アーカイブモード [2011年10月 ] 記事一覧
- これから家庭教育講座はじまります [2011/10/31]
- またまた鉄道展 [2011/10/30]
- 透けてきたほおずき [2011/10/29]
- 銀行振込したいんです!という方へ [2011/10/29]
- ご希望に応えて再開しました!『12ヵ月おうち花マスター講座』 [2011/10/28]
- 《クイズ》薬にもなるこのお豆、一体な~に?? [2011/10/27]
- 息子と球根買ってきた♪ [2011/10/26]
- 風邪ひきましたXoX [2011/10/25]
- 幼稚園のお祭り雨模様 [2011/10/22]
- 縁起が良い?双子み~つけた! [2011/10/20]
おはようございます(*^_^*)
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪
今日は隣市の幼稚園に来ています(*^_^*)
これから 教育委員会主催の『家庭教育講座』がはじまります(^o^)/
題目は
『子どもと一緒に花とあそぼう!』
楽しい『おさんぽ』や『花飾り』をシェアできるように わたしも楽しくガンバります!p(^-^)q
ではまた(^o^)/
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪
今日は隣市の幼稚園に来ています(*^_^*)
これから 教育委員会主催の『家庭教育講座』がはじまります(^o^)/
題目は
『子どもと一緒に花とあそぼう!』
楽しい『おさんぽ』や『花飾り』をシェアできるように わたしも楽しくガンバります!p(^-^)q
ではまた(^o^)/

こんにちは(^^)
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪
今日も 鉄道展に来ています(^_^;)
たまたま 近所のマンションの前を昨日通ったら集会場でやってたので 連日通いです(∋_∈)
Nゲージより大きいXOゲージってやつ?
既に息子のほうがくわしいですf^_^;
大きなイベントの時の模型と違って空いてるので
希望の車両を走らせてもらったり 運転させてもらったりで大喜び(^O^)
今日も 終わる時間までいたいらしい
はあ~
好きだねえ
それだけ好きなものがあることは大事だ
でも 幼児のうちは 付き添いが大変だ(∋_∈)
明日は隣市の幼稚園の
『家庭教育講座』
準備もしなくては~(≧ω≦)

こんにちは(^^)
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪
おさんぽ中 実のオレンジの部分が透けてきたほおずきを発見(*^_^*)
人工的に透かしたものもあるけれど
やっぱり自然に色が抜けてきてるのを見ると感慨深いです(*^_^*)
透けたところから、中のオレンジ色のタネが見えてとっても幻想的(≧ω≦)
…なんて親の感動は無視して ブチッと実を取る息子
幼稚園でみんなに見せておいで(^o^)/
種まきもしておいで~♪
ではまた(^o^)/
おはようございます^^
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです。
昨日 復活リリース!! した
『12ヵ月おうち花マスター講座』ですが
予想はしてたんですが、
さっそくご相談・ご質問を頂いてます。
「銀行振込できないんですかっっ!?ヽ( ̄д ̄)ノ 」
じつは以前の「お花の会」のときにも、
銀行振込をご希望の方になんとかできないかと、
いろいろ試行錯誤してきました。
当時は、
振込でも、「おためし」や「月払い」の自由を同じように!
と思って、いろいろ、システム買って使ってみたりもしたんですが
対応だけで1日終わってしまったり(@_@;)
ログインシステムがうまく合わなかったり><
お試し設定や月ごとパスワード管理ができるシステムまで購入!
して使って見たのですが・・・
ログイン入口に新規ログイン申し込みボタンがあり、
このボタンが消せないタイプのログインシステムでした;
このボタンは、個人情報が登録できない作りなので使わないでね!と書いたものの
間違ってそのボタンから
「ニックネーム」「住所なし」「メアドなし」で登録してしまう人も;;
↑連絡できない・・・○| ̄|_
いろいろ、いくつもシステム試してみた結果・・・
「通常会員さんと同じ待遇にしてあげたい!」
という気持ちは今も、もちろん、あるんですが
現状
不可能 という結論に達しました。(。≧Д≦。)
でも
・クレジットカードを持っていない
・やっぱりネットでのカードの買い物は怖い
というような方はいらっしゃると思うんです。(・ω・)
そこで、考えました!!
銀行振込をご希望の場合は
「年間契約・12ケ月分一括前払い」でもよろしければ!
私が手でせこせこログインパスワードを登録して頑張ります!!!(9`・ω・)9
すみませんが
旧「お花の会」時の苦~~い経験から
通常会員さんと同じような「お試し」「月払い」は
私1人でやっている現状では、断念せざるをえません。 ○| ̄|_
こういった事務処理専門でやってくれる方が増えれば可能になると思いますが
現状は、ごめんなさい!!Y(>_<、)Y
年間契約・12ケ月分一括前払い
でもいいから申込むぞ!!
というありがたーーい方は
こちらのフォームからお申込みをお願いします。
私が手動でちまちま事務処理・入室管理をいたしまして
お返事いたします。m(u_u)m
『12ヵ月おうち花マスター講座』のほうのFAQにも載せておきますね。
ほかにもご質問・ご希望などなどありましたらお知らせください
できるかぎり、頑張りますo(_ _*)o
ではまた^^/
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです。
昨日 復活リリース!! した
『12ヵ月おうち花マスター講座』ですが
予想はしてたんですが、
さっそくご相談・ご質問を頂いてます。
「銀行振込できないんですかっっ!?ヽ( ̄д ̄)ノ 」
じつは以前の「お花の会」のときにも、
銀行振込をご希望の方になんとかできないかと、
いろいろ試行錯誤してきました。
当時は、
振込でも、「おためし」や「月払い」の自由を同じように!
と思って、いろいろ、システム買って使ってみたりもしたんですが
対応だけで1日終わってしまったり(@_@;)
ログインシステムがうまく合わなかったり><
お試し設定や月ごとパスワード管理ができるシステムまで購入!
して使って見たのですが・・・
ログイン入口に新規ログイン申し込みボタンがあり、
このボタンが消せないタイプのログインシステムでした;
このボタンは、個人情報が登録できない作りなので使わないでね!と書いたものの
間違ってそのボタンから
「ニックネーム」「住所なし」「メアドなし」で登録してしまう人も;;
↑連絡できない・・・○| ̄|_
いろいろ、いくつもシステム試してみた結果・・・
「通常会員さんと同じ待遇にしてあげたい!」
という気持ちは今も、もちろん、あるんですが
現状
不可能 という結論に達しました。(。≧Д≦。)
でも
・クレジットカードを持っていない
・やっぱりネットでのカードの買い物は怖い
というような方はいらっしゃると思うんです。(・ω・)
そこで、考えました!!
銀行振込をご希望の場合は
「年間契約・12ケ月分一括前払い」でもよろしければ!
私が手でせこせこログインパスワードを登録して頑張ります!!!(9`・ω・)9
すみませんが
旧「お花の会」時の苦~~い経験から
通常会員さんと同じような「お試し」「月払い」は
私1人でやっている現状では、断念せざるをえません。 ○| ̄|_
こういった事務処理専門でやってくれる方が増えれば可能になると思いますが
現状は、ごめんなさい!!Y(>_<、)Y
年間契約・12ケ月分一括前払い
でもいいから申込むぞ!!
というありがたーーい方は
こちらのフォームからお申込みをお願いします。
私が手動でちまちま事務処理・入室管理をいたしまして
お返事いたします。m(u_u)m
『12ヵ月おうち花マスター講座』のほうのFAQにも載せておきますね。
ほかにもご質問・ご希望などなどありましたらお知らせください
できるかぎり、頑張りますo(_ _*)o
ではまた^^/
おはようございます^^
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪
今日は、おしらせです!
4月に休止して以来
「まだですか?」
「いつから再開ですか?」
「いくたびクリックしてるんですけど」
「まだだ~~~って凹むんですけど」
「もう秋なんですけど!」(←秋には再開と言っていた)
と、言われ続けた
旧「お花の会」
12ヵ月「おうち花」マスター講座
になって”復活”です!!d(≧▽≦*)

「お花の会」のときはエンドレスではじめてみたのですが
実際にやってみたら、
もしかしてこれ、「1年完結」できるのでは?(ΦωΦ)
ということに気付き
”1年完了モノ” として再編して
このたび再開となりました!! 頑張った、私!
何月からはじめてもOK!!♪(*^ ・^)ノ⌒☆
内容は毎月、
季節に沿った「おうちの花」を
あなたが自分で花やいれものを選んで
自分で作れるようになるよう
花や合わせるアイテムの選び方から
ビデオでじっくりお話します(^_-)☆
お好きなビデオ内容やアイテムの時にはじめて
12ヵ月経って1周したら終了します
これなら、
・いつからでも始めやすいし
・季節に沿った内容が届くから嬉しい!
んじゃないかと思って考えました!!(b^-゜)
このブログでは、
・花1本、束1つをマグカップで飾ったり
・苗や鉢1つを飾ったり と
いちばんはじめに
暮らしに花を取り入れやすくなるように
一番簡単なことを紹介しています^^*
一番簡単なやりかただけれども
花の種類は1年中変わるので
飽きずに飾ってもらえると思います
なんだけど
「もっと、アレンジっぽいのが飾ってみたい!」
「プレゼントにできるようなものが作ってみたい!」
「寄せ植えってどうやって作るの?」
「もっと、お客さんが来た時に見栄えするものってない?」
「るみさんがたまに「うちの花飾り」って紹介してるもうちょっと大きいのの作り方教えて!」
「るみさんがイメチェンで使ってるアイテムが欲しい!!」
というようなメッセージをよく頂くので、
それなら、私のオリジナル!!
10代の学生バイトさんでも、50代のパートさんでも
パパッと自分の花屋さんの商品を作ってもらうために
私が編み出した
「○秘:超早くカッコよく作れるアレンジのコツ!!」
をビデオでお見せし♪♪ さらに!
「花屋さんが使ってる資材類をコネでゲットしておすそわけ^m^*」
しちゃおうというのが
この
12ヵ月「おうち花」マスター講座 です!!(´▽`*)
ブログよりも、もう一歩先へ
「もっと自由に、
自分で花を飾れるようになりた~~い!!(*>Π<*)」
と思ったら、
ぜひのぞいてみてくださいね♪^-^*
還ってきました!!
12ヵ月「おうち花」マスター講座

『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪
今日は、おしらせです!
4月に休止して以来
「まだですか?」
「いつから再開ですか?」
「いくたびクリックしてるんですけど」
「まだだ~~~って凹むんですけど」
「もう秋なんですけど!」(←秋には再開と言っていた)
と、言われ続けた
旧「お花の会」
12ヵ月「おうち花」マスター講座
になって”復活”です!!d(≧▽≦*)

「お花の会」のときはエンドレスではじめてみたのですが
実際にやってみたら、
もしかしてこれ、「1年完結」できるのでは?(ΦωΦ)
ということに気付き
”1年完了モノ” として再編して
このたび再開となりました!! 頑張った、私!
何月からはじめてもOK!!♪(*^ ・^)ノ⌒☆
内容は毎月、
季節に沿った「おうちの花」を
あなたが自分で花やいれものを選んで
自分で作れるようになるよう
花や合わせるアイテムの選び方から
ビデオでじっくりお話します(^_-)☆
お好きなビデオ内容やアイテムの時にはじめて
12ヵ月経って1周したら終了します
これなら、
・いつからでも始めやすいし
・季節に沿った内容が届くから嬉しい!
んじゃないかと思って考えました!!(b^-゜)
このブログでは、
・花1本、束1つをマグカップで飾ったり
・苗や鉢1つを飾ったり と
いちばんはじめに
暮らしに花を取り入れやすくなるように
一番簡単なことを紹介しています^^*
一番簡単なやりかただけれども
花の種類は1年中変わるので
飽きずに飾ってもらえると思います
なんだけど
「もっと、アレンジっぽいのが飾ってみたい!」
「プレゼントにできるようなものが作ってみたい!」
「寄せ植えってどうやって作るの?」
「もっと、お客さんが来た時に見栄えするものってない?」
「るみさんがたまに「うちの花飾り」って紹介してるもうちょっと大きいのの作り方教えて!」
「るみさんがイメチェンで使ってるアイテムが欲しい!!」
というようなメッセージをよく頂くので、
それなら、私のオリジナル!!
10代の学生バイトさんでも、50代のパートさんでも
パパッと自分の花屋さんの商品を作ってもらうために
私が編み出した
「○秘:超早くカッコよく作れるアレンジのコツ!!」
をビデオでお見せし♪♪ さらに!
「花屋さんが使ってる資材類をコネでゲットしておすそわけ^m^*」
しちゃおうというのが
この
12ヵ月「おうち花」マスター講座 です!!(´▽`*)
ブログよりも、もう一歩先へ
「もっと自由に、
自分で花を飾れるようになりた~~い!!(*>Π<*)」
と思ったら、
ぜひのぞいてみてくださいね♪^-^*
還ってきました!!
12ヵ月「おうち花」マスター講座

おはようございます^^
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪
今度はハナミズに移行してきてしんどいです;
月曜日の幼稚園での講演会のため
今週中に治さねば~!
さて今日も、おさんぽ中のお花を紹介♪
もう、枯れてきてますが今月頭までは元気モリモリでした♪
これ、なんでしょう~~~??o( ̄▽ ̄)b

でっかい樹のまわりを
覆い尽くしている
「ツタ」状の植物・・・
葉っぱもでっかいので
「おめん」遊びができます♪o(*^▽^*)o~♪

花を見ると
マメなことがわかります。
よく見ると、豆もできてますね(笑)^m^*
この植物
食用にも
薬にもなるんですが・・・^^ ソウダ!
ここでクイズです(ノ≧∇≦)ノ☆
--------
【問題:↑↑この植物、いったい何でしょう??^m^*】
<1>ショウガ
<2>クズ
<3>ナンテン
--------
さあ、あなたはどれだと思います?^m^*
*ヒント: 食用や薬にするのは、根っこです
さらなるヒントは・・・のちほどこちらでw
カンでどーーぞ!!∑d(≧▽≦*)
↓↓もちろん、コメントでもOKですよん^-^*
(*正解発表は翌木曜日になりますが、直メッセージ下さった方にはすぐお返事します♪)
あなたからの回答をお待ちしてます!!(≧∇≦*)
正解はまた来週コチラで発表で~す♪
ではまた^^/
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪
今度はハナミズに移行してきてしんどいです;
月曜日の幼稚園での講演会のため
今週中に治さねば~!
さて今日も、おさんぽ中のお花を紹介♪
もう、枯れてきてますが今月頭までは元気モリモリでした♪
これ、なんでしょう~~~??o( ̄▽ ̄)b

でっかい樹のまわりを
覆い尽くしている
「ツタ」状の植物・・・
葉っぱもでっかいので
「おめん」遊びができます♪o(*^▽^*)o~♪

花を見ると
マメなことがわかります。
よく見ると、豆もできてますね(笑)^m^*
この植物
食用にも
薬にもなるんですが・・・^^ ソウダ!
ここでクイズです(ノ≧∇≦)ノ☆
--------
【問題:↑↑この植物、いったい何でしょう??^m^*】
<1>ショウガ
<2>クズ
<3>ナンテン
--------
さあ、あなたはどれだと思います?^m^*
*ヒント: 食用や薬にするのは、根っこです
さらなるヒントは・・・のちほどこちらでw
カンでどーーぞ!!∑d(≧▽≦*)
↓↓もちろん、コメントでもOKですよん^-^*
(*正解発表は翌木曜日になりますが、直メッセージ下さった方にはすぐお返事します♪)
あなたからの回答をお待ちしてます!!(≧∇≦*)
正解はまた来週コチラで発表で~す♪
ではまた^^/
おはようございます^^
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪
昨日1日寝たら、熱は下がったようです
いま、息子を幼稚園バス停まで送ってきて
天気も良く、気分が良いので
ブログ書いてからまた寝よう(笑
チューリップ
我が家でも今年の分を選びましたw
今年は 4歳の息子のセレクション。
これっ!!

・クインオブナイト(黒チューリップ)
・ガボタ (えんじ色に黄)
・マリット (オレンジに黄)
いやーシブい選択です。
しかも、最初はもっとシブかったんです。( ̄∇ ̄;)
一番上のオレンジのがなくて
代わりに彼が選んでたのはコレ。
↓↓↓

ブラックヒーロー。(゚◇゚ノ)ノ
・・・・・
黒の 一重咲き +八重咲き +エンジ だなんて
それ、4歳児の選ぶ色なのかい??( ̄▽ ̄)
でも ワタシ好みだからいっかーo(゜∇゜*o) と
私「いいね、これ、ブラックヒーロー
一昨年植えたのよねw
去年も1個咲いたねw
お母さんこれ大好き♪」
と言ったところ
息子「ええ~!? これ去年あったの!?
じゃあやめる!やめやめ!2個だけ!!( ̄^ ̄)」
私「ええええ~!??(((゜д゜;)))」
息子「イヤ、やめる!( `Д´)」
私「あのね、2個じゃ少ないからもう1個入れて!
じゃあほら、このオレンジなんてどう?
明るくなるんじゃない??( ̄▽ ̄;」
息子「ん~? じゃあいいよ( ̄^ ̄)」
と、
「しょーがないなー」的につけたされたのが
一番上のオレンジでした;;
お~~~~~~い。
早く植えたがってるんですが
今年はまだ植えられません
いま、台風でブッ飛んだ屋根の修理と
ついでに壁も塗り直すとのことで
アパートが工事中><
家の鉢物をすべて花壇に避難したため
花壇に植えられるのは工事が終わってからですね^^;
来月後半になる予定です。
そのころには、良い株のパンジーも出てると思うので
このチューリップに何色を合わせようか、
わくわく考えます
・・・エンジ系かなあ?? ^m^*
ではまた^^/
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪
昨日1日寝たら、熱は下がったようです
いま、息子を幼稚園バス停まで送ってきて
天気も良く、気分が良いので
ブログ書いてからまた寝よう(笑
チューリップ
我が家でも今年の分を選びましたw
今年は 4歳の息子のセレクション。
これっ!!

・クインオブナイト(黒チューリップ)
・ガボタ (えんじ色に黄)
・マリット (オレンジに黄)
いやーシブい選択です。
しかも、最初はもっとシブかったんです。( ̄∇ ̄;)
一番上のオレンジのがなくて
代わりに彼が選んでたのはコレ。
↓↓↓

ブラックヒーロー。(゚◇゚ノ)ノ
・・・・・
黒の 一重咲き +八重咲き +エンジ だなんて
それ、4歳児の選ぶ色なのかい??( ̄▽ ̄)
でも ワタシ好みだからいっかーo(゜∇゜*o) と
私「いいね、これ、ブラックヒーロー
一昨年植えたのよねw
去年も1個咲いたねw
お母さんこれ大好き♪」
と言ったところ
息子「ええ~!? これ去年あったの!?
じゃあやめる!やめやめ!2個だけ!!( ̄^ ̄)」
私「ええええ~!??(((゜д゜;)))」
息子「イヤ、やめる!( `Д´)」
私「あのね、2個じゃ少ないからもう1個入れて!
じゃあほら、このオレンジなんてどう?
明るくなるんじゃない??( ̄▽ ̄;」
息子「ん~? じゃあいいよ( ̄^ ̄)」
と、
「しょーがないなー」的につけたされたのが
一番上のオレンジでした;;
お~~~~~~い。
早く植えたがってるんですが
今年はまだ植えられません
いま、台風でブッ飛んだ屋根の修理と
ついでに壁も塗り直すとのことで
アパートが工事中><
家の鉢物をすべて花壇に避難したため
花壇に植えられるのは工事が終わってからですね^^;
来月後半になる予定です。
そのころには、良い株のパンジーも出てると思うので
このチューリップに何色を合わせようか、
わくわく考えます
・・・エンジ系かなあ?? ^m^*
ではまた^^/
こんにちは 本多るみです。
子どもの幼稚園のお祭りが終われば・・・!!
とめちゃくちゃ忙しい9・10月を乗り切ってきましたが
どうやらお祭りが終わった時点で
いままでの疲れがどっと出た模様
お祭り翌日からびみょーに体調を崩していましたが
今日はおもいっきり
「風邪だ!!」な症状です。>0<
昨日~午前中はめちゃのどが痛く
いまは熱が出てきてフラフラです~ X_X
週明けには 幼稚園での講演もあるので
今週は ゆっくり休んで治して講演準備に専念します
あー
ノドいたい
ではまた~
子どもの幼稚園のお祭りが終われば・・・!!
とめちゃくちゃ忙しい9・10月を乗り切ってきましたが
どうやらお祭りが終わった時点で
いままでの疲れがどっと出た模様
お祭り翌日からびみょーに体調を崩していましたが
今日はおもいっきり
「風邪だ!!」な症状です。>0<
昨日~午前中はめちゃのどが痛く
いまは熱が出てきてフラフラです~ X_X
週明けには 幼稚園での講演もあるので
今週は ゆっくり休んで治して講演準備に専念します
あー
ノドいたい
ではまた~

おはようございます(^^)
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪
今日は息子の通う幼稚園での 父母主催のお祭りです♪
2学期は今日のための準備で 仕事もあっておおわらわ!でした~
その集大成が今日!!
なんですが あいにく雨となりました(>_<)
すべて室内仕様に変更で昨日からバタバタしています(^_^;)
雨だけど これから楽しみにしてくれてた子どもたちがやってきます(*^_^*)
今日1日、楽しんでもらえますように(^_^)v
ちなみに私の 今日の担当は キャラメルポップコーンです☆
1日 キャラメルの匂いを染み付かせて 美味しいポップコーンを作るぞー!o(^-^)o
ではまた(^o^)/
*明日はきっと、1日寝てます(爆)
おはようございます^^
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪
紅葉より一足早く
イチョウの木の下にころころ落ちてます
ぎんなん

↑コレは先月の台風の次の日なので、枝や葉っぱもえらい落ちてます^^;
「朝早く起きて銀杏拾う」なんて人も
とんと見かけなくなり・・・(・ω・) ちょっとサビシイ
いっぱい落ちて
アヤしいニオイを発しております・・・( ´ー`)
私も、朝息子と一緒に園に行く時は
父母会の仕事がある日なので
クサい銀杏を持ち歩く訳にも行かず拾えていません^^;
息子の通う幼稚園の隣には神社があり
お迎えや父母会で行く時は
いつも通ってお参りして行くのですが
ここでいいモノ見つけました♪
双子ちゃん (´▽`*)

縁起ものかも~ (*^o^*)
そういえば。
「イチョウ」も「ぎんなん」も
同じ『銀杏』と書くんだよねえ~ ( ̄∀ ̄*)
ふしぎ!
ではまた^^/
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪
紅葉より一足早く
イチョウの木の下にころころ落ちてます
ぎんなん

↑コレは先月の台風の次の日なので、枝や葉っぱもえらい落ちてます^^;
「朝早く起きて銀杏拾う」なんて人も
とんと見かけなくなり・・・(・ω・) ちょっとサビシイ
いっぱい落ちて
アヤしいニオイを発しております・・・( ´ー`)
私も、朝息子と一緒に園に行く時は
父母会の仕事がある日なので
クサい銀杏を持ち歩く訳にも行かず拾えていません^^;
息子の通う幼稚園の隣には神社があり
お迎えや父母会で行く時は
いつも通ってお参りして行くのですが
ここでいいモノ見つけました♪
双子ちゃん (´▽`*)

縁起ものかも~ (*^o^*)
そういえば。
「イチョウ」も「ぎんなん」も
同じ『銀杏』と書くんだよねえ~ ( ̄∀ ̄*)
ふしぎ!
ではまた^^/