おうち花マイスター*本多るみ

こんばんは(^-^)

『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪

今日は、自分の好きなこと、才能を見つけるカウンセリング(自分探しワーク)のシミュレーション勉強会に参加しましたo(^-^)o

わたしみたいに好きなことをやりまくっていると、どうしたら好きなことが見つかるのか聞かれます。

お花屋さんの相談に乗っていても、どんな風にやりたいのかわからない

と言われることが多いので、

本当に好きなことや才能を見つけ出すお手伝いのしかた
も学んでいます(^O^)

実際にお互いにカウンセリングをやり合い、お互いに受けてみて、もっと分かりやすく、進みやすくできる方法を考えてみました(*^_^*)


実際に自分が受ける側になってみるって、やっぱりとっても大事ですね~!

どうすると、どう感じるのか

実際にやってみると いろんな気づきがいっぱい出てきました!

今は トークイベント会場への移動中ですが
また帰りの電車でも振り返ってみよう♪

ちょうどいい加減のリードができるように

わたしも頑張るぞ~o(^-^)o

ではまた(^o^)/


おはようございます^^
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪

最近ぜんぜん絵をかけてないので
そのかわり?に・・・

今日も、ムスコの作品を・・・ (´∀`)


動画で見る!3分フラワーアレンジ-何だか分からないそうです

ム「見て!見て見て!!すごい??」
私「すごいね~、すごいのできたねー
  何作ったの?」


ム「わかんない(*´∀`*)」


爆。


本人にも分からないそうです。

芸術家ってそういうもんかもしれないけど(笑


ではまた^^/


今日はいろいろ出かけてくるので
また出先でUPするかも~

おはようございます^^
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪

庭の猫じゃらしがものすごいことになっていたのと

あまりにも放置しすぎて
お花たちもべろんべろんになってしまってたので^^;

草抜き&芝刈り&花も刈ってみました。
今からもう1回咲いてくれるかは微妙だけど・・・^^;

息子もお手伝い♪♪
動画で見る!3分フラワーアレンジ-草むしり

スッキリしたところで
お庭deプール!!>▽<*b

と、いいたいとこだけど
これ
ベビーバス^m^*

動画で見る!3分フラワーアレンジ-庭deプール(お風呂だけど)

昔の大きなタイプのベビーバスです
息子が生まれる時に頂いたもの。
あとでプールにできそうだから、と取っておいたのでした。

毎年活躍してくれてます♪♪

もうしばらく、入れそうよ^m^*


ここのとこ暑かったので、毎日のように入ってました~♪
今日はちょっと、寒いかな?


ではまた^^/
おはようございます^^
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪

昨日、ひまわりのくるくる回る写真を取り損ねたので
今日のクイズにしてしまいます^m^*

ひまわりは
お日さまに合わせて回るから
「日回り」という名前になったと言われてて


中国でも「向日葵」
英語でも「SUNFLOWER(太陽の花)」
仏語でも「Soleil(=太陽)」


世界中で「太陽」の名がついています^▽^*


それでは
「太陽に向かってぐるぐる回る太陽のような花」
その姿を見てみましょう!!ヾ(≧∇≦*)ゝ



朝8時 東向き
朝のひまわり 東向き

昼12時 南向き
昼のひまわり 南向き

夜7時 西向き
夕のひまわり 西向き


朝にはまた東向きなので
夜中の12時とか 丑三つ時の夜中の2時3時にどーなってるのかも
見てみたかったのですが

起きられませんでしたTnT


さて
ここで問題です。


このように、ぐるぐる回るヒマワリですが
ぐるぐる回るのはつぼみの間だけで
花が開くとある方向を向きます。
固定です。
動かなくなります。w(°0°)w



ホラ、ヒマワリ畑のひまわりって
みんな同じ方向向いてるでしょ?^▽^

柵に沿って植えてるおうちでも
みんな同じ方向向いてるでしょ?^m^*

【問題:ひまわりはどの方向を向いて咲く??】


東南とか北北東とか細かいことはいいません♪
東・西・南・北 の4択でっす∑d(≧▽≦*)

カンでどーーぞ!!



↓↓もちろん、コメントでもOKですよん^-^*
 (*正解発表は翌木曜日になりますが、直メッセージ下さった方にはすぐお返事します♪)

あなたからの回答をお待ちしてます!!>▽<*


*ヒントは・・・去年の○○○○^m^*
  ↑ヒントっつうか、答えが書いてありますよん♪
*ちなみに、手前の枝咲きのひまわりはヒントになりません(爆)
 いっぱい咲くひまわりの2輪目以降は太陽の向きとは関係ないですw

正解はまた来週コチラで発表で~す♪


ではまた^^/
おはようございます^^
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪

自宅に帰ってきました~
やっぱなんとなく、海沿いのほうが涼しい気がします(´-ω-`)

あっという間に8月も後半。
庭のひまわりたちも、花は終わりになってきたけど

そういえば
まだ咲いた花の写真を出してなかったので
今日は、お向かいさんにもらった今年のひまわりの花を紹介♪♪


先に咲いたのはこちらのレモンイエロー
花びらの根元のほうが気持ち濃いグラデーションでした♪
ひまわり レモンイエローグラデ

ひまわりのつぼみって、
めっちゃカッコイイよね~~(-▽-)*
ひまわり カッコイイ


もう1株は、柔らかめの茶色
東向きで咲いたひまわり

右上の向こうのほうに小さく写っているのが
もとのお向かいさんのひまわりたちの一部。
あそこから2株頂いたのでした>w<

カスリが入った感じの明るい茶でしたw
ひまわり 赤かすり

今はもうタネになってきてます~~^▽^


あ、そうそう、ひまわりといえば!
太陽に向けてぐるぐる回る

その写真もバッチリ撮ったので
また明日^m^*


ではまた^^/

おはようございます(^-^)
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪

昨日も海に行き
泳ぎながら魚やカニを撮り
ボラらしき魚が跳ねるのを見て

午後は子どもは人生ゲーム(ムスコはまだルーレット回すことにしか興味なし)や神経衰弱
大人は昼寝(笑)

夜は盆踊りにさらに絵本10話を要求

海に行く前に 庭の芝刈りもして大喜び♪

家のちっこい庭には芝刈り機は必要ないから家にはないから
夢中でやってたわ(*^m^*)

子どもは超元気o(^-^)o


さて
今日はわたしの祖父母
ムスコのひいおじいちゃん、おばあちゃんのお参りをして帰ります(^O^)


メルマガ休ませてもらって
ゆっくりできましたW
ありがとうございます(*^_^*)

また明日から 頑張るわ~(^o^)/




おはようございます(^-^)
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪

茅ヶ崎に来ているので
海に行ってきました(^o^)/

お盆くらいになると クラゲがいっぱいで泳げないことも多いんだけど
ことしは大丈夫(*^_^*)

遠くに写っているのは サザンの歌にも登場する
烏帽子岩

昨日は海が穏やかで 片手で水をすくうだけでエビの子どもがとれ
砂浜掘れば貝の子どもが取れました(*^_^*)

ムスコ 大喜び♪
私のほうがもっと大喜び(*^m^*)

小さな網ですくえば小魚もW


浮き輪でプカプカ浮かぶのも怖くなくなって来たようです♪
楽しかったから 今日も行くそうです

大人はちょっと、体力が…

夜は盆踊りも行くんだって(;_;)


では今日も 朝ごはん食べたら
海行ってきます(^o^)/



おはようございます(^-^)
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪

土曜日のイラストギャラリー?

ムスコ画伯作
『電車と黒い雲』

電車はパンタグラフまでついてるのがミソだそうで
今にも雨が降りそうな黒い雲だそうです

ホワイトボード使用
in実家
おはようございます^^ 
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪

そろそろお盆休みで、パソコン見ないよ!という人も多いかもですが^^;

♪☆♪おしらせ♪☆♪

「理系なおねえさん10人」に選ばれました!!o(*^▽^*)o♪

理系なお姉さんは苦手ですか? -理系な女性10人の理系人生カタログ-

理系なお姉さんは苦手ですか? 
-理系な女性10人の理系人生カタログ-



筆者は、アノ、
『世界一受けたい授業』にも出演されてたw(°0°)w

内田麻理香さん(〃▽〃)


以前取材して頂いたインタビューで、今までは
出版社さんのサイト記事として公開されていたんですが
満を持して!!

きょう、本が発売されます!!o(^^o)(o^^)o

理系なお姉さんは苦手ですか?
-理系な女性10人の理系人生カタログ-




大学の専攻分野が「理系」の女性へ理系女性がインタビュー
というテーマではありますが

まだまだ男性社会の色が強いこの時代を

女性が自分の好きなことをしながら生きていく
こんな人生の切り開き方もあるんだ!!(*゜▽゜ノノ゛☆


という10人の例が読める!ので

理系とか仕事とか関係なく、

毎日家事と育児で自分の時間が何もない とか
毎日会社と自宅の往復で帰って寝るだけ とか
そんな毎日に疲れた人にオススメします(*´∀`*)



しかも!内田さんの本は
とっても読みやすくて&おもしろい!!
のです(*´∀`*)
こんなふうに記事にして頂けて、感激です~!ヾ(≧∇≦*)ゝ


私の人生に興味なくても(笑)
女には、こんな人生の切り開き方もあるのねという10例

あなたにも、ピピっとくるかも??^m^*


ではまた^^/

今日はこれから息子連れて帰省しま~す^0^/
こんにちは^^
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪

先週
これは何の花の実でしょう??
とクイズに出したこの実

この実、どの花の実?

土曜日に見たら
ハジけとんでました(゚д゚ノ)ノ

はじけた実1

ええっ!?
い・いつのまに・・・!!(; ̄Д ̄)

はじけた実2

キレイさっぱり、中身が入ってませんY(>_<、)Y


どこかに種らしきものは落ちてないか??

探してみたけど、
ぜんぜんわからない(ノ△・。)


うおおおおお

見逃した・・・(悔)(ノДT)アゥゥ


あっ、この正体は、また後で


ではまた^^/