おうち花マイスター*本多るみ

アーカイブモード [2013年03月 ] 記事一覧

こんにちは^^
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪


こうしてブログを書き始めて
早いものでもう 8年目??w(°0°)wビックリ

長いこと書いてると
「よく続くね~~」とか
「そんなに何かくの?」
言われたりもするのですが

おうちの、等身大の お花のこと
おさんぽのことなら
書く話題が尽きることって
たぶん、ないです(笑



書き続けている間に
子どももふたり、生まれて

そりゃー、書くのがタイヘン、というか
面倒に感じるときもありますけど

やっぱり いちばん原動力になるのは
こういうお便りを頂けること(´▽`*)


------------------

> 私といえばお花のことは、全く知らないど素人です(笑)
>
> そんな大阪のひとりのおばちゃんがお花を知ろうとしたきっかけは
>
> 両親が他界したことがきっかけなんですよ
>
> ちょっと、きっかけにしては重いと思わないでくださいね(笑)
>
>
>
> お花を、たくさん頂くことや自分で購入することが増えたんですが
>
> そこで気づくこと…おまかせでお花を選んでもらうと
>
> 素敵だなぁ・・・かわいい・・・
>
> うん?お花が泣いているように見える?
>
> なんか違う・・・というような感覚
>
>
>
> 自分でもぱっぱと、飾ってみたいと思い
>
> いくつかのお花教室を覗いたのですが・・・みんな違う感じがして
>
> そしたら、こんな私が探していて
>
> 「そうそう!そんな風にお花が飾ってみたいねん!」と
>
> 思わせたのがこちらのサイトでした。

>
> 2月号が届くのを楽しみに待っていたいと思います。

--------------------



先日『おうち花マスター講座』に参加してくださった
Yさんからのお便りでしたww

うれし~~~い!!ヾ(≧∇≦*)



こういうお便りを頂くから

やめられません(*´∀`*)



ありがとう、Yさん!!


そして、Yさんみたいに

「お花教室・フラワースクールだと、なんか違う」・・・



細かいデザインの決まりを覚えるとか
花びら工作がしたいんじゃなくて
 
ただ、花を きれいだなと思うから
その花を そのまま、ありのままで
庭に、家の中に 在ってほしい
ありのままの花を 楽しみたい 



そんなふうに、 
むかし、わたしが思っていたこと
同じように感じている人

こんな、自然体の
『おうちでの等身大のお花の楽しみ方』
伝えられたらいいな(#^-^#)





だから、まだまだ
ペースはゆっくりになっても
書き続けますよ~~^0^*



ではまた^-^/

こんにちは(^^)
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪

今日は、4月になったら送る
コチラのアイテムを包んでます~(*´∀`*)

黄色の小鳥さん(*´∀`*)カワイイw



合わせて使ってもらえるように
オレンジ色のボックスをセットで^m^



届くまでもう少し、
待っててくださいね~(*´∀`*)



あ、ちなみに
この『おうち花マスター講座』への入会は いつでもできますよ♪

小鳥さんのお届けも まだ間にあいます(*^_^*)


ではまた~(^_^)/
こんばんは(*^_^*)
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪

あっという間に桜が咲いて…




コブシも満開




花曇りでしたが
今年も ここ数年お花見に行っている公園に
お花見に行きました♪




この公園の遊具での
息子の遊びっぷりに
毎年、成長したなあ~ と
しみじみ感じます(*´∀`*)


ではまた(^_^)/
こんばんは(^^)
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪

昨日は わたしの誕生日でした(*^_^*)

昨日は幼稚園だったので
1日遅れで息子がプレゼントを買いに行くと言って
お父さんとでかけ

カワイイ花束をくれました~!(*´∀`*)



コレは 束売のお花じゃないですね~


「お花屋さんで 頼んでくれたの?」
と聞いたら

チューリップと
ピンクの丸いの(ラナンキュラス)を選んでくれたそうです(*´∀`*)


お花屋さんに行って
花束を頼んでくれたのなんて
はじめて!

とっても嬉しいプレゼントでした~!(*´∀`*)



ではまた^m^
こんばんは(^^)
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪

今日は ひな祭りですね~

娘の初節句は
来年にしようって言ってたんですが

息子が
幼稚園で作ってきたお雛さまを
ウキウキで妹に見せ

「雛あられ食べようよ」と
雛あられを買ってあったところに


今朝 お向かいさんに
なんと 手づくりの 「菱もち」と
地元産のいちご
& カワイイ ピンクの椿の枝を頂いて



思いがけず ひな祭りな1日になりました(*´∀`*)


   *菱もちはお孫さんのために ついたそうで
    そのおすそ分けを頂きました。


本当に、ご近所さんに恵まれて
ありがたいかぎりですm(_ _)m


ではまた(^_^)/