アーカイブモード [2010年05月 ] 記事一覧
- カンパニュラを短く飾るには? [2010/05/31]
- カンパニュラ 長い姿を活かして飾る♪ [2010/05/31]
- 幸せな環境^^ [2010/05/30]
- 私がこの街を好きな理由 [2010/05/29]
- レイアウト改装完了・お花入門動画を追加しました^^ [2010/05/28]
- お仕事の花と毎日の花 [2010/05/28]
- クイズ☆トルコキキョウが入ってないのはどのブーケ? [2010/05/27]
- シシリンチウムの原っぱv [2010/05/26]
- トルコききょう 花のアップ写真~ [2010/05/25]
- トルコキキョウも3分で飾れます♪ [2010/05/24]
おはようございます^^
では、さっきの続きですがその前に・・・
「長く飾った写真を撮ります」
と、さっきの動画の中で言ってたんですが
撮り忘れました ToT
スイマセン
その代わりと言っては何ですが
雑草ちゃんはアップで撮っておきました(ノ≧∇≦)
(え? いらない??)

調べてみたところ
どうやら 『カモジグサ』という雑草のようです。
想像通り、イネ科でした^^
(細長ーーい姿の草はみんなお米の仲間と思って大体OKです☆)
ではでは、このカモジグサと、カンパニュラ入りの束を
短くマグカップに飾ってみますね^▽^*
でき上がりはこんなです☆

------------
動画はコチラ↓↓

↑この画像をクリックしても再生します
縦長に花がズラっとついている花は
どれもこういう切り分け方で大丈夫ですよ~^^♪
★こういうお花動画を、こちらで毎週、
お花のまめ知識と一緒に受け取れます^^
ふう・・・(Θ_Θ)
ちょっと時間が遅れてますが
息子も保育園に行ってくれて
少し具合も良くなってきました
この記事とメルマガ書いてもうひと眠りします
では、さっきの続きですがその前に・・・
「長く飾った写真を撮ります」
と、さっきの動画の中で言ってたんですが
撮り忘れました ToT
スイマセン
その代わりと言っては何ですが
雑草ちゃんはアップで撮っておきました(ノ≧∇≦)
(え? いらない??)

調べてみたところ
どうやら 『カモジグサ』という雑草のようです。
想像通り、イネ科でした^^
(細長ーーい姿の草はみんなお米の仲間と思って大体OKです☆)
ではでは、このカモジグサと、カンパニュラ入りの束を
短くマグカップに飾ってみますね^▽^*
でき上がりはこんなです☆

------------
動画はコチラ↓↓

↑この画像をクリックしても再生します
縦長に花がズラっとついている花は
どれもこういう切り分け方で大丈夫ですよ~^^♪
★こういうお花動画を、こちらで毎週、
お花のまめ知識と一緒に受け取れます^^
ふう・・・(Θ_Θ)
ちょっと時間が遅れてますが
息子も保育園に行ってくれて
少し具合も良くなってきました
この記事とメルマガ書いてもうひと眠りします
おはようございます^^ 本多るみです。
今日は、「カンパニュラ」のお花を紹介します♪
今日は、またまた 「スーパーの束売り花」と
久しぶり~(ノ≧∇≦)ノ
雑草さんです!!

にょっきにょっきと生えてきてますからね♪
これから10月くらいまではまた
雑草さんにお世話になります^^*
それでは
「カンパニュラってどんな花?」
&
長いまま、パパっと簡単に飾ってみました♪
どうぞ~^^
カンパニュラのお花屋さんでの時期・値段・種類などの話はこちらで^^*
↑すいません
今日、息子のもらってきた腸炎で
寝込み中です;;
メルマガの発行時間が たぶん 遅れます;;
動画の続き・・・
短くして行く飾り方へ続く→^^
★こういうお花動画は、こちらで毎週、
お花のまめ知識と一緒に受け取れます^^
今日は、「カンパニュラ」のお花を紹介します♪
今日は、またまた 「スーパーの束売り花」と
久しぶり~(ノ≧∇≦)ノ
雑草さんです!!

にょっきにょっきと生えてきてますからね♪
これから10月くらいまではまた
雑草さんにお世話になります^^*
それでは
「カンパニュラってどんな花?」
&
長いまま、パパっと簡単に飾ってみました♪
どうぞ~^^
カンパニュラのお花屋さんでの時期・値段・種類などの話はこちらで^^*
↑すいません
今日、息子のもらってきた腸炎で
寝込み中です;;
メルマガの発行時間が たぶん 遅れます;;
動画の続き・・・
短くして行く飾り方へ続く→^^
★こういうお花動画は、こちらで毎週、
お花のまめ知識と一緒に受け取れます^^
おはようございます、本多るみです^^
神奈川は今週末は2日とも
今にも雨の降りそうな曇りです。
どんよりどよどよ。
なのに、今日の息子はなんと
「朝4時半」にお目ざめ。(´∀`)
くう~~
私の貴重な作業時間を!Y(>_<、)Y
ブログも書けないじゃないの~!
さらに。朝6時には
「お散歩行きたい!」(^O^)/
・・・おいおい、待ってくれ~~( ̄∀ ̄;)
と思っていたら
いま、再度寝ました(爆w)
まー、よかったわw
ブログ書けて♪(笑)
昨日もウチの散歩話を書きましたが
そんな感じで
いま住んでいる街は
とても恵まれていると思います。
都心にもすぐ出られる神奈川なのに
こーんな景色がいっぱいです。

さすがに
それでも住宅街の中は
「自然がいっぱい!!」というわけでもありません。
やっぱり動植物は、私が子供のころを思い出してみると
はるかに少なくなってしまいました。(ノ_・。)
でも、それでも
今これだけ残っている事を大事にしたい
なんか、街の人がそう思ってくれてる人が多いような気がして
その事が嬉しいなあ、と思うのです。
いま私がやりたい事も
「みんなが少しずつ、周囲のお花を気にとめてくれる事」で
そういう街になっていくんじゃないかなあ
っていうことなんだなあ。
がんばろo(^-^)o
これ、ピンク色!
シロツメクサだと思うんだけど
このくらいは個体差なのかなあ~

可愛いピンクです^^*
ほっこり~~~(=^▽^=)
さて、今日はまた
息子が2度寝している間に
明日の動画の準備をします☆
ではまた^^*
あっ、ウェディングブーケクイズ★
回答ありがとうございます^m^
今回はよかった、皆さん正解です☆
簡単すぎたかも?と思ったけど
そこそこ引っかかってくれてるもようです( ̄ー ̄)
どしどし回答お待ちしてますv
☆明日配信日です♪
毎週定期的に花飾り動画や写真+
ブログに載ってない花の話が聞けちゃいます
→会員登録はこちらから
神奈川は今週末は2日とも
今にも雨の降りそうな曇りです。
どんよりどよどよ。
なのに、今日の息子はなんと
「朝4時半」にお目ざめ。(´∀`)
くう~~
私の貴重な作業時間を!Y(>_<、)Y
ブログも書けないじゃないの~!
さらに。朝6時には
「お散歩行きたい!」(^O^)/
・・・おいおい、待ってくれ~~( ̄∀ ̄;)
と思っていたら
いま、再度寝ました(爆w)
まー、よかったわw
ブログ書けて♪(笑)
昨日もウチの散歩話を書きましたが
そんな感じで
いま住んでいる街は
とても恵まれていると思います。
都心にもすぐ出られる神奈川なのに
こーんな景色がいっぱいです。

さすがに
それでも住宅街の中は
「自然がいっぱい!!」というわけでもありません。
やっぱり動植物は、私が子供のころを思い出してみると
はるかに少なくなってしまいました。(ノ_・。)
でも、それでも
今これだけ残っている事を大事にしたい
なんか、街の人がそう思ってくれてる人が多いような気がして
その事が嬉しいなあ、と思うのです。
いま私がやりたい事も
「みんなが少しずつ、周囲のお花を気にとめてくれる事」で
そういう街になっていくんじゃないかなあ
っていうことなんだなあ。
がんばろo(^-^)o
これ、ピンク色!
シロツメクサだと思うんだけど
このくらいは個体差なのかなあ~

可愛いピンクです^^*
ほっこり~~~(=^▽^=)
さて、今日はまた
息子が2度寝している間に
明日の動画の準備をします☆
ではまた^^*
あっ、ウェディングブーケクイズ★
回答ありがとうございます^m^
今回はよかった、皆さん正解です☆
簡単すぎたかも?と思ったけど
そこそこ引っかかってくれてるもようです( ̄ー ̄)
どしどし回答お待ちしてますv
☆明日配信日です♪
毎週定期的に花飾り動画や写真+
ブログに載ってない花の話が聞けちゃいます
→会員登録はこちらから
おはようございます^^ 本多るみです。
い~い季節なので
お天気が良ければ息子と散歩に行きます♪
この日、この黄菖蒲の池に、いましたいました^m^
カエルさん。

なあんて気持ちよさそうにマッタリしてるんでしょう~ ( ´▽`)
でも、ちょっと失礼。
「むっちゃんも、お手手にカエルさん載せたいよ!(興奮)」
な息子の手にカエルさんを移動。

まだまだこういう時の息子は
笑顔がひきつってるんですが
緊張してるのかな、と思う。
まだまだ慣れてはいないからねえ ( ̄∀ ̄*)
カエルさん、びっくりさせてごめんね~
触らせてくれて、ありがとう!

最初のマッタリ顔に比べたら
目がちょっとムイテルよね;(^o^;)
ははは、ごねんね~~~
そして、この池にたむろする親子連れ集団。
一体何をしていると思います??

答え・・・
ザリガニ釣り。
ほっほ♪(*^o^*)
いいねえいいねえ~
何が良いかって
男の子も女の子も、みーんな夢中。
3歳くらい~12歳くらいまで、みーんな夢中。
お父さんもお母さんも夢中。
私は↑こういうのが
だ~~~いすき!!
な子どもでしたが、
一般的には都会で「野生児」な話をすると引かれます^^;
でも、「お母さんが娘を連れてザリガニ釣り」もここでは普通♪
良い街です、私好みです*(^-^)*
・・・つーか
ウチの息子はなんで一番手前に
偉そうにふんぞり返ってんのかしら^^;
池周辺には既にトンボが飛んでました♪

これなんだろう~?
おっきいです。
ヤンマ系だとおもうんだけど。
オニヤンマよりは小さいです。
10cm…はないかなあ、8~9cmくらいだと思います。
なんと!
素手でこのトンボを捕まえていたツワモノお母さんも!∑(゚д゚ノ)ノ
3人の息子さんと夢中になって虫&カエル&ザリガニを追いかけてました (^∀^*)
サスガ息子3人。尊敬。
↑
あ、この辺では3人兄弟は「ふつう」ですw
私が「ふつう」^m^でいられる今の街がとても好きです^^*
☆メルマガ会員募集^^*
毎週定期的に花飾り動画や写真+
ブログに載ってない花の話が聞けちゃいます
→会員登録はこちらから
い~い季節なので
お天気が良ければ息子と散歩に行きます♪
この日、この黄菖蒲の池に、いましたいました^m^
カエルさん。

なあんて気持ちよさそうにマッタリしてるんでしょう~ ( ´▽`)
でも、ちょっと失礼。
「むっちゃんも、お手手にカエルさん載せたいよ!(興奮)」
な息子の手にカエルさんを移動。

まだまだこういう時の息子は
笑顔がひきつってるんですが
緊張してるのかな、と思う。
まだまだ慣れてはいないからねえ ( ̄∀ ̄*)
カエルさん、びっくりさせてごめんね~
触らせてくれて、ありがとう!

最初のマッタリ顔に比べたら
目がちょっとムイテルよね;(^o^;)
ははは、ごねんね~~~
そして、この池にたむろする親子連れ集団。
一体何をしていると思います??

答え・・・
ザリガニ釣り。
ほっほ♪(*^o^*)
いいねえいいねえ~
何が良いかって
男の子も女の子も、みーんな夢中。
3歳くらい~12歳くらいまで、みーんな夢中。
お父さんもお母さんも夢中。
私は↑こういうのが
だ~~~いすき!!
な子どもでしたが、
一般的には都会で「野生児」な話をすると引かれます^^;
でも、「お母さんが娘を連れてザリガニ釣り」もここでは普通♪
良い街です、私好みです*(^-^)*
・・・つーか
ウチの息子はなんで一番手前に
偉そうにふんぞり返ってんのかしら^^;
池周辺には既にトンボが飛んでました♪

これなんだろう~?
おっきいです。
ヤンマ系だとおもうんだけど。
オニヤンマよりは小さいです。
10cm…はないかなあ、8~9cmくらいだと思います。
なんと!
素手でこのトンボを捕まえていたツワモノお母さんも!∑(゚д゚ノ)ノ
3人の息子さんと夢中になって虫&カエル&ザリガニを追いかけてました (^∀^*)
サスガ息子3人。尊敬。
↑
あ、この辺では3人兄弟は「ふつう」ですw
私が「ふつう」^m^でいられる今の街がとても好きです^^*
☆メルマガ会員募集^^*
毎週定期的に花飾り動画や写真+
ブログに載ってない花の話が聞けちゃいます
→会員登録はこちらから
★おしらせ★
ちょっと時間がかかってしまいましたが><
レイアウト改装、完了しました~(=^▽^=)
今まで、去年の秋から半年以上?
「このブログについて」っていうのを一番上に文字を書いていたのに
中身を書いてなくって^^;
私の想いとかも、全然まとめてなくって^^;
冷や汗タラタラだったのですが
ようやく、その部分も記事を入れました~
&
今まで You Tube にバンバン動画をあげていましたが
「どの動画に基本のコツが入っているのか」
全然分からない状態でした^^;
動画の数が増えれば増えるほど
「基本をしゃべってるのはどれ!?」状態に^^;
これはイカン。
と思う事早3カ月。
ようやく
動画をまとめるコーナーを作りました。
あっ、すいません
まだ全部はまとまってません^^;
でも、
「花を飾る時の基本のコツ」は
<切り花編>
<鉢もの編>に分けて
「初級編」として集めました。
なお、もっともっと入口に当たる・・・・
サイト「花*生活」で書いている
「お花って、難しいんでしょ?」
の思い込みがスコンと外れる!?
あなたの 「お花っていいな・・・でも」 の
「でも」が取れる話を
新しく撮影して『入門編』として追加しました。
これだけ見れば、ハッキリ言って
1ヵ月1000円でも0円でも
好きな予算で、自由に花を家に飾る事ができます!
(ブログ通りにやると大体1ヵ月2000円くらいかな)
あとは、毎週、旬の花の楽しみ方を
これまで通りメルマガ+このブログでお伝えしていきますね^^
動画だけまとめてみたくなったらこちらが便利なようにして行きたいと思います。
↑
あっ、まだ全然動画再録できてませんが^^;
また、この動画コーナーは、
「本多るみってこういうアレンジを作る人なんだ~」というのも見てもらえるよう
私の作品集も兼ねています^^*
「お仕事」としてはどんなアレンジを作るのか
見てみた~い という時も覗いてやって下さい ^m^
ではでは、お知らせでした☆
このブログ&メルマガは、ごくごく今まで通り続きますので
これからもどうぞよろしくお願いいたします m(u_u)m
ではまた^^/
---------------
お気づきかと思いますが
いろいろレイアウト等を変更中です
土日いっぱいくらい、いろいろ変更すると思います
たまに見づらい時があるかもしれませんが
なるべく早く作業します (9`・ω・)9
お気づきの通り
別館オープンです
ひと通り終わりましたらまとめてご報告しますね♪
ちょっと時間がかかってしまいましたが><
レイアウト改装、完了しました~(=^▽^=)
今まで、去年の秋から半年以上?
「このブログについて」っていうのを一番上に文字を書いていたのに
中身を書いてなくって^^;
私の想いとかも、全然まとめてなくって^^;
冷や汗タラタラだったのですが
ようやく、その部分も記事を入れました~
&
今まで You Tube にバンバン動画をあげていましたが
「どの動画に基本のコツが入っているのか」
全然分からない状態でした^^;
動画の数が増えれば増えるほど
「基本をしゃべってるのはどれ!?」状態に^^;
これはイカン。
と思う事早3カ月。
ようやく
動画をまとめるコーナーを作りました。
あっ、すいません
まだ全部はまとまってません^^;
でも、
「花を飾る時の基本のコツ」は
<切り花編>
<鉢もの編>に分けて
「初級編」として集めました。
なお、もっともっと入口に当たる・・・・
サイト「花*生活」で書いている
「お花って、難しいんでしょ?」
の思い込みがスコンと外れる!?
あなたの 「お花っていいな・・・でも」 の
「でも」が取れる話を
新しく撮影して『入門編』として追加しました。
これだけ見れば、ハッキリ言って
1ヵ月1000円でも0円でも
好きな予算で、自由に花を家に飾る事ができます!
(ブログ通りにやると大体1ヵ月2000円くらいかな)
あとは、毎週、旬の花の楽しみ方を
これまで通りメルマガ+このブログでお伝えしていきますね^^
動画だけまとめてみたくなったらこちらが便利なようにして行きたいと思います。
↑
あっ、まだ全然動画再録できてませんが^^;
また、この動画コーナーは、
「本多るみってこういうアレンジを作る人なんだ~」というのも見てもらえるよう
私の作品集も兼ねています^^*
「お仕事」としてはどんなアレンジを作るのか
見てみた~い という時も覗いてやって下さい ^m^
ではでは、お知らせでした☆
このブログ&メルマガは、ごくごく今まで通り続きますので
これからもどうぞよろしくお願いいたします m(u_u)m
ではまた^^/
---------------
お気づきかと思いますが
いろいろレイアウト等を変更中です
土日いっぱいくらい、いろいろ変更すると思います
たまに見づらい時があるかもしれませんが
なるべく早く作業します (9`・ω・)9
お気づきの通り
別館オープンです
ひと通り終わりましたらまとめてご報告しますね♪
おはようございます^^ 本多るみです。
昨日のクイズで
ウェディングブーケの写真を載せていますが
日付がチョーっと古いですけど
私の作ったブーケたちです^^*
普段原っぱの花の事や
束買ってきて「ホラ1分でできちゃう♪」とかばっかり
書いてますけど
ホントはいろいろ作れるんですよ(笑)
結婚式の仕事もしていたし
結婚式の教会の装飾とか
大きなスタンドとかも作れます
でもそれって、「普通の暮らし」に関係ないので
あんまり載せないようにしています。
普通はね^^
キレイなアレンジや変わった花の写真とか
花好きな人・花屋さんは載せたいんですよ^^*
だって自分が好きなものを見せたいじゃないですか☆
私もたまに載せてますけども^^;
でも、
そういう、お金かかったビューティフルなアレンジや
マニアックな花ばかり見せていても
夢の国の話で終わっちゃうんじゃないか
憧れ話で終わっちゃうんじゃないか
(なんたってブーケの花は1万円分2万円分入ってますし^^)
と、思うから
普段は雑草や「1分」「3分」「日用品」の話をしています^^
これも、実際の私の「毎日の花」のおすそわけなので^^*
豪華なアレンジは「お仕事」だからできること。
毎日家ではそんな事してません^^;
なので、そっちの「すぼら」な毎日の方を見てもらえたら
「なーんだ、こんなでいいの?」
「こんなんなら私にだってできるわ!」
と
ある意味同位置(いや、目下??笑)
になるのではないかと思うのです。
ホントはこういうの、作れる人なんですよ。
というのを今日は言ってみた。
なんとなく。(笑)
ブーケは他にこっちにもあります。
まだあるので、どんどんあげて行かないと^^;
そうそう、クイズの回答もお待ちしてます~!(≧∇≦)
ではまた^^/
☆メルマガ会員募集!
毎週定期的に花飾り動画や写真+
ブログに載ってない花の話が聞けちゃいます
→会員登録はこちらから
昨日のクイズで
ウェディングブーケの写真を載せていますが
日付がチョーっと古いですけど
私の作ったブーケたちです^^*
普段原っぱの花の事や
束買ってきて「ホラ1分でできちゃう♪」とかばっかり
書いてますけど
ホントはいろいろ作れるんですよ(笑)
結婚式の仕事もしていたし
結婚式の教会の装飾とか
大きなスタンドとかも作れます
でもそれって、「普通の暮らし」に関係ないので
あんまり載せないようにしています。
普通はね^^
キレイなアレンジや変わった花の写真とか
花好きな人・花屋さんは載せたいんですよ^^*
だって自分が好きなものを見せたいじゃないですか☆
私もたまに載せてますけども^^;
でも、
そういう、お金かかったビューティフルなアレンジや
マニアックな花ばかり見せていても
夢の国の話で終わっちゃうんじゃないか
憧れ話で終わっちゃうんじゃないか
(なんたってブーケの花は1万円分2万円分入ってますし^^)
と、思うから
普段は雑草や「1分」「3分」「日用品」の話をしています^^
これも、実際の私の「毎日の花」のおすそわけなので^^*
豪華なアレンジは「お仕事」だからできること。
毎日家ではそんな事してません^^;
なので、そっちの「すぼら」な毎日の方を見てもらえたら
「なーんだ、こんなでいいの?」
「こんなんなら私にだってできるわ!」
と
ある意味同位置(いや、目下??笑)
になるのではないかと思うのです。
ホントはこういうの、作れる人なんですよ。
というのを今日は言ってみた。
なんとなく。(笑)
ブーケは他にこっちにもあります。
まだあるので、どんどんあげて行かないと^^;
そうそう、クイズの回答もお待ちしてます~!(≧∇≦)
ではまた^^/
☆メルマガ会員募集!
毎週定期的に花飾り動画や写真+
ブログに載ってない花の話が聞けちゃいます
→会員登録はこちらから
おはようございます^^ 本多るみです。
今日は木曜日なので~ クイズです☆
&先週の「ユリの仲間はずれクイズ」の回答を後ほどこちらでお届けします♪
*毎週クイズを考えられるかイマイチまだ心配な私(´∀`)
今週は「トルコキキョウ」を紹介しています☆
トルコキキョウは、
初夏~秋のご結婚式のブーケにも人気のお花ですvv
そこで!
次の3つのブーケのうち
トルコキキョウが入っていないブーケはどれでしょう? ^m^
<写真1>

<写真2>

<写真3>

これは、分かりやすいと思うんだけどw
お店ではよく
「この花はバラですか?」と聞かれるので
クイズになるかも~ と思って出してみました ^m^
・・・私にはすぐ分かるんですけど。
クイズとして「ちょうどいい」くらいの難易度に
なるかなあ~~~??
↑↑
毎回、難易度調整が難しいです^^;
今回のは、どうかなあ~~??
右のメールフォーム→で
回答お待ちしてます^▽^*
メールをくださった方には全部お返事しています♪
答えはまた来週、こちらで発表しま~す!
コメントでも良いですよ^m^
そうそう、
先週コメントにそのまま答えを返信したのですが
後で見て、
「これ丸見えでつまんないかも・・・」と思ったので
コメントの場合もモチロン!返信しますが
回答の置き場は、ちょっと方法を考えますね!
*今回の方はメアドが分かるのでメールでお返事します^^*
ではまた^^/
今日は木曜日なので~ クイズです☆
&先週の「ユリの仲間はずれクイズ」の回答を後ほどこちらでお届けします♪
*毎週クイズを考えられるかイマイチまだ心配な私(´∀`)
今週は「トルコキキョウ」を紹介しています☆
トルコキキョウは、
初夏~秋のご結婚式のブーケにも人気のお花ですvv
そこで!
次の3つのブーケのうち
トルコキキョウが入っていないブーケはどれでしょう? ^m^
<写真1>

<写真2>

<写真3>

これは、分かりやすいと思うんだけどw
お店ではよく
「この花はバラですか?」と聞かれるので
クイズになるかも~ と思って出してみました ^m^
・・・私にはすぐ分かるんですけど。
クイズとして「ちょうどいい」くらいの難易度に
なるかなあ~~~??
↑↑
毎回、難易度調整が難しいです^^;
今回のは、どうかなあ~~??
右のメールフォーム→で
回答お待ちしてます^▽^*
メールをくださった方には全部お返事しています♪
答えはまた来週、こちらで発表しま~す!
コメントでも良いですよ^m^
そうそう、
先週コメントにそのまま答えを返信したのですが
後で見て、
「これ丸見えでつまんないかも・・・」と思ったので
コメントの場合もモチロン!返信しますが
回答の置き場は、ちょっと方法を考えますね!
*今回の方はメアドが分かるのでメールでお返事します^^*
ではまた^^/
おはようございます♪ 本多るみです^^
あーもう最近
お散歩が楽しい~♪
だってどこ歩いても
ふっと見ると
咲いてるんだもの~♪
シシリンチウム(ニワセキショウ)

息子は最近、こどもによくありがちな
「長靴ブーム」です(笑)
昨日、近所の幼稚園に1日動物たちが来るイベントがあったのですが
GWにスーパーの前でやっていた同じようなイベントで
この長靴についているフリンジを
ヤギとヒツジにもぐもぐ食べられた(そうになった)息子
昨日は
「長靴はヤギさんに食べられちゃうから
こっちのカッコイイ靴にする!」
と久々にスニーカーを履きました(笑)
野原のシロツメクサとシシリンチウム♪

黒っぽい細長いのは芝生の花です♪
花一面~♪
寝っ転がるのが気持ちいい~~!!
(*息子がお母ちゃん起きて!!寝ちゃダメ!!と泣いて起こしますが・悲)

こんな蝶がいました。
羽根が切れちゃって地面の上にいましたが。。。
なんだろう。あまりみかけません。

と思って調べてみたら
海外産の「アカボシゴマダラ」が神奈川県に拡大している・・・
というニュースを見つけました。これかも・・・
むむー、そんな問題の蝶だったとは。
しかも、見つかったのは藤沢市→葉山や鎌倉に広がっているそうだけど
ココちょっと離れてますよ。
うーん、ここまで来ちゃったのですね。
何が「問題」なのか?
これは、誰かが故意に、海外の虫を日本で放したことを意味します。
海外の生き物を日本に放すと
もともと日本に住んでいた虫や動物が追いやられて滅んでしまう事も良くあります。
蝶が食べる植物も減る
その植物を食べていた他の虫や動物が滅ぶ
滅んだ虫や動物を食べていた動物もいなくなる
そしてだれもいなくなった・・・という恐ろしい事につながるからです。
その時、人間だけがこの地球に立っている、なんてワケないよね
まあね。
この写真のシロツメクサも放牧草が雑草になってしまった外来種だけど。
それを言ったらガーデニングもかなり責任もってやらないといけないけど。
ペットショップで買った動物や虫を放すのはやめましょう。
っていう事ですね。
「狭くてかわいそう」なら最初から買わない・飼わない。
飼うなら責任もって最期まで見届ける。
あれ。
ヘンにまじめな話になっちゃった^^;
でも大事よ、地球を考える事。
わたしたちは地球に生かしてもらっているのだから。
ということを、息子にも教えて行きたいです。
家庭菜園、散歩しながら
これから虫とりや魚取りも
取った生き物を食べて命を頂く
だから「いただきます」
教えて行きたい事は山ほどある
まだまだ親業は新米だけど
「もうあなたに教える事は何もない」
そう言えるようになりたいと思います^^
ではまた~^^/
あっ、明日はクイズの正解発表です☆
→「ユリの仲間はずれはどれ?」クイズ
まだまだ回答、まってま~す!
コメントやメールで送ってくださいね~^m^
全部返信しますので^^*
あーもう最近
お散歩が楽しい~♪
だってどこ歩いても
ふっと見ると
咲いてるんだもの~♪
シシリンチウム(ニワセキショウ)

息子は最近、こどもによくありがちな
「長靴ブーム」です(笑)
昨日、近所の幼稚園に1日動物たちが来るイベントがあったのですが
GWにスーパーの前でやっていた同じようなイベントで
この長靴についているフリンジを
ヤギとヒツジにもぐもぐ食べられた(そうになった)息子
昨日は
「長靴はヤギさんに食べられちゃうから
こっちのカッコイイ靴にする!」
と久々にスニーカーを履きました(笑)
野原のシロツメクサとシシリンチウム♪

黒っぽい細長いのは芝生の花です♪
花一面~♪
寝っ転がるのが気持ちいい~~!!
(*息子がお母ちゃん起きて!!寝ちゃダメ!!と泣いて起こしますが・悲)

こんな蝶がいました。
羽根が切れちゃって地面の上にいましたが。。。
なんだろう。あまりみかけません。

と思って調べてみたら
海外産の「アカボシゴマダラ」が神奈川県に拡大している・・・
というニュースを見つけました。これかも・・・
むむー、そんな問題の蝶だったとは。
しかも、見つかったのは藤沢市→葉山や鎌倉に広がっているそうだけど
ココちょっと離れてますよ。
うーん、ここまで来ちゃったのですね。
何が「問題」なのか?
これは、誰かが故意に、海外の虫を日本で放したことを意味します。
海外の生き物を日本に放すと
もともと日本に住んでいた虫や動物が追いやられて滅んでしまう事も良くあります。
蝶が食べる植物も減る
その植物を食べていた他の虫や動物が滅ぶ
滅んだ虫や動物を食べていた動物もいなくなる
そしてだれもいなくなった・・・という恐ろしい事につながるからです。
その時、人間だけがこの地球に立っている、なんてワケないよね
まあね。
この写真のシロツメクサも放牧草が雑草になってしまった外来種だけど。
それを言ったらガーデニングもかなり責任もってやらないといけないけど。
ペットショップで買った動物や虫を放すのはやめましょう。
っていう事ですね。
「狭くてかわいそう」なら最初から買わない・飼わない。
飼うなら責任もって最期まで見届ける。
あれ。
ヘンにまじめな話になっちゃった^^;
でも大事よ、地球を考える事。
わたしたちは地球に生かしてもらっているのだから。
ということを、息子にも教えて行きたいです。
家庭菜園、散歩しながら
これから虫とりや魚取りも
取った生き物を食べて命を頂く
だから「いただきます」
教えて行きたい事は山ほどある
まだまだ親業は新米だけど
「もうあなたに教える事は何もない」
そう言えるようになりたいと思います^^
ではまた~^^/
あっ、明日はクイズの正解発表です☆
→「ユリの仲間はずれはどれ?」クイズ
まだまだ回答、まってま~す!
コメントやメールで送ってくださいね~^m^
全部返信しますので^^*
おはようございます^^ 本多るみです。
シシリンチウム広場も火曜日って言っちゃった~><
すいません、先にトルコききょうの花のアップ写真を載せますね!
今回買った品種は 八重咲き の【桜びより】

確かに一見バラと見間違えてしまいそうですが
花びらがバラよりもフリフリ柔らかいです。
ラナンキュラスの花びらよりは、厚みがあるかな

横から見ると・・・

一重咲きの写真を探したのですが見つからず・・・(ノд-。)
この「一番外側の花びらだけ」みたいな感じなんですが・・・
毛考「別花」に見えるみたいで・・・
・・・今度買っときます(ノд-。)
下から見た姿。
私はここが結構好き~~(←オタク?)

茎~花の部分の絶妙なグラデーションが好きなのです(≧∇≦)ノ
↑オタク?
クリーム色~淡いピンクの色の移り変わり具合もため息出ちゃいますw
↑オタクでしょ
トルコキキョウの「つぼみ」は
ねじねじ巻いてます。
ねじねじ巻いてる花、多いですね。

ちなみに、一緒に飾った
「センニチコウ}(千日紅)の ラズベリーフォールド」のアップ。
カサカサしています。
オレンジ色の小さ~い星型のところがホントの「お花」です。
ピンクの部分は「苞」です^^←何とおんなじ?

このまま、鮮やか色のドライフラワーになりますよ^^*
カサカサした花びらの花はドライにしやすいです☆
今回みたいに、ちょっと変わった種類や
花の品種の名前は
「ちょっといい花屋さん」に買いに行くと
書いてくれているかな^^
→「ちょっと良い花屋さん」選び参考
ではまた^^/
☆メルマガ会員募集
毎週定期的に花飾り動画や写真+
ブログに載ってない花の話が聞けちゃいます
→会員登録はこちらから
シシリンチウム広場も火曜日って言っちゃった~><
すいません、先にトルコききょうの花のアップ写真を載せますね!
今回買った品種は 八重咲き の【桜びより】

確かに一見バラと見間違えてしまいそうですが
花びらがバラよりもフリフリ柔らかいです。
ラナンキュラスの花びらよりは、厚みがあるかな

横から見ると・・・

一重咲きの写真を探したのですが見つからず・・・(ノд-。)
この「一番外側の花びらだけ」みたいな感じなんですが・・・
毛考「別花」に見えるみたいで・・・
・・・今度買っときます(ノд-。)
下から見た姿。
私はここが結構好き~~(←オタク?)

茎~花の部分の絶妙なグラデーションが好きなのです(≧∇≦)ノ
↑オタク?
クリーム色~淡いピンクの色の移り変わり具合もため息出ちゃいますw
↑オタクでしょ
トルコキキョウの「つぼみ」は
ねじねじ巻いてます。
ねじねじ巻いてる花、多いですね。

ちなみに、一緒に飾った
「センニチコウ}(千日紅)の ラズベリーフォールド」のアップ。
カサカサしています。
オレンジ色の小さ~い星型のところがホントの「お花」です。
ピンクの部分は「苞」です^^←何とおんなじ?

このまま、鮮やか色のドライフラワーになりますよ^^*
カサカサした花びらの花はドライにしやすいです☆
今回みたいに、ちょっと変わった種類や
花の品種の名前は
「ちょっといい花屋さん」に買いに行くと
書いてくれているかな^^
→「ちょっと良い花屋さん」選び参考
ではまた^^/
☆メルマガ会員募集
毎週定期的に花飾り動画や写真+
ブログに載ってない花の話が聞けちゃいます
→会員登録はこちらから
おはようございます^^ 本多るみです。
それでは、今日は 「トルコキキョウ」を飾りますよ~
トルコキキョウは、もともと
ほどよい大きさのお花が枝分かれしてついているので
・スプレーカーネーション
・スプレーバラ
と同じように、1本だけでも十分キレイに飾れます^^
プラスアルファで
このように「ワントーン濃い色」をさし色に入れたり
葉っぱを足すと
ちょびっとセンス良く★なります^^*
試してみてね^m^
できあがり↓

ますはピッチャーに飾り、
飾りながら水替えの時に短くして行くことになるので
その時にグラスに活け変えるところまでやってみます^^
2バージョンで5分(1つ約2分♪)です☆
→(ビデオ再生)トルコキキョウをピッチャー→グラスにぱぱっと飾る

↑この画像をクリックするとビデオ再生します^^
*You Tube からお越しの方へ
You Tube には前半分だけをUPした動画が上がっています。
↑前半かぶりますが、こちらの動画に「続き」が入っています^^
なお、動画の中で言っているセリフの中に
飾る時のコツがもう1つ入っています☆ 気づいたかな?
その説明はこちらで^^
トルコキキョウは「さわやか系」なので、ガラスの器に入れましたが
グラスをさらに「いれもの」に入れたり
ハンカチで包むと雰囲気が変わりますよ^^*
花のアップの写真も撮ったので、また明日にでも載せますね^^*
また何か、クイズにできないか考え中です。
なんかあるかな~~~
「ユリの仲間はずれクイズ」も
回答どしどしお待ちしています♪
今回は、やっぱり、記事を読めば分かるので
いまのところみなさん、正解です♪
↑
今回のは、過去記事に答えが書いてあります!
あなたもヒント記事をたよりに答えてみてね^^
回答お待ちしてます~♪
ではまた^^/
☆メルマガ会員になると、毎週定期的に
この花飾り動画や写真+
ブログに載ってないお花のまめ話メルマガが届きます^^
→会員登録はこちらから
それでは、今日は 「トルコキキョウ」を飾りますよ~
トルコキキョウは、もともと
ほどよい大きさのお花が枝分かれしてついているので
・スプレーカーネーション
・スプレーバラ
と同じように、1本だけでも十分キレイに飾れます^^
プラスアルファで
このように「ワントーン濃い色」をさし色に入れたり
葉っぱを足すと
ちょびっとセンス良く★なります^^*
試してみてね^m^
できあがり↓

ますはピッチャーに飾り、
飾りながら水替えの時に短くして行くことになるので
その時にグラスに活け変えるところまでやってみます^^
2バージョンで5分(1つ約2分♪)です☆
→(ビデオ再生)トルコキキョウをピッチャー→グラスにぱぱっと飾る

↑この画像をクリックするとビデオ再生します^^
*You Tube からお越しの方へ
You Tube には前半分だけをUPした動画が上がっています。
↑前半かぶりますが、こちらの動画に「続き」が入っています^^
なお、動画の中で言っているセリフの中に
飾る時のコツがもう1つ入っています☆ 気づいたかな?
その説明はこちらで^^
トルコキキョウは「さわやか系」なので、ガラスの器に入れましたが
グラスをさらに「いれもの」に入れたり
ハンカチで包むと雰囲気が変わりますよ^^*
花のアップの写真も撮ったので、また明日にでも載せますね^^*
また何か、クイズにできないか考え中です。
なんかあるかな~~~
「ユリの仲間はずれクイズ」も
回答どしどしお待ちしています♪
今回は、やっぱり、記事を読めば分かるので
いまのところみなさん、正解です♪
↑
今回のは、過去記事に答えが書いてあります!
あなたもヒント記事をたよりに答えてみてね^^
回答お待ちしてます~♪
ではまた^^/
☆メルマガ会員になると、毎週定期的に
この花飾り動画や写真+
ブログに載ってないお花のまめ話メルマガが届きます^^
→会員登録はこちらから