アーカイブモード [2010年10月 ] 記事一覧
- カマキリ事件簿。 [2010/10/31]
- イラストギャラリー★かぼちゃも見納め? [2010/10/30]
- 秋のガーデニングの季節だけど [2010/10/29]
- オーストラリア(&南半球)のお花たち [2010/10/29]
- クイズ☆八百屋さんに並ぶのはど~れ? [2010/10/28]
- 一足早く♪苗でミニクリスマスツリー作りw [2010/10/27]
- まつぼっくり・どんぐり大活躍♪ [2010/10/26]
- 秋の実を飾るってどうやるの? [2010/10/25]
- 秋の空と閻魔さまのお使い [2010/10/24]
- イラストギャラリー★田んぼのかかし* [2010/10/23]
おはようございます^^ 本多るみです。
毎年このくらいの時期になると
お腹の大きくなったカマキリがたくさんいます。
例の「手の上にのっけよう作戦」で
→作戦その1
→作戦その2
カマキリも手に載せて観察します^^*
たまにどこから入ってくるのか
家の中にいるんですよね~
去年もいましたね。コイツとか。

先日も息子が
「カマキリさんがお家の中にいるよ!」
いました、またまたお腹の大きいのが。
一体どこから入ってくるんでしょー??
でも今回は
お手手に乗っけたがらない息子
おもいっきり顔もしかめっ面。
ははは。

実は
少し前に
カマキリさんを喜んで手に載せた時
そのオオカマキリは
おもむろに・・・
息子の手を
はみはみと
食べはじめた!?
しばし呆然とする私と息子。
息「・・・いたい ToT」
私「あっっ、痛いね!うん、痛い!!
カマキリさん、コレご飯じゃないから!!
ほらほらほら、あっち行って~~!!」
息「・・・いたい ToT」
私「うん、痛いね・・・
痛いの痛いのとんでいけ!
・・・まさか手をはむはむするとは
お母さんも思わなかったわ・・・ゴメン」
私も野生児だったので
カマキリをひっつかんで咬まれた事は何度もあるけど。
・・・手の上に載せていて
おもむろに手を喰われた事はない。
・・・幼児のぷにぷにのお手手は
おいしそうな匂いでもしたんだろうか(苦笑
以来、カマキリにはちょっと
ビビり気味。
まあ、気持ちは分かるわ。
でもカマキリが気になる息子。
見かけるたびに
「おかあさんカマキリさん乗っけて!」
・・・私にやらせます。
・・・いいけどさ。
ここ数日の寒さで
やられちゃったかもしれませんね~
今年も無事に産み付けられた卵を2つ発見しましたが
お腹が大きいままグッタリしてるカマキリも。
急に寒くなって、産めないまま尽きてしまうカマキリも多そうです。
さて、今日は
近所の「電車のお祭り」に
息子を連れていく予定。
・・・あ~今から
気が重いわあ(えんえん連れまわされるに違いない)
ではまた^^/
毎年このくらいの時期になると
お腹の大きくなったカマキリがたくさんいます。
例の「手の上にのっけよう作戦」で
→作戦その1
→作戦その2
カマキリも手に載せて観察します^^*
たまにどこから入ってくるのか
家の中にいるんですよね~
去年もいましたね。コイツとか。

先日も息子が
「カマキリさんがお家の中にいるよ!」
いました、またまたお腹の大きいのが。
一体どこから入ってくるんでしょー??
でも今回は
お手手に乗っけたがらない息子
おもいっきり顔もしかめっ面。
ははは。

実は
少し前に
カマキリさんを喜んで手に載せた時
そのオオカマキリは
おもむろに・・・
息子の手を
はみはみと
食べはじめた!?
しばし呆然とする私と息子。
息「・・・いたい ToT」
私「あっっ、痛いね!うん、痛い!!
カマキリさん、コレご飯じゃないから!!
ほらほらほら、あっち行って~~!!」
息「・・・いたい ToT」
私「うん、痛いね・・・
痛いの痛いのとんでいけ!
・・・まさか手をはむはむするとは
お母さんも思わなかったわ・・・ゴメン」
私も野生児だったので
カマキリをひっつかんで咬まれた事は何度もあるけど。
・・・手の上に載せていて
おもむろに手を喰われた事はない。
・・・幼児のぷにぷにのお手手は
おいしそうな匂いでもしたんだろうか(苦笑
以来、カマキリにはちょっと
ビビり気味。
まあ、気持ちは分かるわ。
でもカマキリが気になる息子。
見かけるたびに
「おかあさんカマキリさん乗っけて!」
・・・私にやらせます。
・・・いいけどさ。
ここ数日の寒さで
やられちゃったかもしれませんね~
今年も無事に産み付けられた卵を2つ発見しましたが
お腹が大きいままグッタリしてるカマキリも。
急に寒くなって、産めないまま尽きてしまうカマキリも多そうです。
さて、今日は
近所の「電車のお祭り」に
息子を連れていく予定。
・・・あ~今から
気が重いわあ(えんえん連れまわされるに違いない)
ではまた^^/
おはようございます^^ 本多るみです。
台風はそんなひどくなさそうです~、ほっ(in神奈川)
<土曜日のホンワカイラストギャラリー>

明日、ハロウィンですね^^*
昨日、息子の通う保育ルームでも
「ハロウィンパーティ」をしたもよう。
ココ1週間くらい、近所の幼稚園や保育園でもやっていたようで
仮装してプレゼントをもった子どもたちが
お母さんと一緒に歩いているのを結構見かけました^m^
・・・うちの息子は
「ハロウィンだから」
ご近所の方々に何か頂く
というわけでもなく
常に誰にでも話しかけるため
道行く方々から
そしてお隣・お向かいさんから
常時、色々頂いておりますo(_ _*)o
ありがたや。(ノд-。)

ハロウィン過ぎても飾っちゃうけど♪
ではまた^^/
台風はそんなひどくなさそうです~、ほっ(in神奈川)
<土曜日のホンワカイラストギャラリー>

明日、ハロウィンですね^^*
昨日、息子の通う保育ルームでも
「ハロウィンパーティ」をしたもよう。
ココ1週間くらい、近所の幼稚園や保育園でもやっていたようで
仮装してプレゼントをもった子どもたちが
お母さんと一緒に歩いているのを結構見かけました^m^
・・・うちの息子は
「ハロウィンだから」
ご近所の方々に何か頂く
というわけでもなく
常に誰にでも話しかけるため
道行く方々から
そしてお隣・お向かいさんから
常時、色々頂いておりますo(_ _*)o
ありがたや。(ノд-。)

ハロウィン過ぎても飾っちゃうけど♪
ではまた^^/
こんにちは^^ 本多るみです。
なんか突然12月じゃないのかって思うくらい寒くなりましたね T0T

今年は夏がめちゃくちゃ暑かったから
今の時期シーズンのはずの
チューリップの球根wやら
パンジー&ビオラ
その他今植えて春まで楽しむ
鉢植えのお花たちが
ものすごく出荷が遅れてます。
ぼちぼち出そろってきた感じだけど。
やっと出てきたと思ったらもうこんないきなり寒くて
植える気力が減るかも~
我が家も、来月(来月!?)
引っ越すの?引っ越さないの??
というのが未だ決まらないので
お庭の花壇は手つかずですTnT
移動ができる「鉢の寄せ植え」だけ作りましたw

寄せ植えは、限られたスペースで色々植えるので
色合わせや
育ったらどうなるのか?を
考えながら植える植物と配置を決めます^^*
そんな「寄せ植えの作り方」を見たい!ときは
あと3日間限りなんだけど
ここで見る事ができるのでよかったらどうぞ☆
ほかにも、寄せ植えじゃないですが
基本的な「植え方」「扱い方」は
去年撮ったビデオがありますので
また載せていきますね^^*
ああ~、早く引越しするのかどうかを決めたいわ~~
ではまた^^/
なんか突然12月じゃないのかって思うくらい寒くなりましたね T0T

今年は夏がめちゃくちゃ暑かったから
今の時期シーズンのはずの
チューリップの球根wやら
パンジー&ビオラ
その他今植えて春まで楽しむ
鉢植えのお花たちが
ものすごく出荷が遅れてます。
ぼちぼち出そろってきた感じだけど。
やっと出てきたと思ったらもうこんないきなり寒くて
植える気力が減るかも~
我が家も、来月(来月!?)
引っ越すの?引っ越さないの??
というのが未だ決まらないので
お庭の花壇は手つかずですTnT
移動ができる「鉢の寄せ植え」だけ作りましたw

寄せ植えは、限られたスペースで色々植えるので
色合わせや
育ったらどうなるのか?を
考えながら植える植物と配置を決めます^^*
そんな「寄せ植えの作り方」を見たい!ときは
あと3日間限りなんだけど
ここで見る事ができるのでよかったらどうぞ☆
ほかにも、寄せ植えじゃないですが
基本的な「植え方」「扱い方」は
去年撮ったビデオがありますので
また載せていきますね^^*
ああ~、早く引越しするのかどうかを決めたいわ~~
ではまた^^/
おはようございます^^ 本多るみです。
先週のクイズに登場した
「キングプロテア」

ナンじゃこりゃ~~
な花ですが
そのお仲間を紹介します♪
同じ仲間のお花たちは、オーストラリアのほか
南アフリカ原産のものも^^
セルリア 花屋さんで良く売ってます
これは可愛いサイズ、お花の直径4cmくらい^^*

リューカデンドロン
去年メルマガ&ビデオに登場したこれもお仲間です^^*

ちょっと写真をもってこれなかったんですが
バンクシア というのもあります。
先週紹介した
ワックスフラワー

のお仲間には
これなら良く日本でも見かける!
ギョリュウバイ(魚柳梅)

ブラシの木
たしかディズニーランドにも??

詳しい話は「木曜版」の通信を読んでね^^*
ではではまた^^/
先週のクイズに登場した
「キングプロテア」

ナンじゃこりゃ~~
な花ですが
そのお仲間を紹介します♪
同じ仲間のお花たちは、オーストラリアのほか
南アフリカ原産のものも^^
セルリア 花屋さんで良く売ってます
これは可愛いサイズ、お花の直径4cmくらい^^*

リューカデンドロン
去年メルマガ&ビデオに登場したこれもお仲間です^^*

ちょっと写真をもってこれなかったんですが
バンクシア というのもあります。
先週紹介した
ワックスフラワー

のお仲間には
これなら良く日本でも見かける!
ギョリュウバイ(魚柳梅)

ブラシの木
たしかディズニーランドにも??

詳しい話は「木曜版」の通信を読んでね^^*
ではではまた^^/
おはようございます^^ 本多るみです。
→このブログが初めての方はコチラへどうぞ
今日は クイズ☆デー!
先週のクイズは、意外と「コレでしょ♪」という回答が多かったです^▽^*
そっかー結構知られてるのね♪
のちほど『答え&どの写真が何だったの??&みんなの回答編』を書きますね!
あと、今週も、
「オーストラリアの花」の写真も載せていきたいと思います^^*
今日のクイズは・・・「秋の実」クイズ!
問題:【八百屋さんに並ぶ実】はど~れ?^m^
=食品として売っている実を探してね♪
これは「一般常識テスト」とかにも出てくるので(←ヒントw)
知ってる人も多いと思いますが
こうやって写真で見ると、文字での出題より迷うかもね~(* ̄ー ̄)v
わからなかったら
カン で 答えてちょ♪ 3択だし~^m^
--------
<写真1>

--------
<写真2>

--------
<写真3>

*↑写真素材 http://www.photolibrary.jp/
ヒントものちほどコチラで☆^^*
ではでは、今回も
分かっても分からなくても
メールプリーズ!∑d(≧▽≦*)
3択だから、分からなくっても、「カン」でOK!∑d(≧▽≦*)
あなたの「これじゃない?」な回答を送って下さいね~
あなたからの回答をお待ちしてます!
ではまた^^/
☆「木曜版」メルマガ、届いてますか?
クイズの答え・みんなの回答やこぼれ話も読んじゃおう~
→木曜版メンバーに参加する
→このブログが初めての方はコチラへどうぞ
今日は クイズ☆デー!
先週のクイズは、意外と「コレでしょ♪」という回答が多かったです^▽^*
そっかー結構知られてるのね♪
のちほど『答え&どの写真が何だったの??&みんなの回答編』を書きますね!
あと、今週も、
「オーストラリアの花」の写真も載せていきたいと思います^^*
今日のクイズは・・・「秋の実」クイズ!
問題:【八百屋さんに並ぶ実】はど~れ?^m^
=食品として売っている実を探してね♪
これは「一般常識テスト」とかにも出てくるので(←ヒントw)
知ってる人も多いと思いますが
こうやって写真で見ると、文字での出題より迷うかもね~(* ̄ー ̄)v
わからなかったら
カン で 答えてちょ♪ 3択だし~^m^
--------
<写真1>

--------
<写真2>

--------
<写真3>

*↑写真素材 http://www.photolibrary.jp/
ヒントものちほどコチラで☆^^*
ではでは、今回も
分かっても分からなくても
メールプリーズ!∑d(≧▽≦*)
3択だから、分からなくっても、「カン」でOK!∑d(≧▽≦*)
あなたの「これじゃない?」な回答を送って下さいね~
あなたからの回答をお待ちしてます!
ではまた^^/
☆「木曜版」メルマガ、届いてますか?
クイズの答え・みんなの回答やこぼれ話も読んじゃおう~
→木曜版メンバーに参加する
おはようございます^^ 本多るみです。
えっっ、もう??
と思うかも?
おうち用のミニツリーを作りました☆
気分は一気に
クリスマス~~♪
あっという間に今年も終わりね( ̄∀ ̄)

よく
朱色のリボンとか
キンキラキンのラッピングがしてある
(そのセンスは???)な
この「ゴールドクレスト」も

*↑写真素材 http://www.photolibrary.jp/
合わせるオーナメント次第で
可愛く、イマドキ風にできちゃいますww
それにね!
なにも
ゴールドクレストとかの
もみ・ひば・杉の木でなくても
いーんです!
ほらw

これ、「フランネルフラワー」です^m^
いけるでしょ☆
ってー!
「こういう「オーナメント」を探したり
組み合わせたりするのが
難しいのよっ!! ToT」
と思っているアナタ
これ、セットになってます^^*
毎月、私がこういう「使える小物」をセレクションしてるんですよ♪
「こんなの欲しいわ~!」
という方は
10月31日までの受付で
先着5名さままでですが
このセットを無料でプレゼントしています♪ので
チェックして下さいね~^0^*
(*手前のお人形・松ぼっくり・マットなどは含みません。
先着5名を過ぎた場合は別アイテムになります。詳しくはコチラ)
ではまた^^/
えっっ、もう??
と思うかも?
おうち用のミニツリーを作りました☆
気分は一気に
クリスマス~~♪
あっという間に今年も終わりね( ̄∀ ̄)

よく
朱色のリボンとか
キンキラキンのラッピングがしてある
(そのセンスは???)な
この「ゴールドクレスト」も

*↑写真素材 http://www.photolibrary.jp/
合わせるオーナメント次第で
可愛く、イマドキ風にできちゃいますww
それにね!
なにも
ゴールドクレストとかの
もみ・ひば・杉の木でなくても
いーんです!
ほらw

これ、「フランネルフラワー」です^m^
いけるでしょ☆
ってー!
「こういう「オーナメント」を探したり
組み合わせたりするのが
難しいのよっ!! ToT」
と思っているアナタ
これ、セットになってます^^*
毎月、私がこういう「使える小物」をセレクションしてるんですよ♪
「こんなの欲しいわ~!」
という方は
10月31日までの受付で
先着5名さままでですが
このセットを無料でプレゼントしています♪ので
チェックして下さいね~^0^*
(*手前のお人形・松ぼっくり・マットなどは含みません。
先着5名を過ぎた場合は別アイテムになります。詳しくはコチラ)
ではまた^^/
おはようございます^^ 本多るみです。
昨日飾ったこの実たち・・・
あ、これが「薔薇の実」と「粟」のアップですー^-^*

実はちょっと前に撮影してたので
ケイトウの時に「アマランサスは粟にちょっと似てる」って言って
記事に載せてます^^*
で、こーんな「できあがり」をお見せしたんですが

背景のラグラスのドライフラワーと
松ぼっくりがないと・・・
こんななんです。

・・・ちょーっと寂しいでしょ?TnT
んだから
こういうの
拾っておくと便利ですよ^^*/

松ぼっくりって
秋~冬の間
かなーり長い期間にわたって
大活躍します♪
もちろん
どんぐりも♪
胡桃(くるみ)とか♪
椿の実・・・も、イケるかな??
↑特に外側のカラがいいかも♪
さあ、今日のお散歩は
地面チェック!!(笑
お子さんがいらっしゃる方はぜひご一緒に♪
ではまた^^/
昨日飾ったこの実たち・・・
あ、これが「薔薇の実」と「粟」のアップですー^-^*

実はちょっと前に撮影してたので
ケイトウの時に「アマランサスは粟にちょっと似てる」って言って
記事に載せてます^^*
で、こーんな「できあがり」をお見せしたんですが

背景のラグラスのドライフラワーと
松ぼっくりがないと・・・
こんななんです。

・・・ちょーっと寂しいでしょ?TnT
んだから
こういうの
拾っておくと便利ですよ^^*/

松ぼっくりって
秋~冬の間
かなーり長い期間にわたって
大活躍します♪
もちろん
どんぐりも♪
胡桃(くるみ)とか♪
椿の実・・・も、イケるかな??
↑特に外側のカラがいいかも♪
さあ、今日のお散歩は
地面チェック!!(笑
お子さんがいらっしゃる方はぜひご一緒に♪
ではまた^^/
おはようございます^^ 本多るみです。
今日は、メルマガデー☆
今日のお花(?)は
『秋の実もの』です*^-^*
今のシーズン
ハロウィンのかぼちゃと一緒に
他の「実」もたくさんお花屋さんに並んでいます~♪
「ある」のは見ていても
で、これどーやって飾るのん??( ̄∀ ̄)
どんなのが売ってるの?どーやって飾るの??
「枝」というか「茎」がついているものは
ふつうのお花と同じように飾れます^^*
こーんな風に♪
(今回も作ってる時間は2分・・・あるかな?くらいです♪)
↓↓↓
こういうお花動画は、こちらで毎週、
お花のまめ知識と一緒に受け取れます^^
もちろんお花の中に実を混ぜるのもカワイイけど
たまには「実だけ」というのも、面白いですよん^m^*
できあがり☆

明日は、使ってる材料の話を
もうちょっと詳しくしますね~♪
ではまた^^/
今日は、メルマガデー☆
今日のお花(?)は
『秋の実もの』です*^-^*

今のシーズン
ハロウィンのかぼちゃと一緒に
他の「実」もたくさんお花屋さんに並んでいます~♪
「ある」のは見ていても
で、これどーやって飾るのん??( ̄∀ ̄)
どんなのが売ってるの?どーやって飾るの??
「枝」というか「茎」がついているものは
ふつうのお花と同じように飾れます^^*
こーんな風に♪
(今回も作ってる時間は2分・・・あるかな?くらいです♪)
↓↓↓
こういうお花動画は、こちらで毎週、
お花のまめ知識と一緒に受け取れます^^
もちろんお花の中に実を混ぜるのもカワイイけど
たまには「実だけ」というのも、面白いですよん^m^*
できあがり☆

明日は、使ってる材料の話を
もうちょっと詳しくしますね~♪
ではまた^^/
おはようございます^^ 本多るみです。
→このブログが初めての方はコチラへどうぞ
すっかり肌寒くなってきて
朝起きてこのパソコンタイムは
上着とショールが必須になってきました。
でも寒くなってくると
空が綺麗なんだあ~~

息子、半袖だけど(笑
いーい景色でしょ^^*
都心から1時間
このくらいの田舎に住むのが私好み★
最近のビデオでも
「バックミュージック」に
秋の虫の声が(昼間なのに)入ってます♪
「え?そう??」
と思ったら
明日のビデオで聞いてみて~^m^*
その秋のミュージックメンバーのひとり
閻魔コオロギがいました~^0^*
うーん、このビッグサイズ、久々に見ましたw
さっそく息子が
「コオロギさんお手手にのっけたいよ!!」
はい、どうぞ。

なんだか動きがのんびりしてると思ったら
触覚が1本切れちゃってました。
(虫や動物は触覚やお髭で方向感覚を取ってるのです)
あらら、大丈夫かな~~
元気でね!
そして今日も拾うのかい。
そうかい。
え?これですコレ。

・・・今年はぐつぐつ煮てみようかしら(いも虫さん防止策)^^;
明日のビデオは、「秋気分」てんこ盛りです^m^
楽しみにしてて下さるとうれしいです~*^-^*
ではまた^^/
→このブログが初めての方はコチラへどうぞ
すっかり肌寒くなってきて
朝起きてこのパソコンタイムは
上着とショールが必須になってきました。
でも寒くなってくると
空が綺麗なんだあ~~

息子、半袖だけど(笑
いーい景色でしょ^^*
都心から1時間
このくらいの田舎に住むのが私好み★
最近のビデオでも
「バックミュージック」に
秋の虫の声が(昼間なのに)入ってます♪
「え?そう??」
と思ったら
明日のビデオで聞いてみて~^m^*
その秋のミュージックメンバーのひとり
閻魔コオロギがいました~^0^*
うーん、このビッグサイズ、久々に見ましたw
さっそく息子が
「コオロギさんお手手にのっけたいよ!!」
はい、どうぞ。

なんだか動きがのんびりしてると思ったら
触覚が1本切れちゃってました。
(虫や動物は触覚やお髭で方向感覚を取ってるのです)
あらら、大丈夫かな~~
元気でね!
そして今日も拾うのかい。
そうかい。
え?これですコレ。

・・・今年はぐつぐつ煮てみようかしら(いも虫さん防止策)^^;
明日のビデオは、「秋気分」てんこ盛りです^m^
楽しみにしてて下さるとうれしいです~*^-^*
ではまた^^/
おはようございます^^ 本多るみです。
<土曜日のホンワカイラストギャラリー>
たんぼのかかしさん。

この時期
「案山子さん」を見て歩くのが楽しいです♪
けっこういろんな「カカシ」がいます^m^

金色の穂が波のようにゆらゆら揺れると
それだけでなんだかシアワセです( ´ー`)
収穫前は田んぼに鳥よけネットが貼られている所もあったので
「あれはな~に?どーして??」
と聞く息子に
「ムっちゃんのお米を
スズメさんも食べたーい!んだって。
スズメさんがぜーんぶ食べちゃうと
ムっちゃんの分がなくなっちゃうから
食べないで―!って
鳥さんが入りにくいようにしてるのよ」
と言うと
「ムっちゃん、スズメさんに半分あげるよ!
半分こね!!」
・・・ういやつ。(親バカ)
あ、もうかなり稲刈り終わっちゃったんで
その辺に放置(悲)されてるのも見かけますが

散歩してて
稲刈りを見られるって
やっぱ、いいなあ~~~(´▽`)*
お米って、キレイ。

こういう過程をを見ると
やっぱり、お米粒1つ
残さず食べようと思うんです。
だから息子にもずーっと、見せたいなあ^^*
さあ、今日のお天気は、どうかなあ?
ぼちぼち、月曜日のビデオの準備もしなくちゃ~
ではまた^^/
<土曜日のホンワカイラストギャラリー>
たんぼのかかしさん。

この時期
「案山子さん」を見て歩くのが楽しいです♪
けっこういろんな「カカシ」がいます^m^

金色の穂が波のようにゆらゆら揺れると
それだけでなんだかシアワセです( ´ー`)
収穫前は田んぼに鳥よけネットが貼られている所もあったので
「あれはな~に?どーして??」
と聞く息子に
「ムっちゃんのお米を
スズメさんも食べたーい!んだって。
スズメさんがぜーんぶ食べちゃうと
ムっちゃんの分がなくなっちゃうから
食べないで―!って
鳥さんが入りにくいようにしてるのよ」
と言うと
「ムっちゃん、スズメさんに半分あげるよ!
半分こね!!」
・・・ういやつ。(親バカ)
あ、もうかなり稲刈り終わっちゃったんで
その辺に放置(悲)されてるのも見かけますが

散歩してて
稲刈りを見られるって
やっぱ、いいなあ~~~(´▽`)*
お米って、キレイ。

こういう過程をを見ると
やっぱり、お米粒1つ
残さず食べようと思うんです。
だから息子にもずーっと、見せたいなあ^^*
さあ、今日のお天気は、どうかなあ?
ぼちぼち、月曜日のビデオの準備もしなくちゃ~
ではまた^^/