えちゃいます。
毎週月曜あさ発行、ケータイでも読めます^^* 登録↓してね♪
(PC又はまぐまぐからのメールを受信できるよう設定して下さい)
→*【プレゼントつき! メルマガ100部突破記念イベント参加してね~^o^/】
昨日、メルマガに
苗を買う時の注意事項を書いて
「写真探しときます」と言ったので
昨日、メルマガ出してから
写真を引っ張り出してさがしまくったのですが・・・
うーん
花のついてない
ちーーっちゃい苗を植えた時の写真も
あったはず・・・
あったはずなんだけどなあ~・・・
どこかなあ・・・ ToT
・・・花が付いているけど
植え付けした時の苗の写真ならありました。
こーんな感じです。
分かるかなあ・・・?


花がついてなくてもいいです。
このくらい
ちっちゃくコンパクトに
枝分かれして半球状に
こんもりしている株がいいです。
なかなか、ホームセンターとかではお見かけしない苗です^^;
ホームセンターなどで買う時は
中から、こういう形に近い苗を探すと育ちが良いでしょう~
花屋さん・園芸店は
日頃から質の良いものを置いている店とそうでない店がありますので
これを機に探しておくと良いかもです^^
でね
花は、買う時はついていなくていいですよ~!
まあ、1輪2輪咲いていてくれると
花色が分かって嬉しい、というのはありますが
*パンジーは1株1株、花色や模様が微妙に違うので
「好み」の花をつける株を探したいときは
1輪2輪咲いていてくれると助かります
↑同じ株の花は、大体、似た感じになります。
気温などで、同じ株から咲く花でも変わりますが
赤っぽい花が咲く株、色が薄い株、などの大きな特徴は残ります
ホントのところ言うと
植えるときに花は全部、1回とっちゃった方がいいのよ。
花を咲かせる事じゃなくて
しっかり根っこを張る事にエネルギーを注いでほしいから。
でも、なかなか もったいなくって摘めない私でした~
摘んで、グラスやお皿に浮かべて飾るのもいいと思います^^*
明日は、他に植えるとさらにおしゃれ!?な
この時期の花をちょっとご紹介します~^^/
ではまた^^
★「お花屋さんと花」が分かっちゃうメルマガ^m^↓↓★
私が勝手に「今の時期はコレがいい!」花屋さんで買える花を選んで
その花にまつわる豆知識・・・だけじゃありきたり!
「るみ流」花屋での選び方・アレンジの勉強のいらない飾り方・育て方など
サイトやブログで話せない事もこそっと教えちゃいます。
毎週月曜あさ発行、ケータイでも読めます^^* 登録↓してね♪
(PC又はまぐまぐからのメールを受信できるよう設定して下さい)
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_left_top.gif) no-repeat left top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_right_top.gif) no-repeat right top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_tit.gif) no-repeat left top; font-size:10px;">メルマガ購読・解除
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_bg.gif) repeat-x; text-align:center; font-size:12px;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_left_bot.gif) no-repeat left top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_right_bot.gif) no-repeat right top;">
こんにちは^^ 本多るみです。
昨日から開始しました
画像投稿大募集♪ ですが
「使い勝手が分からない」という声があったので
使用掲示板をまるまる変更しました!!
新掲示板はこちら!
今度は、画面を開けば掲示板投稿フォームが出ていますので
分かりやすい・・・と思います。
たぶん。
10月31日までの投稿者の中から2名に
私の手描きイラスト & 私のお花作品 を高級紙にプリントした
オリジナルポストカードセット (非売品) をプレゼント♪
もちろん、投稿写真には私がワンポイント☆アドバイスします!
あなたの投稿お待ちしてま~す!
雑草飾りでも
買った苗でもいいですよーん^^/
固くならずに応募してね^^*
→→【メルマガ100部突破記念 3つのイベント の説明はこちら!】
他にも2つのイベントがありますので参加してね~ ^^/
ではまた!
★メルマガでも 企画やってます ^m^↓↓★
私が勝手に「今の時期はコレがいい!」花屋さんで買える花を選んで
その花にまつわる豆知識・・・だけじゃありきたり!
「るみ流」花屋での選び方・アレンジの勉強のいらない飾り方・育て方など
サイトやブログで話せない事もこそっと教えちゃいます。
毎週月曜あさ発行、ケータイでも読めます^^* 登録↓してね♪
(PC又はまぐまぐからのメールを受信できるよう設定して下さい)
昨日から開始しました
画像投稿大募集♪ ですが
「使い勝手が分からない」という声があったので
使用掲示板をまるまる変更しました!!
新掲示板はこちら!
今度は、画面を開けば掲示板投稿フォームが出ていますので
分かりやすい・・・と思います。
たぶん。
10月31日までの投稿者の中から2名に
私の手描きイラスト & 私のお花作品 を高級紙にプリントした
オリジナルポストカードセット (非売品) をプレゼント♪
もちろん、投稿写真には私がワンポイント☆アドバイスします!
あなたの投稿お待ちしてま~す!
雑草飾りでも
買った苗でもいいですよーん^^/
固くならずに応募してね^^*
→→【メルマガ100部突破記念 3つのイベント の説明はこちら!】
他にも2つのイベントがありますので参加してね~ ^^/
ではまた!
★メルマガでも 企画やってます ^m^↓↓★
私が勝手に「今の時期はコレがいい!」花屋さんで買える花を選んで
その花にまつわる豆知識・・・だけじゃありきたり!
「るみ流」花屋での選び方・アレンジの勉強のいらない飾り方・育て方など
サイトやブログで話せない事もこそっと教えちゃいます。
毎週月曜あさ発行、ケータイでも読めます^^* 登録↓してね♪
(PC又はまぐまぐからのメールを受信できるよう設定して下さい)
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_left_top.gif) no-repeat left top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_right_top.gif) no-repeat right top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_tit.gif) no-repeat left top; font-size:10px;">メルマガ購読・解除
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_bg.gif) repeat-x; text-align:center; font-size:12px;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_left_bot.gif) no-repeat left top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_right_bot.gif) no-repeat right top;">
おはようございます^^ 本多るみです。
今日は、いよいよ・・・
「パンジー」! の登場です^^*
実のところは
東京近郊
まだ、ほんの出始めです^^;
うーん
多分、2週間後の11月頭くらいが
ようやく良いのが出てくるのかもしれませんが^^;
先週、季節外の「アンスリウム」を入れてしまったし
季節じゃないものを続けるのもどうかなー
と思ったので
ちょっと早いけど
出始めましたので
今週は「パンジー」特集で行きます! ^^/
「パンジー」のお花自体のうんちくはメルマガで読んでね^^*
★今日のメルマガでは「100部突破記念第3弾」の中身も発表しますよ~ ^m^
(*注* メルマガでしか告知しません)
↑↑ スミマセン><
今日もちょっと時間が押してますー!
なぜ、月曜日に限って息子は朝5時に起きるのか TnT ←狙ってる?
「パンジー」というと
これまた
・ 原色で、黒い目玉が入っているイメージ
・ センスない田舎の花壇のイメージ
があるかもしれませんが
やっぱり 「イマドキ」のパンジーは
時代とともに、色や表情がどんどん多彩になっています。
こんなのも

こんなのも(←私はこれ大好き:レインボートラモント)

こんなのもパンジーです。

最近は、花びらがフリルを打ったり
花色もグラデーションの美しいもの
そして、あの「目ん玉」の「ない」ものが増えてます^^*ので
目玉が苦手>< だったあなたも大丈夫♪
これは、花の小さい「ビオラ」 の ”紅(くれない)”

パンジーやビオラと一緒に植えたチューリップが伸びてきた3月頃

(↑この写真の右端の深いアンティークレッドのもビオラ・”ローズピコティ”)
4月~になると、チューリップが高く伸びてきて開きます^^*

(↑この写真の黒っぽいのも パンジー・キティ・トラモント)
「チューリップ」と「パンジー」という組み合わせを聞くと
「なんか古い」
「つまらない」
と思うかもしれないけど
今は、どっちも花色や花びらの形がものすごーーーく!
色々増えたので
やっぱり、定番だけど、これが一番!
簡単(ほったらかし)でキレイ♪
と、私は思ったりします^^*
今年はこれから苗を買うので
買ったらまた載せますね~^^/
ではでは
きょうはメルマガもお見逃しなく!
今から書くんだけど!(爆)
今日は、いよいよ・・・
「パンジー」! の登場です^^*
実のところは
東京近郊
まだ、ほんの出始めです^^;
うーん
多分、2週間後の11月頭くらいが
ようやく良いのが出てくるのかもしれませんが^^;
先週、季節外の「アンスリウム」を入れてしまったし
季節じゃないものを続けるのもどうかなー
と思ったので
ちょっと早いけど
出始めましたので
今週は「パンジー」特集で行きます! ^^/
「パンジー」のお花自体のうんちくはメルマガで読んでね^^*
★今日のメルマガでは「100部突破記念第3弾」の中身も発表しますよ~ ^m^
(*注* メルマガでしか告知しません)
↑↑ スミマセン><
今日もちょっと時間が押してますー!
なぜ、月曜日に限って息子は朝5時に起きるのか TnT ←狙ってる?
「パンジー」というと
これまた
・ 原色で、黒い目玉が入っているイメージ
・ センスない田舎の花壇のイメージ
があるかもしれませんが
やっぱり 「イマドキ」のパンジーは
時代とともに、色や表情がどんどん多彩になっています。
こんなのも

こんなのも(←私はこれ大好き:レインボートラモント)

こんなのもパンジーです。

最近は、花びらがフリルを打ったり
花色もグラデーションの美しいもの
そして、あの「目ん玉」の「ない」ものが増えてます^^*ので
目玉が苦手>< だったあなたも大丈夫♪
これは、花の小さい「ビオラ」 の ”紅(くれない)”

パンジーやビオラと一緒に植えたチューリップが伸びてきた3月頃

(↑この写真の右端の深いアンティークレッドのもビオラ・”ローズピコティ”)
4月~になると、チューリップが高く伸びてきて開きます^^*

(↑この写真の黒っぽいのも パンジー・キティ・トラモント)
「チューリップ」と「パンジー」という組み合わせを聞くと
「なんか古い」
「つまらない」
と思うかもしれないけど
今は、どっちも花色や花びらの形がものすごーーーく!
色々増えたので
やっぱり、定番だけど、これが一番!
簡単(ほったらかし)でキレイ♪
と、私は思ったりします^^*
今年はこれから苗を買うので
買ったらまた載せますね~^^/
ではでは
きょうはメルマガもお見逃しなく!
今から書くんだけど!(爆)
こんにちは^^ 本多るみです!
今日は
【メルマガ100部突破記念イベント】第2弾!!
みんなの「お花やってみました!」 を 大募集!!
=*10月19日、掲示板を変更・リンク先のURLと使い方部分を改筆しました*
以前 mikaさんや 他の方々にも
「やってみます!」☆☆と
ありがた~~~いコメントを頂きましたので
ぜひ、その
みんなの 「やってみたよ!」を
発表できる場を作りたい!
と思っていたので、作りました!! ☆☆☆
→「あなたの ”お花やってみました!” 見せてください」
★注★
すごすぎるアレンジや
夢の国すぎるお庭お断り!! (笑)
私のサイトやブログを見て
ひそやかにささやかに
お花をはじめてみたんです *^^*
でも、スゴすぎる掲示板とかではとても恥ずかしくて披露できません><
そんなあなたのために作りました。
雑草だって
0円だってOKです!!
掲示板になっています。
私しかコメントつけちゃダメ、なんてことは全然、まったく!
ありません!ので
じゃんじゃんつけてくださいv
で。
こちらも
プレゼントをご用意しました ^^*
こちらは、いまからやってみた~!
でも間に合うように
”10月いっぱいまでに”
投稿してくれた方の中から抽選で計2名に
私のサイト内使用・サイト未使用のオリジナルイラストと
サイト内外のオリジナルの写真を
しっかりと、イラストは水彩紙! 写真は写真用紙! にプリントした
完全オリジナルポストカード
(絵柄はまだ未定・5枚予定)

こちらは、応募時にはメールアドレスが分かりませんので
メルマガとブログ内で当選者を発表
折り返しご連絡先を教えて頂いた方にお送りします^^/
こちらも
応募者が少ない場合は独り占めかも?
これまた
まったく応募なし ToT
だったら
泣きます ToT
★明日、最後の第3弾企画! を
メルマガで発表しま~す ^m^
今日は
【メルマガ100部突破記念イベント】第2弾!!
みんなの「お花やってみました!」 を 大募集!!
=*10月19日、掲示板を変更・リンク先のURLと使い方部分を改筆しました*
以前 mikaさんや 他の方々にも
「やってみます!」☆☆と
ありがた~~~いコメントを頂きましたので
ぜひ、その
みんなの 「やってみたよ!」を
発表できる場を作りたい!
と思っていたので、作りました!! ☆☆☆
→「あなたの ”お花やってみました!” 見せてください」
★注★
すごすぎるアレンジや
夢の国すぎるお庭お断り!! (笑)
私のサイトやブログを見て
ひそやかにささやかに
お花をはじめてみたんです *^^*
でも、スゴすぎる掲示板とかではとても恥ずかしくて披露できません><
そんなあなたのために作りました。
雑草だって
0円だってOKです!!
掲示板になっています。
私しかコメントつけちゃダメ、なんてことは全然、まったく!
ありません!ので
じゃんじゃんつけてくださいv
で。
こちらも
プレゼントをご用意しました ^^*
こちらは、いまからやってみた~!
でも間に合うように
”10月いっぱいまでに”
投稿してくれた方の中から抽選で計2名に
私のサイト内使用・サイト未使用のオリジナルイラストと
サイト内外のオリジナルの写真を
しっかりと、イラストは水彩紙! 写真は写真用紙! にプリントした
完全オリジナルポストカード
(絵柄はまだ未定・5枚予定)

こちらは、応募時にはメールアドレスが分かりませんので
メルマガとブログ内で当選者を発表
折り返しご連絡先を教えて頂いた方にお送りします^^/
こちらも
応募者が少ない場合は独り占めかも?
これまた
まったく応募なし ToT
だったら
泣きます ToT
★明日、最後の第3弾企画! を
メルマガで発表しま~す ^m^
【メルマガ100部突破記念イベント】 第1弾!
本多るみってどーいう人!? クイズ
このブログをはじめて3年10ヶ月目。
かなり細々とやってきたし
ブログで3年10か月前の記事ってさあ~
みんな見ないでしょ ^^;
昔の記事では相当アホな事書きまくってましたが
お仕事始めてから真面目な話が増えたので
みんな、「私の実態」を分かってないかもしれません・・・
今度プロフィール記事を1記事書いてあげとこうと思いますが
その前に!
せっかくなのでクイズにしちゃいます ^m^
3択クイズ×全3問!
3門すべて正解の方には
日本最大級100円均一ショップ! 東京町田市の●イソー で
”私が”セレクトした 【使える100円雑貨セット】 秋冬版を
2名限定でプレゼントします~~!!
そんないろいろ雑貨見せてもらっても
自分で選ぶ基準が分からない・・・
そんなあなたもこれでバッチリです♪
「シック系」
「ナチュラル系」
2パターンご用意しました。
あっっ!!
しまった!!! ∑( ̄口 ̄)
2人用に分けた写真撮ってない!!! ○| ̄|_
すいません、明日にはここにあげときます・・・
ああ、出鼻くじきまくり (汗汗)
↑↑
というくらい基本的に ドジ です。
よく 何もないところでコケる し
大ボケ かまします。
さて、では本題。
クイズ!!
第1問。 私の出身大学はどこ?
1:東京農工大学農学部
2:東京農業大学農学部
3:日本大学農獣医学部
第2問。 私の現在の住まいは?
1:庭付き一戸建て
2:マンション
3:アパート
第3問。 私の一番好きな動物は?
1:犬
2:猫
3:鳥
以前からの読者さんには 超~カンタン♪ かも?ですが
ヒントは、このブログのサイドバーのどこかから直接リンクしているページ^m^
-----------------
【~回答方法~】
-----------------
★隠しコメント推奨★ (管理者のみに表示を許可するにチェック)
☆右のメールフォームもどうぞ☆
・3問の回答
第1問; 第2問: 第3問:
・景品希望タイプ 「シック」 「ナチュラル」のいずれか
・メールアドレス を入れてくださいね! 後ほど私からご連絡しますので^^
↑コピペして使ってください^^*
応募多数の場合は抽選で♪(だといいなあ~)
希望がかぶった場合は違うほうになっちゃうかもです><
なお、景品を送るときには 本名・ご住所・電話番号を
教えて頂くようになりますので
私にご連絡先を教えてくださる方にしか送れませんが;
参加のみでも嬉しいです *^^*
*なお、「隠しコメント」推奨なのは
メールアドレスが見えてしまうと困る方もいますし
スパムメールが行くようになっちゃっても大変ですので。
&、応募人数は目に見えるので私も嬉しいです^^*
-----------------
【~応募期間~】
-----------------
2009年10月17日(本日)~2009年11月25日深夜
実質は、25日日曜日の朝
私が早朝4時頃に起きるまでの時間内(笑)
-----------------
【~景品詳細~】
-----------------
お待たせです^^;
18日朝、写真撮りましたので追記です。
≪シック系≫

≪ナチュラル系≫

どちらも、花色や花種問わず使い回しが効くようなものを選びました^^/
使い方も描いて添えますのでご安心を☆
まだブログで出していない「紙袋」はこれからブログでも紹介します^^
*100円均一商品なので、多少のゆがみ、キズはご容赦ください><
*本日10月18日朝写真撮影時、≪ナチュラル≫のほうのオレンジ色のボックスに
大き目の傷を発見 ToT
こちらは、ちょっと目立つので再度買い出しに行こうと思います・・・
同じものがあるかどうか分かりませんので、少し違うものになるかもしれません。
こんな用意して
だーれも応募してくれなかったら
・・・
・・・・・・
泣きます。
↑と、思ったけどさっそく応募が!!
ありがとうございます~ *^o^*
人数少なかったら正解不正解問わず
「応募してくれた人」にあげますので~ ^o^/
ご応募、お待ちしてます~~!!
★「お花屋さんと花」が分かっちゃうメルマガ^m^↓↓★
私が勝手に「今の時期はコレがいい!」花屋さんで買える花を選んで
その花にまつわる豆知識・・・だけじゃありきたり!
「るみ流」花屋での選び方・アレンジの勉強のいらない飾り方・育て方など
サイトやブログで話せない事もこそっと教えちゃいます。
毎週月曜あさ発行、ケータイでも読めます^^* 登録↓してね♪
(PC又はまぐまぐからのメールを受信できるよう設定して下さい)
本多るみってどーいう人!? クイズ
このブログをはじめて3年10ヶ月目。
かなり細々とやってきたし
ブログで3年10か月前の記事ってさあ~
みんな見ないでしょ ^^;
昔の記事では相当アホな事書きまくってましたが
お仕事始めてから真面目な話が増えたので
みんな、「私の実態」を分かってないかもしれません・・・
今度プロフィール記事を1記事書いてあげとこうと思いますが
その前に!
せっかくなのでクイズにしちゃいます ^m^
3択クイズ×全3問!
3門すべて正解の方には
日本最大級100円均一ショップ! 東京町田市の●イソー で
”私が”セレクトした 【使える100円雑貨セット】 秋冬版を
2名限定でプレゼントします~~!!
そんないろいろ雑貨見せてもらっても
自分で選ぶ基準が分からない・・・
そんなあなたもこれでバッチリです♪
「シック系」
「ナチュラル系」
2パターンご用意しました。
あっっ!!
しまった!!! ∑( ̄口 ̄)
2人用に分けた写真撮ってない!!! ○| ̄|_
すいません、明日にはここにあげときます・・・
ああ、出鼻くじきまくり (汗汗)
↑↑
というくらい基本的に ドジ です。
よく 何もないところでコケる し
大ボケ かまします。
さて、では本題。
クイズ!!
第1問。 私の出身大学はどこ?
1:東京農工大学農学部
2:東京農業大学農学部
3:日本大学農獣医学部
第2問。 私の現在の住まいは?
1:庭付き一戸建て
2:マンション
3:アパート
第3問。 私の一番好きな動物は?
1:犬
2:猫
3:鳥
以前からの読者さんには 超~カンタン♪ かも?ですが
ヒントは、このブログのサイドバーのどこかから直接リンクしているページ^m^
-----------------
【~回答方法~】
-----------------
★隠しコメント推奨★ (管理者のみに表示を許可するにチェック)
☆右のメールフォームもどうぞ☆
・3問の回答
第1問; 第2問: 第3問:
・景品希望タイプ 「シック」 「ナチュラル」のいずれか
・メールアドレス を入れてくださいね! 後ほど私からご連絡しますので^^
↑コピペして使ってください^^*
応募多数の場合は抽選で♪(だといいなあ~)
希望がかぶった場合は違うほうになっちゃうかもです><
なお、景品を送るときには 本名・ご住所・電話番号を
教えて頂くようになりますので
私にご連絡先を教えてくださる方にしか送れませんが;
参加のみでも嬉しいです *^^*
*なお、「隠しコメント」推奨なのは
メールアドレスが見えてしまうと困る方もいますし
スパムメールが行くようになっちゃっても大変ですので。
&、応募人数は目に見えるので私も嬉しいです^^*
-----------------
【~応募期間~】
-----------------
2009年10月17日(本日)~2009年11月25日深夜
実質は、25日日曜日の朝
私が早朝4時頃に起きるまでの時間内(笑)
-----------------
【~景品詳細~】
-----------------
お待たせです^^;
18日朝、写真撮りましたので追記です。
≪シック系≫

≪ナチュラル系≫

どちらも、花色や花種問わず使い回しが効くようなものを選びました^^/
使い方も描いて添えますのでご安心を☆
まだブログで出していない「紙袋」はこれからブログでも紹介します^^
*100円均一商品なので、多少のゆがみ、キズはご容赦ください><
*本日10月18日朝写真撮影時、≪ナチュラル≫のほうのオレンジ色のボックスに
大き目の傷を発見 ToT
こちらは、ちょっと目立つので再度買い出しに行こうと思います・・・
同じものがあるかどうか分かりませんので、少し違うものになるかもしれません。
こんな用意して
だーれも応募してくれなかったら
・・・
・・・・・・
泣きます。
↑と、思ったけどさっそく応募が!!
ありがとうございます~ *^o^*
人数少なかったら正解不正解問わず
「応募してくれた人」にあげますので~ ^o^/
ご応募、お待ちしてます~~!!
★「お花屋さんと花」が分かっちゃうメルマガ^m^↓↓★
私が勝手に「今の時期はコレがいい!」花屋さんで買える花を選んで
その花にまつわる豆知識・・・だけじゃありきたり!
「るみ流」花屋での選び方・アレンジの勉強のいらない飾り方・育て方など
サイトやブログで話せない事もこそっと教えちゃいます。
毎週月曜あさ発行、ケータイでも読めます^^* 登録↓してね♪
(PC又はまぐまぐからのメールを受信できるよう設定して下さい)
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_left_top.gif) no-repeat left top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_right_top.gif) no-repeat right top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_tit.gif) no-repeat left top; font-size:10px;">メルマガ購読・解除
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_bg.gif) repeat-x; text-align:center; font-size:12px;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_left_bot.gif) no-repeat left top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_right_bot.gif) no-repeat right top;">
おはようございます^^ 本多るみです。
今日は!
いよいよ発表!!
【メルマガ100部突破記念】
じゃじゃじゃ~~ん!!
あ、今見たら116部になってました、ありがとうございます^^/
最初からそんなにぶっ飛ばして
あとどうなるのか分からないままに
「3つあります!!」
-------------
★その1!
”本多るみ”クイズ!
私のナゾ(笑)を当ててください。
3択×3問。
3問all正解の方に・・・ビッグプレゼント!
◆→詳細はコチラ!
-------------
★その2!
みんなの「お花やってみました!」大募集!!
以前 mikaさんや 他の方々にも
「やってみます!」とコメントを頂きました。
ぜひ、そのみんなの 「やってみたよ!」を
発表できる場を作りたい!
と思っていたので、作りました!!
◆→詳細はコチラ!!
-------------
★その3!!
メルマガだけで発表しま~す ^m^
◆→詳細は次回、10月19日月曜日のメルマガで!
ではまた^^/
★「お花屋さんと花」が分かっちゃうメルマガ^m^↓↓★
私が勝手に「今の時期はコレがいい!」花屋さんで買える花を選んで
その花にまつわる豆知識・・・だけじゃありきたり!
「るみ流」花屋での選び方・アレンジの勉強のいらない飾り方・育て方など
サイトやブログで話せない事もこそっと教えちゃいます。
毎週月曜あさ発行、ケータイでも読めます^^* 登録↓してね♪
(PC又はまぐまぐからのメールを受信できるよう設定して下さい)
今日は!
いよいよ発表!!
【メルマガ100部突破記念】
じゃじゃじゃ~~ん!!
あ、今見たら116部になってました、ありがとうございます^^/
最初からそんなにぶっ飛ばして
あとどうなるのか分からないままに
「3つあります!!」
-------------
★その1!
”本多るみ”クイズ!
私のナゾ(笑)を当ててください。
3択×3問。
3問all正解の方に・・・ビッグプレゼント!
◆→詳細はコチラ!
-------------
★その2!
みんなの「お花やってみました!」大募集!!
以前 mikaさんや 他の方々にも
「やってみます!」とコメントを頂きました。
ぜひ、そのみんなの 「やってみたよ!」を
発表できる場を作りたい!
と思っていたので、作りました!!
◆→詳細はコチラ!!
-------------
★その3!!
メルマガだけで発表しま~す ^m^
◆→詳細は次回、10月19日月曜日のメルマガで!
ではまた^^/
★「お花屋さんと花」が分かっちゃうメルマガ^m^↓↓★
私が勝手に「今の時期はコレがいい!」花屋さんで買える花を選んで
その花にまつわる豆知識・・・だけじゃありきたり!
「るみ流」花屋での選び方・アレンジの勉強のいらない飾り方・育て方など
サイトやブログで話せない事もこそっと教えちゃいます。
毎週月曜あさ発行、ケータイでも読めます^^* 登録↓してね♪
(PC又はまぐまぐからのメールを受信できるよう設定して下さい)
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_left_top.gif) no-repeat left top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_right_top.gif) no-repeat right top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_tit.gif) no-repeat left top; font-size:10px;">メルマガ購読・解除
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_bg.gif) repeat-x; text-align:center; font-size:12px;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_left_bot.gif) no-repeat left top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_right_bot.gif) no-repeat right top;">
おはようございます^^ 本多るみです。
今日は、
初! 留め具!!
輪ゴム を使いたいと思います! ^^/
メルマガ開始から今まで
使ってこなかったのは
(あっ、セロテープを使いましたけどね!)
「小難しい道具は何もなくてもいいんだよ!」
というのを言いたかったからです。
1ヵ月半経ちましたので
花屋さんでも定番の 「輪ゴム」 を使ってみたいと思います。
最近このブログ・メルマガ見つけたよ~
なあなたは
メルマガ開始の「リンドウ編」から
ご覧頂くと流れがスムーズに分かります^^*
このブログはメルマガの補足的に
月曜~木曜辺りまで、写真&動画でレクチャーしますので
花そのものについてはメルマガで読んでね☆
あ、剣山とかオアシスとかは
多分しばらく出てきませんので!(笑)
(年末に、オアシスを出そうかなと思ってますが)
↑↑
今 「?????」 でも全く問題なしです!
それでは、今日の動画です~
どうぞ!!
ではまた^^/
*メルマガ100部記念
こんなのも準備中

明日あたり、告知できるかな~~??
★「お花屋さんの花」の裏話メルマガ^m^↓↓★
私が勝手に「今の時期はコレがいい!」花屋さんで買える花を選んで
その花にまつわる豆知識・・・だけじゃありきたり!
「るみ流」花屋での選び方・アレンジの勉強のいらない飾り方・育て方など
サイトやブログで話せない事もこそっと教えちゃいます。
毎週月曜あさ発行、ケータイでも読めます^^* 登録↓してね♪
(PC又はまぐまぐからのメールを受信できるよう設定して下さい)
今日は、
初! 留め具!!
輪ゴム を使いたいと思います! ^^/
メルマガ開始から今まで
使ってこなかったのは
(あっ、セロテープを使いましたけどね!)
「小難しい道具は何もなくてもいいんだよ!」
というのを言いたかったからです。
1ヵ月半経ちましたので
花屋さんでも定番の 「輪ゴム」 を使ってみたいと思います。
最近このブログ・メルマガ見つけたよ~
なあなたは
メルマガ開始の「リンドウ編」から
ご覧頂くと流れがスムーズに分かります^^*
このブログはメルマガの補足的に
月曜~木曜辺りまで、写真&動画でレクチャーしますので
花そのものについてはメルマガで読んでね☆
あ、剣山とかオアシスとかは
多分しばらく出てきませんので!(笑)
(年末に、オアシスを出そうかなと思ってますが)
↑↑
今 「?????」 でも全く問題なしです!
それでは、今日の動画です~
どうぞ!!
ではまた^^/
*メルマガ100部記念
こんなのも準備中

明日あたり、告知できるかな~~??
★「お花屋さんの花」の裏話メルマガ^m^↓↓★
私が勝手に「今の時期はコレがいい!」花屋さんで買える花を選んで
その花にまつわる豆知識・・・だけじゃありきたり!
「るみ流」花屋での選び方・アレンジの勉強のいらない飾り方・育て方など
サイトやブログで話せない事もこそっと教えちゃいます。
毎週月曜あさ発行、ケータイでも読めます^^* 登録↓してね♪
(PC又はまぐまぐからのメールを受信できるよう設定して下さい)
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_left_top.gif) no-repeat left top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_right_top.gif) no-repeat right top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_tit.gif) no-repeat left top; font-size:10px;">メルマガ購読・解除
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_bg.gif) repeat-x; text-align:center; font-size:12px;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_left_bot.gif) no-repeat left top;">
http://kamogawa.mag2.com/editor/pub-form/wide_b_right_bot.gif) no-repeat right top;">