アーカイブモード [2010年06月 ] 記事一覧
- 竹にあじさい いーんじゃない?(*゜▽゜ [2010/06/30]
- 今年は庭に生えてるナマ笹で七夕 [2010/06/29]
- 七夕の笹ってどこで売ってるの? [2010/06/28]
- あの原っぱが「ねじ花原っぱ」へ大変身 [2010/06/27]
- ネジバナ(ねじねじ草)今年はたくさん咲きました!^▽^ [2010/06/26]
- ブルースターの咲き終わり [2010/06/25]
- サムシング・ブルー・ブーケクイズ! [2010/06/24]
- ブルースターの色合わせ [2010/06/23]
- ブルースターと摘んだ草花の簡単アレンジ [2010/06/22]
- 『湯揚げ』って何?ブルースターで実演 [2010/06/21]
おはようございます^^ 本多るみです。
今回の月曜日の写真をとるために
近所の竹林(といっても住宅街の中ですが)
に足を運んだんですが
ここ、今の時期
『あじさいの小路』になってて
すごくい~い感じの場所でお気に入りなのです^^

いいでしょ~~w
猫が良くいるので
息子は「にゃんにゃんの道!」と言ってますけど^^;
<あじさいと竹>って
なんか、合うなあ!
風情だなあ~~~ ( ̄∀ ̄*)

これは山アジサイかな。

絶妙な、渋め色。

先日のこの山アジサイもここで撮りました^^*

あ、明日のクイズ、これにしよ^m^ふふ
(青パンダじゃないですよ!)
前回の答えも明日ここで発表します♪
うーーん、やっぱり
キレイだなあ^▽^
今日もお散歩行こう♪
ではまた^^/
今回の月曜日の写真をとるために
近所の竹林(といっても住宅街の中ですが)
に足を運んだんですが
ここ、今の時期
『あじさいの小路』になってて
すごくい~い感じの場所でお気に入りなのです^^

いいでしょ~~w
猫が良くいるので
息子は「にゃんにゃんの道!」と言ってますけど^^;
<あじさいと竹>って
なんか、合うなあ!
風情だなあ~~~ ( ̄∀ ̄*)

これは山アジサイかな。

絶妙な、渋め色。

先日のこの山アジサイもここで撮りました^^*

あ、明日のクイズ、これにしよ^m^ふふ
(青パンダじゃないですよ!)
前回の答えも明日ここで発表します♪
うーーん、やっぱり
キレイだなあ^▽^
今日もお散歩行こう♪
ではまた^^/
おはようございます^^ 本多るみです。
で。
ウチの七夕ですが
もちろん昨日の動画用に伐採したのを使います♪
プラス
コレ。↓↓↓

芝生の中に生えてきちゃって邪魔なので
サクッと切ろうと思ったら
「筍さん!
タケノコさんだよ!
タケノコさん切っちゃダメー!!
今日も竹の子さんまたおーっきくなったねえw
昨日よりおっきくなったなええw」
と毎日息子が言うので
現在この状態↓↓ヾ( ´ー`)
葉っぱが出てきました~

「息子、じゃあー
七夕さまの飾りになってもらおうね♪
去年もタケノコさんに飾りつけて
お願い書いたの覚えてる?
今年は、このタケノコさんに飾りつけて
お星さまにお願いして
七夕が終わったらありがと~ってさよならしてもいい?」
ときいたところ
「うん、いいよ!」
と元気に言ってましたが
・・・どうなることやら。
とりあえず、この、芝生の中からニョキッと生えた笹に
切ったもう1本の笹を縛り付けて
そこに飾ろうと思います。
まだ飾りに使えそうな笹が3本ほど採れそうなので
明日あたりに保育ルームに持っていく事にしました♪
明日「息子と遊ぶ日」なので
明日、一緒に飾りを作ろうと思います^^
・・・・去年みたいに大人しく作ってくれるのか
それも謎。
あなたのうちではどんな七夕にしますか?
かな~り地方で違うという話なので
ぜひ教えてください ^m^*
*サムシングブルー・ブーケクイズもまだまだ回答受付中♪
ではまた^^/
☆メルマガ会員募集
毎週定期的に花飾り動画や写真+
ブログに載ってない花の話が聞けちゃいます^^
今度のお花は何かな~~?? ^▽^*
→会員登録はこちらから
で。
ウチの七夕ですが
もちろん昨日の動画用に伐採したのを使います♪
プラス
コレ。↓↓↓

芝生の中に生えてきちゃって邪魔なので
サクッと切ろうと思ったら
「筍さん!
タケノコさんだよ!
タケノコさん切っちゃダメー!!
今日も竹の子さんまたおーっきくなったねえw
昨日よりおっきくなったなええw」
と毎日息子が言うので
現在この状態↓↓ヾ( ´ー`)
葉っぱが出てきました~

「息子、じゃあー
七夕さまの飾りになってもらおうね♪
去年もタケノコさんに飾りつけて
お願い書いたの覚えてる?
今年は、このタケノコさんに飾りつけて
お星さまにお願いして
七夕が終わったらありがと~ってさよならしてもいい?」
ときいたところ
「うん、いいよ!」
と元気に言ってましたが
・・・どうなることやら。
とりあえず、この、芝生の中からニョキッと生えた笹に
切ったもう1本の笹を縛り付けて
そこに飾ろうと思います。
まだ飾りに使えそうな笹が3本ほど採れそうなので
明日あたりに保育ルームに持っていく事にしました♪
明日「息子と遊ぶ日」なので
明日、一緒に飾りを作ろうと思います^^
・・・・去年みたいに大人しく作ってくれるのか
それも謎。
あなたのうちではどんな七夕にしますか?
かな~り地方で違うという話なので
ぜひ教えてください ^m^*
*サムシングブルー・ブーケクイズもまだまだ回答受付中♪
ではまた^^/
☆メルマガ会員募集
毎週定期的に花飾り動画や写真+
ブログに載ってない花の話が聞けちゃいます^^
今度のお花は何かな~~?? ^▽^*
→会員登録はこちらから
おはようございます^^ 本多るみです。
今日は月曜日、メルマガデー☆です(b^-゜)
今日のお花(?)は。。。

竹。
もとい
七夕の笹です (ノ≧∇≦)ノ <<<☆彡
毎年この季節になると
『子どもと七夕飾りを作って飾ってみたいけど
笹ってどうすれば手に入るのでしょう??』
という声を聞きます。
今年はちゃんと、早めに記事にできましたよ!(*^-^)b
『子どもと七夕飾りを作って飾ってみたいけど
笹ってどうすれば手に入るのでしょう??』
↓↓↓ コチラをご覧ください♪
*瑞々しい状態で保管したい場合、
この後も新聞が乾かないよう、水は常にかけてください。
もしくはびちゃびちゃに濡らした後、ラップでぐるぐる巻きにするなど
葉が乾燥しないようにします (やるなら相当メンドウです(-ω-))
花屋さんで売っている普通サイズ(1.5~1.8mくらい)のものはこういうのです。
これは近所の竹林の細い若芽。
動画の笹と葉のつき方がちょっと違うでしょ?

一番上の写真くらいの↑↑大きな青竹も市場には出ますが
「欲しい」と言っておかないとふつうの花屋さんでは入荷しないかも。
店のディスプレイ用に1本だけとか・・・の事も多いので
2m以上のビッグサイズの竹が欲しい時は
すぐ花屋さんに聞いてみてください。
今日・・・どうかな、間に合わなかったらゴメンナサイ
でも普通サイズのなら、置いてあるお店には置いてます。
「んで、
”七夕” って結局何なんだっけ??(; ̄Д ̄)」
という話はこちらです☆
今日の動画で持ってた笹の中に
この子がいたんですが・・・
(撮ってる間に気がついて、「あっっ(´∀`)」と思ってた)

見つけました??この子。^m^
動画の中に写ってるので探してやってください♪
かなーり長時間写ってます。
のんびり歩いてます(笑)
見つけた?見つけた??
見つけたら教えてください!(*^-^)b
ではまた^^/
こういうお花動画は、こちらで毎週、
お花のまめ知識と一緒に受け取れます^^
今日は月曜日、メルマガデー☆です(b^-゜)
今日のお花(?)は。。。

竹。
もとい
七夕の笹です (ノ≧∇≦)ノ <<<☆彡
毎年この季節になると
『子どもと七夕飾りを作って飾ってみたいけど
笹ってどうすれば手に入るのでしょう??』
という声を聞きます。
今年はちゃんと、早めに記事にできましたよ!(*^-^)b
『子どもと七夕飾りを作って飾ってみたいけど
笹ってどうすれば手に入るのでしょう??』
↓↓↓ コチラをご覧ください♪
*瑞々しい状態で保管したい場合、
この後も新聞が乾かないよう、水は常にかけてください。
もしくはびちゃびちゃに濡らした後、ラップでぐるぐる巻きにするなど
葉が乾燥しないようにします (やるなら相当メンドウです(-ω-))
花屋さんで売っている普通サイズ(1.5~1.8mくらい)のものはこういうのです。
これは近所の竹林の細い若芽。
動画の笹と葉のつき方がちょっと違うでしょ?

一番上の写真くらいの↑↑大きな青竹も市場には出ますが
「欲しい」と言っておかないとふつうの花屋さんでは入荷しないかも。
店のディスプレイ用に1本だけとか・・・の事も多いので
2m以上のビッグサイズの竹が欲しい時は
すぐ花屋さんに聞いてみてください。
今日・・・どうかな、間に合わなかったらゴメンナサイ
でも普通サイズのなら、置いてあるお店には置いてます。
「んで、
”七夕” って結局何なんだっけ??(; ̄Д ̄)」
という話はこちらです☆
今日の動画で持ってた笹の中に
この子がいたんですが・・・
(撮ってる間に気がついて、「あっっ(´∀`)」と思ってた)

見つけました??この子。^m^
動画の中に写ってるので探してやってください♪
かなーり長時間写ってます。
のんびり歩いてます(笑)
見つけた?見つけた??
見つけたら教えてください!(*^-^)b
ではまた^^/
こういうお花動画は、こちらで毎週、
お花のまめ知識と一緒に受け取れます^^
おはようございます^^ 本多るみです。
今日はお散歩日記~♪
昨日、
「シシリンチウムいっぱいだった原っぱ」に行ってきました。
今月頭には
こーんな景色でしたw

ああ、かわゆいwwヾ(≧∇≦*)ゝ

あんまり可愛いので たくさんUP~!ヾ(≧∇≦*)ゝ
*「ニワセキショウ(シシリンチウム)」が初めて庭に生えた話
*息子(もうすぐ3才)黄色い長靴さんぽ♪
------------
この 「シシリン原っぱ」が、ほんの3週間で・・・
こんな原っぱに大変身してました~!

ねじ花原っぱですw
*注)全く同じ場所です!
こんな花もw
月見草の仲間かな~?
(うしろにネジネジも見えます^m^)

ちょっと小雨が降ってたんですが
行ってみて良かったです~~~
ちょうど ねじ花 の咲いているこの時期に
ココに行ったことがなかったので・・・
大収穫(*^-^)b
今日は、お散歩に行けるかな??
☆メルマガ会員募集 明日はメルマガデーです!
急ぎで撮りたいものがあるんだけど、間に合うか!??ヽ(゜▽ ゜)ノ
毎週定期的に花飾り動画や写真+
ブログに載ってない花の話が聞けちゃいます^^
今度のお花は何かな~~?? ^▽^*
→会員登録はこちらから
今日はお散歩日記~♪
昨日、
「シシリンチウムいっぱいだった原っぱ」に行ってきました。
今月頭には
こーんな景色でしたw

ああ、かわゆいwwヾ(≧∇≦*)ゝ

あんまり可愛いので たくさんUP~!ヾ(≧∇≦*)ゝ
*「ニワセキショウ(シシリンチウム)」が初めて庭に生えた話
*息子(もうすぐ3才)黄色い長靴さんぽ♪
------------
この 「シシリン原っぱ」が、ほんの3週間で・・・
こんな原っぱに大変身してました~!

ねじ花原っぱですw
*注)全く同じ場所です!
こんな花もw
月見草の仲間かな~?
(うしろにネジネジも見えます^m^)

ちょっと小雨が降ってたんですが
行ってみて良かったです~~~
ちょうど ねじ花 の咲いているこの時期に
ココに行ったことがなかったので・・・
大収穫(*^-^)b
今日は、お散歩に行けるかな??
☆メルマガ会員募集 明日はメルマガデーです!
急ぎで撮りたいものがあるんだけど、間に合うか!??ヽ(゜▽ ゜)ノ
毎週定期的に花飾り動画や写真+
ブログに載ってない花の話が聞けちゃいます^^
今度のお花は何かな~~?? ^▽^*
→会員登録はこちらから
おはようございます♪ 本多るみです。
ちょっと前から咲き始めたので
いつ載せよう、いつ載せよう~~~と思ってソワソワしてましたよっw
ようやく本日発表です!!(ノ≧∇≦)ノ <<<☆彡
今年も、キター!!
ネジバナ!
ねじねじ草が、咲きました♪
しかも、今年はこんなにいっぱ~~い!
どーーん。

・・・ちっちゃくてわかりません(爆)
・・・判別できないので→入れてみました(笑)
ちなみに紫の↓は先日登場した「ニワセキショウ」でっす(笑)
庭の芝生の中からなんと!10株♪
去年たった1株だったのに~~>▽<
しかも花が咲く前に折れちゃったのに ToT
だからタネとか飛んでないと思うんだけど
何でこんなに増えてくれたのかしら~♪
来てきてって呼んだから??(笑)
新年ころから「この葉っぱは・・・もしかして」と思ってはいたのですが
芝の葉っぱと似ているのでなかなか見分けつかず
花芽が伸びてきてその数の多さにビックリしました。
去年息子がホウキで攻撃したネジバナですが
今年は、
「ムスコーみてこれ、お花さん♪
お母さんこのお花さん咲くのとっても楽しみなの~w
大事に踏まないように歩いてね♪」
と言ったら
ちゃんとよけて歩いてくれてますヽ(゜▽ ゜)ノおおっ!
↑芝生の中にこれだけ生えているのでハッキリ言って歩きにくいんですが
スゴイ! 母感激!!(。≧Д≦。)
色が2色あるみたい。
濃いピンクと・・・

これ、すごくきれいな「らせん」描いてますね。
淡いピンク。

なんかこいつものすごく急いでグルグル回ってる感じ(笑)
ほとんどねじ巻いてないのもいます(ねじ花??)

ねじ巻き具合にはものすごく個体差があるようです。
新発見!w(°0°)w
よーーーく見ると、確かに蘭の花っぽい。
一見どう見ても蘭に見えない
でも蘭だってさ。

山野草(=雑草)ですが
私は今の街に来て初めて見ました。
どうやら、ホタルブクロが咲いてるくらい田舎だと咲いてるみたいです。
(どういう指標だい;)
いま、あちこちで咲いてます ^m^
またまた、息子と
「ほら、ここにもねじねじ~!
あっちにもねじねじ~~!」
と言いながら探して歩いてます♪♪
あーーやっと言えてスッキリした♪
ではまた^^/
☆メルマガ会員募集
毎週定期的に花飾り動画や写真+
ブログに載ってない花の話が聞けちゃいます^^
今度のお花は何かな~~?? ^▽^*
→会員登録はこちらから
ちょっと前から咲き始めたので
いつ載せよう、いつ載せよう~~~と思ってソワソワしてましたよっw
ようやく本日発表です!!(ノ≧∇≦)ノ <<<☆彡
今年も、キター!!
ネジバナ!
ねじねじ草が、咲きました♪
しかも、今年はこんなにいっぱ~~い!
どーーん。

・・・ちっちゃくてわかりません(爆)
・・・判別できないので→入れてみました(笑)
ちなみに紫の↓は先日登場した「ニワセキショウ」でっす(笑)
庭の芝生の中からなんと!10株♪
去年たった1株だったのに~~>▽<
しかも花が咲く前に折れちゃったのに ToT
だからタネとか飛んでないと思うんだけど
何でこんなに増えてくれたのかしら~♪
来てきてって呼んだから??(笑)
新年ころから「この葉っぱは・・・もしかして」と思ってはいたのですが
芝の葉っぱと似ているのでなかなか見分けつかず
花芽が伸びてきてその数の多さにビックリしました。
去年息子がホウキで攻撃したネジバナですが
今年は、
「ムスコーみてこれ、お花さん♪
お母さんこのお花さん咲くのとっても楽しみなの~w
大事に踏まないように歩いてね♪」
と言ったら
ちゃんとよけて歩いてくれてますヽ(゜▽ ゜)ノおおっ!
↑芝生の中にこれだけ生えているのでハッキリ言って歩きにくいんですが
スゴイ! 母感激!!(。≧Д≦。)
色が2色あるみたい。
濃いピンクと・・・

これ、すごくきれいな「らせん」描いてますね。
淡いピンク。

なんかこいつものすごく急いでグルグル回ってる感じ(笑)
ほとんどねじ巻いてないのもいます(ねじ花??)

ねじ巻き具合にはものすごく個体差があるようです。
新発見!w(°0°)w
よーーーく見ると、確かに蘭の花っぽい。
一見どう見ても蘭に見えない
でも蘭だってさ。

山野草(=雑草)ですが
私は今の街に来て初めて見ました。
どうやら、ホタルブクロが咲いてるくらい田舎だと咲いてるみたいです。
(どういう指標だい;)
いま、あちこちで咲いてます ^m^
またまた、息子と
「ほら、ここにもねじねじ~!
あっちにもねじねじ~~!」
と言いながら探して歩いてます♪♪
あーーやっと言えてスッキリした♪
ではまた^^/
☆メルマガ会員募集
毎週定期的に花飾り動画や写真+
ブログに載ってない花の話が聞けちゃいます^^
今度のお花は何かな~~?? ^▽^*
→会員登録はこちらから
おはようございます^^ 本多るみです。
そうそう!
そういえば。
ブルースターの「咲き終わり」ってどうなるのか??
の写真を載せてませんでした~^^;
咲いてる状態が、コレ。

花が終わりになると、こうなります。

色が変わるから、分かりやすいでしょw
白花(ホワイトスターともいう)だとちょーっと分かりにくくなりますが^^;
やっぱり、
「ねじ巻いてハリがあるのがつぼみ」
「でれっと力なくしわしわなのが終わりの花」 です^^
ブルースターは長持ちするほうなので
お花屋さんによっては、かなり咲き進んだものを置いている場合があります(><)
見分けの参考にして下さいね~~^^/
ではまた^0^/
*サムシング・ブルーのウェディングブーケクイズ♪
さっそく回答ありがとう~~
あなたもぜひ参加してね♪
☆メルマガ会員募集
毎週定期的に花飾り動画や写真+
ブログに載ってない花の話が聞けちゃいます^^
今度のお花は何かな~~?? ^▽^*
→会員登録はこちらから
そうそう!
そういえば。
ブルースターの「咲き終わり」ってどうなるのか??
の写真を載せてませんでした~^^;
咲いてる状態が、コレ。

花が終わりになると、こうなります。

色が変わるから、分かりやすいでしょw
白花(ホワイトスターともいう)だとちょーっと分かりにくくなりますが^^;
やっぱり、
「ねじ巻いてハリがあるのがつぼみ」
「でれっと力なくしわしわなのが終わりの花」 です^^
ブルースターは長持ちするほうなので
お花屋さんによっては、かなり咲き進んだものを置いている場合があります(><)
見分けの参考にして下さいね~~^^/
ではまた^0^/
*サムシング・ブルーのウェディングブーケクイズ♪
さっそく回答ありがとう~~
あなたもぜひ参加してね♪
☆メルマガ会員募集
毎週定期的に花飾り動画や写真+
ブログに載ってない花の話が聞けちゃいます^^
今度のお花は何かな~~?? ^▽^*
→会員登録はこちらから
おはようございます^^ 本多るみです。
今日は、
今週のお花・ブルースターdeクイズをします~^^/
先週の「和製ハイビスカスはどれ?クイズ」は、
あとでこちらで答えを発表しますね~~!
その他の「ハイビスカスの仲間」についても、明日くらいにちょこっとお話しようかな^m^
さて、今日のクイズは、せっかく「ジューンブライド」ネタですから
またまた♪
ブライダルブーケクイズ!
次の3つの「サムシング・ブルーブーケ」のうち
「ブルースターが入っていない><」のはどのブーケでしょう~?
<写真1>---------

<写真2>---------

<写真3>---------

今日は、よ~~~く見れば分かると思います^m^
ヒント…良く見る(笑)
ではでは、今回も
分かっても分からなくても
メールプリーズ!∑d(≧▽≦*)
分からなくっても、「どれ~??(質問)」でOK!∑d(≧▽≦*)
あなたの「これじゃない?」な回答を送って下さいね~
あなたからの回答をお待ちしてます!
回答は、また来週こちらで発表します!
ではまた^^*
まだ読んでないあなたはこちらもどうぞ☆
木曜版:お花と花屋の裏話メルマガ(≧∇≦*)
今日は、
今週のお花・ブルースターdeクイズをします~^^/
先週の「和製ハイビスカスはどれ?クイズ」は、
あとでこちらで答えを発表しますね~~!
その他の「ハイビスカスの仲間」についても、明日くらいにちょこっとお話しようかな^m^
さて、今日のクイズは、せっかく「ジューンブライド」ネタですから
またまた♪
ブライダルブーケクイズ!
次の3つの「サムシング・ブルーブーケ」のうち
「ブルースターが入っていない><」のはどのブーケでしょう~?
<写真1>---------

<写真2>---------

<写真3>---------

今日は、よ~~~く見れば分かると思います^m^
ヒント…良く見る(笑)
ではでは、今回も
分かっても分からなくても
メールプリーズ!∑d(≧▽≦*)
分からなくっても、「どれ~??(質問)」でOK!∑d(≧▽≦*)
あなたの「これじゃない?」な回答を送って下さいね~
あなたからの回答をお待ちしてます!
回答は、また来週こちらで発表します!
ではまた^^*
まだ読んでないあなたはこちらもどうぞ☆
木曜版:お花と花屋の裏話メルマガ(≧∇≦*)
おはようございます^^ 本多るみです。
今日は、今回こちらのビデオでブルースターと合わせたお花と色の話☆
このお花たちを庭からチョンチョン♪と刈り取って飾りました^^

今回の色合わせのポイントは
「シルバー系」+「ブルー系同系色」
別にこうじゃなくても良いんですけど
ブルースターの白い毛の生えた葉っぱまで含めて
このお花と合わせるなら
同じ質感・同じ色系統のものだとストンとまとまります^^
なので、今回は
同じように白い毛の生えた白妙菊の葉っぱと
同じブルー系の花(宿根バーべナ)を加えました^^
ブルースターよりちっちゃい花だから、ブルースターが主役☆になれるしね。
色もブルーで合わせると涼しいからこれからの時期にはおすすめです^^
他に、夏場におススメなのは
ブルースターの青 +黄色やオレンジ だと
青空と太陽!
みたいになりますけど
白い毛がはえているので、少しぼやけた感じです。
夏の花のはずなんですけど
イメージ的にはあんまり夏っぽくないお花かもしれません^^;
お花を選ぶ時、色や種類で困るときは
→☆1:花の種類を選ぶ
→☆2:色を選ぶ
も参考に選んでみてくださいね~^▽^*
*青パンダ情報続々、ありがとうございます、感謝!
これからどんどん聞いちゃおうかしら(笑)
*ハイビスカスクイズもまだまだ続行中~あなたの回答待ってます♪
ではまた^^/
あー明日のクイズ、何にしよ(まだ考えてないんかいo(゜∇゜*o)オイ)
☆メルマガ会員募集
毎週定期的に花飾り動画や写真+
ブログに載ってない花の話が聞けちゃいます^^
今度のお花は何かな~~?? ^▽^*
→会員登録はこちらから
今日は、今回こちらのビデオでブルースターと合わせたお花と色の話☆
このお花たちを庭からチョンチョン♪と刈り取って飾りました^^

今回の色合わせのポイントは
「シルバー系」+「ブルー系同系色」
別にこうじゃなくても良いんですけど
ブルースターの白い毛の生えた葉っぱまで含めて
このお花と合わせるなら
同じ質感・同じ色系統のものだとストンとまとまります^^
なので、今回は
同じように白い毛の生えた白妙菊の葉っぱと
同じブルー系の花(宿根バーべナ)を加えました^^
ブルースターよりちっちゃい花だから、ブルースターが主役☆になれるしね。
色もブルーで合わせると涼しいからこれからの時期にはおすすめです^^
他に、夏場におススメなのは
ブルースターの青 +黄色やオレンジ だと
青空と太陽!
みたいになりますけど
白い毛がはえているので、少しぼやけた感じです。
夏の花のはずなんですけど
イメージ的にはあんまり夏っぽくないお花かもしれません^^;
お花を選ぶ時、色や種類で困るときは
→☆1:花の種類を選ぶ
→☆2:色を選ぶ
も参考に選んでみてくださいね~^▽^*
*青パンダ情報続々、ありがとうございます、感謝!
これからどんどん聞いちゃおうかしら(笑)
*ハイビスカスクイズもまだまだ続行中~あなたの回答待ってます♪
ではまた^^/
あー明日のクイズ、何にしよ(まだ考えてないんかいo(゜∇゜*o)オイ)
☆メルマガ会員募集
毎週定期的に花飾り動画や写真+
ブログに載ってない花の話が聞けちゃいます^^
今度のお花は何かな~~?? ^▽^*
→会員登録はこちらから
おはようございます^^ 本多るみです。
それでは、お待たせしました~
ブルースターの湯揚げ後2時間経過したので、
紙をはずして飾ってみました♪
できあがりはコチラ☆

ブルースターの庭摘みマグカップアレンジを作る動画
↓↓↓
今日は、全部庭摘みです!(笑)
切り花を買ってこなくても良いんですよ!
今回のビデオみたいに、苗や鉢を買ってきて、それをちょっと拝借しても
その辺の草木・雑草をちょっと拝借しても、いいんですw
昔はみんなそうやって飾っていたんだから^^*
もちろん、人のお宅のものは「一枝下さいな」とお断りしてからになりますが(笑)
そうして枝を挿して増やすから、
周囲のお宅じゅう同じ花がいっぱい!
なんて。。。ありません?
(都心ではちょっと難しくなってきてしまってるけど)
薄紫の宿根バーべナは、3年目です。
白妙菊とブルースターも、無事うちにいついてくれれば
毎年初夏にはこのアレンジができます~楽しみ^m^
この色合わせは、ちょっと「冬っぽい」感じもありますが
色は夏的にも良い感じでしょ♪
この色の話はまた明日、もうちょっと詳しく話しますね~
ではまた^^/
こういうお花動画は、こちらで毎週、
お花のまめ知識と一緒に受け取れます^^
それでは、お待たせしました~
ブルースターの湯揚げ後2時間経過したので、
紙をはずして飾ってみました♪
できあがりはコチラ☆

ブルースターの庭摘みマグカップアレンジを作る動画
↓↓↓
今日は、全部庭摘みです!(笑)
切り花を買ってこなくても良いんですよ!
今回のビデオみたいに、苗や鉢を買ってきて、それをちょっと拝借しても
その辺の草木・雑草をちょっと拝借しても、いいんですw
昔はみんなそうやって飾っていたんだから^^*
もちろん、人のお宅のものは「一枝下さいな」とお断りしてからになりますが(笑)
そうして枝を挿して増やすから、
周囲のお宅じゅう同じ花がいっぱい!
なんて。。。ありません?
(都心ではちょっと難しくなってきてしまってるけど)
薄紫の宿根バーべナは、3年目です。
白妙菊とブルースターも、無事うちにいついてくれれば
毎年初夏にはこのアレンジができます~楽しみ^m^
この色合わせは、ちょっと「冬っぽい」感じもありますが
色は夏的にも良い感じでしょ♪
この色の話はまた明日、もうちょっと詳しく話しますね~
ではまた^^/
こういうお花動画は、こちらで毎週、
お花のまめ知識と一緒に受け取れます^^
こんにちは、本多るみです。
●このブログがはじめての方はこちら(ごあんない)
よくある質問シリーズ!
『湯揚げ(ゆあげ)』って、何!?( ̄○ ̄)
ブルースターのように、切ると乳液が出る植物や
水を吸い上げる力の弱い植物に水を吸わせるために行います。
お花がピンピン・シャキッとしていればやる必要はありません。
・お庭や路傍・鉢植えの花を切った時 や
・花がぐったりしてしまった時
にやると良い方法です^^*
→湯揚げのやり方の説明・図解はこちらにもありますが
図だけだといま一つ、分かりにくいと思います。
ので、今回は『湯揚げ』の動画を撮りました( ̄▽ ̄)ゞ
今まで良く分からなかったというあなたも
これで大丈夫!!(カモ?)
『湯揚げ』ってどうやるの?実演ビデオ↓↓
ちなみに、通常は、ぐったりしてしまった時も
お湯まで用意する必要はありません。
これは、道端や鉢植えの植物を切った時など特別な時にやればOK。
普段、花がぐったりしてしまったら、まずはふつうの
「水揚げ」をお試しください^^*
詳しい解説はこちらにあります。
ふ~~
今日は、動画が多いので
スイマセン、湯揚げが終わった後
ブルースターをマグカップにぱぱっと飾るところは
また明日!^0^/
ちなみにコレを飾ります↓

こういうお花動画は、こちらで毎週、
お花のまめ知識と一緒に受け取れま~す*^^
●このブログがはじめての方はこちら(ごあんない)
よくある質問シリーズ!
『湯揚げ(ゆあげ)』って、何!?( ̄○ ̄)
ブルースターのように、切ると乳液が出る植物や
水を吸い上げる力の弱い植物に水を吸わせるために行います。
お花がピンピン・シャキッとしていればやる必要はありません。
・お庭や路傍・鉢植えの花を切った時 や
・花がぐったりしてしまった時
にやると良い方法です^^*
→湯揚げのやり方の説明・図解はこちらにもありますが
図だけだといま一つ、分かりにくいと思います。
ので、今回は『湯揚げ』の動画を撮りました( ̄▽ ̄)ゞ
今まで良く分からなかったというあなたも
これで大丈夫!!(カモ?)
『湯揚げ』ってどうやるの?実演ビデオ↓↓
ちなみに、通常は、ぐったりしてしまった時も
お湯まで用意する必要はありません。
これは、道端や鉢植えの植物を切った時など特別な時にやればOK。
普段、花がぐったりしてしまったら、まずはふつうの
「水揚げ」をお試しください^^*
詳しい解説はこちらにあります。
ふ~~
今日は、動画が多いので
スイマセン、湯揚げが終わった後
ブルースターをマグカップにぱぱっと飾るところは
また明日!^0^/
ちなみにコレを飾ります↓

こういうお花動画は、こちらで毎週、
お花のまめ知識と一緒に受け取れま~す*^^