アーカイブモード [2011年07月 ] 記事一覧
- ツルバキアが咲いてます^-^* [2011/07/05]
- 百日草 いまむかし [2011/07/05]
- 姫ひおうぎすいせん☆今年も咲いてます! [2011/07/03]
おはようございます^^
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪
庭に咲いた花の紹介が追いついてません;;
もー既に時期を過ぎちゃったものも^^;
今日は、まだ咲いてる花をご紹介♪
去年の秋、寄せ植えにした
「ツルバキア」です♪♪

ユリ科の球根。ポット苗を買いました。
冬の間も白い斑入りの葉っぱがキレイでしたよ~^-^*

今年の花は、3つかな?
いま3個目が咲いてます。
結構長持ちさんみたい。

透明感のあるキレイなうすむらさき色の花
香りはあんまりないですね。
そうそう、この葉っぱを、
「斑入りミスカンサス」みたいに使えるかな~~??っと
ちょっと期待してたんですが
かなり柔らかい葉っぱなので
同じようには使えないっぽいですねえ。
どうやって使おうかな~~~??
ではまた^^/
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪
庭に咲いた花の紹介が追いついてません;;
もー既に時期を過ぎちゃったものも^^;
今日は、まだ咲いてる花をご紹介♪
去年の秋、寄せ植えにした
「ツルバキア」です♪♪

ユリ科の球根。ポット苗を買いました。
冬の間も白い斑入りの葉っぱがキレイでしたよ~^-^*

今年の花は、3つかな?
いま3個目が咲いてます。
結構長持ちさんみたい。

透明感のあるキレイなうすむらさき色の花
香りはあんまりないですね。
そうそう、この葉っぱを、
「斑入りミスカンサス」みたいに使えるかな~~??っと
ちょっと期待してたんですが
かなり柔らかい葉っぱなので
同じようには使えないっぽいですねえ。
どうやって使おうかな~~~??
ではまた^^/
おはようございます^-^
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪
あっ、もう息子を起こさなくちゃ~~!!だけど
ちょっとだけ。
コレ、昔ながらの「ひゃくにちそう」です

*↑写真素材 http://www.photolibrary.jp/

*↑写真素材 http://www.photolibrary.jp/
いま良く売ってる「ひゃくにちそう」
大抵、
「ジニア」という名前で売ってます(笑
↑「ジニア」は「ひゃくにちそう」の学名(属名)です

*↑写真素材 http://www.photolibrary.jp/

「ひゃくにちそう」だとイメージ悪そうだから。。。
かなあ?^-^
「ひゃくにちそう」のもっと詳しい話はこちらでね☆
ではまた^^/
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪
あっ、もう息子を起こさなくちゃ~~!!だけど
ちょっとだけ。
コレ、昔ながらの「ひゃくにちそう」です

*↑写真素材 http://www.photolibrary.jp/

*↑写真素材 http://www.photolibrary.jp/
いま良く売ってる「ひゃくにちそう」
大抵、
「ジニア」という名前で売ってます(笑
↑「ジニア」は「ひゃくにちそう」の学名(属名)です

*↑写真素材 http://www.photolibrary.jp/

「ひゃくにちそう」だとイメージ悪そうだから。。。
かなあ?^-^
「ひゃくにちそう」のもっと詳しい話はこちらでね☆
ではまた^^/
おはようございます^^
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪
あっという間に7月ですね~!
7日の七夕に、幼稚園の子どもたち&先生!に給食を作るので
その準備&仕事でドタバタの毎日です^^;
明日からは1週間幼稚園に通いづめです。
・・・園児か??^-^;
息子を送り迎えする園バス停にしている
ミニ広場にはけっこういろんな植物が生えてます。
(幼稚園に一緒に行って
一緒に帰ってくると使わないんだけど;)
この間の「あじさい」もそうだし
今は
姫ひおうぎ水仙 が咲き始めてキレイです

→姫ひおうぎ水仙について調べてみた♪
→去年、同じ場所で撮ったデジカメ写真(笑
このあたりでは、メジャーな「雑草」
もとい、「野の花」で
その辺にぼうぼう生えてます。
そのままお庭の花として楽しんでいるお宅も多いです^m^*
路傍の花、夏もいっぱいあるから
チラチラ見ながら歩くと楽しいですよね♪♪
ではまた^^/
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪
あっという間に7月ですね~!
7日の七夕に、幼稚園の子どもたち&先生!に給食を作るので
その準備&仕事でドタバタの毎日です^^;
明日からは1週間幼稚園に通いづめです。
・・・園児か??^-^;
息子を送り迎えする園バス停にしている
ミニ広場にはけっこういろんな植物が生えてます。
(幼稚園に一緒に行って
一緒に帰ってくると使わないんだけど;)
この間の「あじさい」もそうだし
今は
姫ひおうぎ水仙 が咲き始めてキレイです


→姫ひおうぎ水仙について調べてみた♪
→去年、同じ場所で撮ったデジカメ写真(笑
このあたりでは、メジャーな「雑草」
もとい、「野の花」で
その辺にぼうぼう生えてます。
そのままお庭の花として楽しんでいるお宅も多いです^m^*
路傍の花、夏もいっぱいあるから
チラチラ見ながら歩くと楽しいですよね♪♪
ではまた^^/