アーカイブモード [2013年11月 ] 記事一覧
- 西洋タンポポに負けない国産タンポポの知恵 [2013/11/10]
- フィギュアスケートNHK杯のブーケ [2013/11/10]
- 【12ヶ月おうち花マスター講座】リニューアルのお知らせ [2013/11/09]
- ウェディングブーケ旅立ちました~ [2013/11/08]
- 昨日 メルマガ出し忘れました ゴメンナサイ; [2013/11/05]
- 季節が変わると 花が変わっちゃうから さらにわかんない TnT [2013/11/03]
- めっちゃ静かな1日 [2013/11/02]
こんばんは^^
『おうち花マイスター』本多るみです♪
さっき フィギュアNHK杯の表彰式のブーケの写真を
ニュースサイトで探していたら
おもしろい「たんぽぽの記事」を発見w
西洋タンポポに
負ける国産たんぽぽ
負けないたんぽぽ
ほお~~~~っっ。
同じたんぽぽでも
単独で子孫を残せるものがいたり
完全同種の花粉でないと拒否したりと
いろんな工夫をして子孫を残してるんですねえ~
ちょっと難しい話かもしれないけど
いま、日本に生えてるタンポポは
海外から持ち込まれた「セイヨウタンポポ」が増えてます。
日本にも もともと生えてたタンポポたちがいます。
このセイヨウタンポポに負けて
国産たんぽぽが 消えていっちゃう地域と
国産たんぽぽが残る 地域があるので
その国産たんぽぽの 細かい地域差・・・
地域のタンポポの 子孫の残し方を
細かく調べた結果が載ってます。
今回は
「カンサイタンポポ」と「トウカイタンポポ」ついてで
まだ 全国ぶんじゃないですけどね。
我が家の周囲には
「日本のタンポポ」咲いてます。

サイズといい
たたずまいといい
やっぱりわたしは ”国産”
日本のたんぽぽ が 好みです^m^*
*見分け方・・・
花びらの外側の「ガク」が
反りかえっていて大型なのが 西洋タンポポ
ガクが反りかえらない・小型・花びらも少なめ が
日本産たんぽぽの目印です
ではまた~^-^/
『おうち花マイスター』本多るみです♪
さっき フィギュアNHK杯の表彰式のブーケの写真を
ニュースサイトで探していたら
おもしろい「たんぽぽの記事」を発見w
西洋タンポポに
負ける国産たんぽぽ
負けないたんぽぽ
ほお~~~~っっ。
同じたんぽぽでも
単独で子孫を残せるものがいたり
完全同種の花粉でないと拒否したりと
いろんな工夫をして子孫を残してるんですねえ~
ちょっと難しい話かもしれないけど
いま、日本に生えてるタンポポは
海外から持ち込まれた「セイヨウタンポポ」が増えてます。
日本にも もともと生えてたタンポポたちがいます。
このセイヨウタンポポに負けて
国産たんぽぽが 消えていっちゃう地域と
国産たんぽぽが残る 地域があるので
その国産たんぽぽの 細かい地域差・・・
地域のタンポポの 子孫の残し方を
細かく調べた結果が載ってます。
今回は
「カンサイタンポポ」と「トウカイタンポポ」ついてで
まだ 全国ぶんじゃないですけどね。
我が家の周囲には
「日本のタンポポ」咲いてます。

サイズといい
たたずまいといい
やっぱりわたしは ”国産”
日本のたんぽぽ が 好みです^m^*
*見分け方・・・
花びらの外側の「ガク」が
反りかえっていて大型なのが 西洋タンポポ
ガクが反りかえらない・小型・花びらも少なめ が
日本産たんぽぽの目印です
ではまた~^-^/
こんにちは^-^
『おうち花マイスター』本多るみです♪
昨日、おさんぽコースにある「座間高校」の
サッカー部の神奈川県大会決勝戦を
TVK(テレビ神奈川)でやるのを
息子が見たいというので 見てました。
残念ながら 敗れてしまいましたが><
近所の公立高校が いろいろ頑張ってると なんだか嬉しいです。
で、そのまま TVをつけていたら
フィギュアスケートのNHK杯の表彰式が目に留まりました。
真央ちゃんと 高橋大輔くんの手にしたブーケ
あれ、「扇に花をサンド」してましたね~~
*産経新聞の記事
高橋君が ひらひら 仰いでみせたのに思わず笑むおばちゃんでした。
いつもながら こういう 表彰式のブーケのデザインは
目が行ってしまいます^m^
今回の、「扇デザイン」も、グッドアイディア!で
日本らしくて、いいな~~
と思いつつも
「うーんでも、ニッポン、を表すなら
花は やっぱりガーベラじゃなくて
キク(マム)にしてほしかったわ」
と突っ込んでみたり 職業病ですね(笑)
今日は ほんとに ただの日記でした(笑
ではまた^-^/
『おうち花マイスター』本多るみです♪
昨日、おさんぽコースにある「座間高校」の
サッカー部の神奈川県大会決勝戦を
TVK(テレビ神奈川)でやるのを
息子が見たいというので 見てました。
残念ながら 敗れてしまいましたが><
近所の公立高校が いろいろ頑張ってると なんだか嬉しいです。
で、そのまま TVをつけていたら
フィギュアスケートのNHK杯の表彰式が目に留まりました。
真央ちゃんと 高橋大輔くんの手にしたブーケ
あれ、「扇に花をサンド」してましたね~~
*産経新聞の記事
高橋君が ひらひら 仰いでみせたのに思わず笑むおばちゃんでした。
いつもながら こういう 表彰式のブーケのデザインは
目が行ってしまいます^m^
今回の、「扇デザイン」も、グッドアイディア!で
日本らしくて、いいな~~
と思いつつも
「うーんでも、ニッポン、を表すなら
花は やっぱりガーベラじゃなくて
キク(マム)にしてほしかったわ」
と突っ込んでみたり 職業病ですね(笑)
今日は ほんとに ただの日記でした(笑
ではまた^-^/
こんにちは^^
『おうち花マイスター』本多るみです♪
毎月 わたしのもとを旅立っていっています
【おうち花マスター講座】 のアイテムたち。

この 【おうち花マスター講座】 は
「友達やご近所、親戚に胸を張れるくらいのお花を
”自分で花を選んで買うことができて”
”ぱぱっと作れるようになりたい!”」
という 知り合う人に共通の 夢の願望を
叶えてあげたくて
同じような願望を持っている 読者さんに
それをなんとか、叶えさせてあげたくて
試行錯誤的に、「お花の会」として開始したものです。
それから約3年。
受講生さんからの
「ここ、もうちょっと知りたいです」
「あんなことも知りたいです」
というようなご希望にこたえ、
少しずつ、ビデオを追加したり
テキストを追加・差し替えしたりしてきました。
また、「ビデオが見られません><」とか
「会員ページに入れません ToT」といった
みなさんのパソコンスキルのサポートへも対応したりし
もー、
会員ページが 継ぎはぎで(汗)
入室システムも ぐちゃぐちゃに(汗汗) なってます(^-^;
この4年で 世間も、めまぐるしく変化しました。
スマホに タブレットが一般的になり
家庭用テレビもDVD録画あたりまえ
ガーン!! スマホ便利対応 そこまで進んでない~~TnT
DVDでテレビで見られるほど 高画質で録画してなーい!! >0<
ので、せっかくいっぱい撮ってきたビデオ講義ですが
「撮り直し、しなくちゃかも。・・・ハイビジョンで」
と、思っていました。
さらに・・・
この4年間で
資材屋さんの資材や 紙や 配送費は どんどん上がる~!!
中でも 資材屋さんの資材の変遷はめまぐるしく
「これ定番でしょ」 と思ってた資材が廃盤になったり
きほん資材が値上げ 値上げの繰り返しになったり
安くて良かった資材が廃盤になり
似た使い心地のものを探すと
高額にならざるを得なくなったり;
配送料が上がったり;;
紙も 同じ規格のものを使っているはずが
最近 アレッ。。。。 印刷が きれいにできなくなった・・・
よく見ると紙が・・・ なんか 変わった ToT ソザツになった・・・
ううっ、お手頃で 質感よかったのに
違う紙にしなくては!!(もち高額)とか
この4年間 そんな 各所の値上げに負けず
スタート当初の価格で 続けてきたのですが
スタート当初
なんにもないところからの
まさに「テスト」で始めたので
当時の原価しか頂いていなかったのです。
・・・ええ、赤字です。
このままじゃ 続けられません (汗
今年の頭にも 値上げを悩んだのですが
今年はそのまま行くことにしました。
ああ、でも、 ごめんなさい!!
もー 限界なのです ;;;
ああ、どうしよう!! >0<
でもでも!!!
と 今年中 さんざん悩んで もう9月
そろそろ結論を出さねば・・・
( と いう記事を ことし何回か 書いた気がします )
で、 とうとう 決めました。
これを機に
リニューアル します!!
この3年分の、受講生さんの声も ばっちり盛り込んで
ビデオも ハイビジョンで 撮り直しを することにしました。
テキストも、合わせて
より分かりやすく、追加改定を行います。
順次、とりかかっていますが
1年間の花を使って、そのシーズンにいちばんおすすめの花飾りを
お伝えしていくので
撮り直すのに 1年かかります^-^;;
ので、撮り直しをした ニューバージョンのビデオは
むこう1年間は すぐにはご覧いただけません;
むこう1年間は、「現行のビデオ講義」+「追加内容」 でお届けし
新しいビデオ講義はあとから ご案内させて頂きます。
わたしの 11年間の 花屋店頭接客での 「お客さんのお悩み」
その後7年間の お花の基本を教える中での みんなの悩み・希望を
とことん盛り込んで
【おうち花マスター講座】さえあれば!!
「友達やご近所、親戚に胸を張れるくらいのお花を
”自分で花を選んで買うことができて”
”ぱぱっと作れるようになりたい!”」
という・・・
「お花に対する夢の願望」がすべて、
現実になります!!
まさに、【おうち花 マスター 講座】
として 生まれ変わります!!
この講座
・その17年の みんなの悩みと願望を
すべて盛り込んだオリジナル動画を撮影・編集
・テキストも、オリジナルで手描きで作成
・1冊1冊 冊子を手印刷・手づくり
(このクラスの製本を印刷屋さんに頼むと「1冊の印刷代が」1,400円します)
・1枚1枚 複製画 手印刷
やはり印刷屋さんに頼んでもこの仕上がりにならないので、自分でやってます。
・1つ1つ 私が
店頭で使っていた資材店10店からアイテムを厳選して
各メーカーから取り寄せ、組み合わせて
わたし自身の手で その月の 配送キットを 手包みしています。
もちろんこの際に お届けできないと判別したランクの資材は
選り分けています。(なのでロスが出ています)
という 超手作り配送講座!
はっきりいって、めちゃくちゃ 手間かかってます。
これを、今まで
何もないところから、みんなの望みを叶える方法を模索したいから」
という想いで、原価提供してきました。
毎月、このために 毎日毎日時間を費やしました。
お金も時間も、めちゃくちゃ かかりました。
原価でやっていたので、私のお給料は 3年間、これに関してはゼロです。
運営費、赤字で開発しました。
3年。かかりました。
向こう1年は、まだ、「改定途中」ではありますが
完全版のビデオ講義も、後配信させて頂きまして
ここからは
【完全版・おうち花を本当にマスターできる講座!】として、
これからは 正規の 講座運営が回せる受講料を
頂戴することにしました。
-------------------------
◆ これまでどおりの
【手作り冊子・カード・厳選アイテム配送版】
月あたり6480円 完全改定前まで 5980円
*NEW動画がむこう1年間は後配信になるため500円オフ
◆ 自分でダウンロード保存が難しい ToT 方のための
【現行動画DVDつきスペシャル配送版】
月あたり8980円 完全改定前まで 7980円
*NEWハイビジョンDVDがほしい場合は来年、別途購入の必要があるため1,000円オフ
◆ 【ダウンロードのみ(配送なし)】の廉価版
よりスマホでも見やすく対応
月あたり 4980円
-------------------------
以上 3コース制 になります
DVDつきコースでは、12月からも 家庭用DVDでお届けしますが
中身は、現行の「WEB配信画質(640×480ピクセル)」のままで
画質は良くないです。
なので、正直、まだDVDは おすすめはいたしません。
来年、「ニューバージョン・ハイビジョンビデオ講義」になってから
それまでの受講生さん全員に、
特別に NEWDVDのご案内をしますので
正直、家庭用DVDはそれまでお待ちいただくほうが良いと思ってます。
でも、「スマホしかなくてダウンロードできないからDVDがほしい」
という方もいらっしゃるので、
一応 コースをご用意します。
ニューバージョンのビデオ講義は あとから ネット配信はされますが
ハイビジョンDVDでニューバージョンのビデオ講義が欲しい場合は
また別途、ご購入の必要がありますので
むこう1年間は お安く提供したいと思っています。
現行コースからの切り替えは
12月1日 ご入会受付分から を予定しています。
来年 2014年の年始・・・ も 考えたのですが
お申し込みも
新システムを使うことになるので
年始って そういうところ 全部お休みでしょ ^-^;;
トラブルに対応できなくなるの イヤなので
「12月1日 受付分」から
新3コース体制に 切り替えたいと思います
もう 1カ月きってる!! ので
大急ぎ!! で準備を 進めています~~~
と いうことで・・・
=============================================
◆「手作り冊子・カード・厳選アイテム 配送版」 が
現在のお値段なのは 11月30日までの ご入会分まで
=============================================
となります m(- -)m
【12ヶ月おうち花マスター講座】のホームページもリニューアルしていきます
準備のようすを
都度 またブログで ご報告して行きたいと思います
→【質問1】いつ入会するのがオトクですか
来年の「内容もリニューアル後」に再受講したほうがいいの?
→【質問2】決済方法は どうなりますか?
→【質問3】内容のリニューアル・追加の 中身の予定は?
ではまた^-^/
『おうち花マイスター』本多るみです♪
毎月 わたしのもとを旅立っていっています
【おうち花マスター講座】 のアイテムたち。

この 【おうち花マスター講座】 は
「友達やご近所、親戚に胸を張れるくらいのお花を
”自分で花を選んで買うことができて”
”ぱぱっと作れるようになりたい!”」
という 知り合う人に共通の 夢の願望を
叶えてあげたくて
同じような願望を持っている 読者さんに
それをなんとか、叶えさせてあげたくて
試行錯誤的に、「お花の会」として開始したものです。
それから約3年。
受講生さんからの
「ここ、もうちょっと知りたいです」
「あんなことも知りたいです」
というようなご希望にこたえ、
少しずつ、ビデオを追加したり
テキストを追加・差し替えしたりしてきました。
また、「ビデオが見られません><」とか
「会員ページに入れません ToT」といった
みなさんのパソコンスキルのサポートへも対応したりし
もー、
会員ページが 継ぎはぎで(汗)
入室システムも ぐちゃぐちゃに(汗汗) なってます(^-^;
この4年で 世間も、めまぐるしく変化しました。
スマホに タブレットが一般的になり
家庭用テレビもDVD録画あたりまえ
ガーン!! スマホ便利対応 そこまで進んでない~~TnT
DVDでテレビで見られるほど 高画質で録画してなーい!! >0<
ので、せっかくいっぱい撮ってきたビデオ講義ですが
「撮り直し、しなくちゃかも。・・・ハイビジョンで」
と、思っていました。
さらに・・・
この4年間で
資材屋さんの資材や 紙や 配送費は どんどん上がる~!!
中でも 資材屋さんの資材の変遷はめまぐるしく
「これ定番でしょ」 と思ってた資材が廃盤になったり
きほん資材が値上げ 値上げの繰り返しになったり
安くて良かった資材が廃盤になり
似た使い心地のものを探すと
高額にならざるを得なくなったり;
配送料が上がったり;;
紙も 同じ規格のものを使っているはずが
最近 アレッ。。。。 印刷が きれいにできなくなった・・・
よく見ると紙が・・・ なんか 変わった ToT ソザツになった・・・
ううっ、お手頃で 質感よかったのに
違う紙にしなくては!!(もち高額)とか
この4年間 そんな 各所の値上げに負けず
スタート当初の価格で 続けてきたのですが
スタート当初
なんにもないところからの
まさに「テスト」で始めたので
当時の原価しか頂いていなかったのです。
・・・ええ、赤字です。
このままじゃ 続けられません (汗
今年の頭にも 値上げを悩んだのですが
今年はそのまま行くことにしました。
ああ、でも、 ごめんなさい!!
もー 限界なのです ;;;
ああ、どうしよう!! >0<
でもでも!!!
と 今年中 さんざん悩んで もう9月
そろそろ結論を出さねば・・・
( と いう記事を ことし何回か 書いた気がします )
で、 とうとう 決めました。
これを機に
リニューアル します!!
この3年分の、受講生さんの声も ばっちり盛り込んで
ビデオも ハイビジョンで 撮り直しを することにしました。
テキストも、合わせて
より分かりやすく、追加改定を行います。
順次、とりかかっていますが
1年間の花を使って、そのシーズンにいちばんおすすめの花飾りを
お伝えしていくので
撮り直すのに 1年かかります^-^;;
ので、撮り直しをした ニューバージョンのビデオは
むこう1年間は すぐにはご覧いただけません;
むこう1年間は、「現行のビデオ講義」+「追加内容」 でお届けし
新しいビデオ講義はあとから ご案内させて頂きます。
わたしの 11年間の 花屋店頭接客での 「お客さんのお悩み」
その後7年間の お花の基本を教える中での みんなの悩み・希望を
とことん盛り込んで
【おうち花マスター講座】さえあれば!!
「友達やご近所、親戚に胸を張れるくらいのお花を
”自分で花を選んで買うことができて”
”ぱぱっと作れるようになりたい!”」
という・・・
「お花に対する夢の願望」がすべて、
現実になります!!
まさに、【おうち花 マスター 講座】
として 生まれ変わります!!
この講座
・その17年の みんなの悩みと願望を
すべて盛り込んだオリジナル動画を撮影・編集
・テキストも、オリジナルで手描きで作成
・1冊1冊 冊子を手印刷・手づくり
(このクラスの製本を印刷屋さんに頼むと「1冊の印刷代が」1,400円します)
・1枚1枚 複製画 手印刷
やはり印刷屋さんに頼んでもこの仕上がりにならないので、自分でやってます。
・1つ1つ 私が
店頭で使っていた資材店10店からアイテムを厳選して
各メーカーから取り寄せ、組み合わせて
わたし自身の手で その月の 配送キットを 手包みしています。
もちろんこの際に お届けできないと判別したランクの資材は
選り分けています。(なのでロスが出ています)
という 超手作り配送講座!
はっきりいって、めちゃくちゃ 手間かかってます。
これを、今まで
何もないところから、みんなの望みを叶える方法を模索したいから」
という想いで、原価提供してきました。
毎月、このために 毎日毎日時間を費やしました。
お金も時間も、めちゃくちゃ かかりました。
原価でやっていたので、私のお給料は 3年間、これに関してはゼロです。
運営費、赤字で開発しました。
3年。かかりました。
向こう1年は、まだ、「改定途中」ではありますが
完全版のビデオ講義も、後配信させて頂きまして
ここからは
【完全版・おうち花を本当にマスターできる講座!】として、
これからは 正規の 講座運営が回せる受講料を
頂戴することにしました。
-------------------------
◆ これまでどおりの
【手作り冊子・カード・厳選アイテム配送版】
月あたり
*NEW動画がむこう1年間は後配信になるため500円オフ
◆ 自分でダウンロード保存が難しい ToT 方のための
【現行動画DVDつきスペシャル配送版】
月あたり
*NEWハイビジョンDVDがほしい場合は来年、別途購入の必要があるため1,000円オフ
◆ 【ダウンロードのみ(配送なし)】の廉価版
よりスマホでも見やすく対応
月あたり 4980円
-------------------------
以上 3コース制 になります
DVDつきコースでは、12月からも 家庭用DVDでお届けしますが
中身は、現行の「WEB配信画質(640×480ピクセル)」のままで
画質は良くないです。
なので、正直、まだDVDは おすすめはいたしません。
来年、「ニューバージョン・ハイビジョンビデオ講義」になってから
それまでの受講生さん全員に、
特別に NEWDVDのご案内をしますので
正直、家庭用DVDはそれまでお待ちいただくほうが良いと思ってます。
でも、「スマホしかなくてダウンロードできないからDVDがほしい」
という方もいらっしゃるので、
一応 コースをご用意します。
ニューバージョンのビデオ講義は あとから ネット配信はされますが
ハイビジョンDVDでニューバージョンのビデオ講義が欲しい場合は
また別途、ご購入の必要がありますので
むこう1年間は お安く提供したいと思っています。
現行コースからの切り替えは
12月1日 ご入会受付分から を予定しています。
来年 2014年の年始・・・ も 考えたのですが
お申し込みも
新システムを使うことになるので
年始って そういうところ 全部お休みでしょ ^-^;;
トラブルに対応できなくなるの イヤなので
「12月1日 受付分」から
新3コース体制に 切り替えたいと思います
もう 1カ月きってる!! ので
大急ぎ!! で準備を 進めています~~~
と いうことで・・・
=============================================
◆「手作り冊子・カード・厳選アイテム 配送版」 が
現在のお値段なのは 11月30日までの ご入会分まで
=============================================
となります m(- -)m
【12ヶ月おうち花マスター講座】のホームページもリニューアルしていきます
準備のようすを
都度 またブログで ご報告して行きたいと思います
→【質問1】いつ入会するのがオトクですか
来年の「内容もリニューアル後」に再受講したほうがいいの?
→【質問2】決済方法は どうなりますか?
→【質問3】内容のリニューアル・追加の 中身の予定は?
ではまた^-^/
こんばんは、
『おうち花マイスター』本多るみです^^
連休に風邪をひいてしまって;
会報誌の発送や
この大事なだいじな!お仕事
大丈夫か~~、わたし!?
と思いましたが
花嫁さんのブーケたち
無事、旅立っていきました^-^/


製作過程の写真 も たっぷりw 撮りましたので
またゆっくり お見せしますね~^m^
あー、ほんとは、随時UPしたかったんだけど
その余裕がなかった。。。orz
ではまた^-^/
『おうち花マイスター』本多るみです^^
連休に風邪をひいてしまって;
会報誌の発送や
この大事なだいじな!お仕事
大丈夫か~~、わたし!?
と思いましたが
花嫁さんのブーケたち
無事、旅立っていきました^-^/


製作過程の写真 も たっぷりw 撮りましたので
またゆっくり お見せしますね~^m^
あー、ほんとは、随時UPしたかったんだけど
その余裕がなかった。。。orz
ではまた^-^/
こんばんは^^
『おうち花マイスター』本多るみです♪
連休前半も
「ちょっと調子悪いなー」って
思ってたんですが
体調崩しました^-^;;
「でもでも、これだけは!!」と
【12ヶ月おうち花マスター講座】の発送作業を
せこせこせこせこ

無事、予定通り
さっき、ヤマトさんが 荷物を全部
預かって行ってくれて
ほーっ と お茶を飲んでいたら
思い出しました。
今日、火曜日じゃん。
つーことは昨日、月曜日じゃん ToT
ああああああああーー!
メルマガ、出し忘れました・・・(T_T)
ゴメンナサイ・・・・
ど どうしようかな
と思ったけど
今週は お休みすることにしますm(- -)m
今日も早く 休みます~~~
と、いうメルマガを 今から出すのも なんなので
ブログでだけ ご報告です
はー
月末からのバタバタ まだ 終わらないんですが;
こんどは 結婚式アイテム 発送します
発送が終わったら
結婚式ブーケの写真も UPしていきますね。
ではまた^-^/
【12ヶ月おうち花マスター講座】のサイトもリニューアルしなくちゃ~!
11月は大忙しです! 間に合うのか、私!?
『おうち花マイスター』本多るみです♪
連休前半も
「ちょっと調子悪いなー」って
思ってたんですが
体調崩しました^-^;;
「でもでも、これだけは!!」と
【12ヶ月おうち花マスター講座】の発送作業を
せこせこせこせこ

無事、予定通り
さっき、ヤマトさんが 荷物を全部
預かって行ってくれて
ほーっ と お茶を飲んでいたら
思い出しました。
今日、火曜日じゃん。
つーことは昨日、月曜日じゃん ToT
ああああああああーー!
メルマガ、出し忘れました・・・(T_T)
ゴメンナサイ・・・・
ど どうしようかな
と思ったけど
今週は お休みすることにしますm(- -)m
今日も早く 休みます~~~
と、いうメルマガを 今から出すのも なんなので
ブログでだけ ご報告です
はー
月末からのバタバタ まだ 終わらないんですが;
こんどは 結婚式アイテム 発送します
発送が終わったら
結婚式ブーケの写真も UPしていきますね。
ではまた^-^/
【12ヶ月おうち花マスター講座】のサイトもリニューアルしなくちゃ~!
11月は大忙しです! 間に合うのか、私!?
こんばんは^^
『おうち花マイスター』本多るみです♪
この間 お話した
ちょっと豪華な 「おうちアレンジ」を作るのに
「束売りのお花で どう選ぶか 知りたいな」
&
「色あわせも 選べないから いろいろ見たいな」 に加え
もう1つ、難関が あるんだーって言った
それは・・・
「違うお花になると 分からなくなっちゃうんです」
「季節で花が変わっちゃって キャー!! ってなっちゃう」
そう、花には 咲く季節というものが あるんです。
季節が変わると 花も変わる
もちろん、最近は
「1年中売ってる花」というのもあるんです。
スーパーの束コーナーなんかは
この「1年中ある花」の比率が高いので
「1年中ある花」を基本にお話しすると
お花を買いに行ったときに、同じ花が見つかりやすいのですが
・・・
1年中 同じお花 というのも
つまらない ですよね^-^;;
でも
「色選び」
「色あわせ」に加えて
「季節のお花の移り変わり」まで入りますと もう
売ってるお花を網羅しようなんていうのは
無謀なんですよね~~~>0<;;
でもでも!
困ってるんだから
なんとかしたい!!
ので
今、頭をこねくり回して
●できるだけ、わかりやすい区分け
●できるだけ、色イメージを紹介
●できるだけ、季節ごとに区分
なんとか、わかりやすくて
お花の種類に混乱しないよう
分類する方法を考えてます。
このリクエストへの対応は
「季節の花」もあるので
丸1年 かかっちゃうと思いますが ^^;
がんばりますので 待っててくださいね~!
ではまた^-^/
*コレ書いてたら 息子が帰ってきました。
・・・うっるさ~~~~~い!!(笑
『おうち花マイスター』本多るみです♪
この間 お話した
ちょっと豪華な 「おうちアレンジ」を作るのに
「束売りのお花で どう選ぶか 知りたいな」
&
「色あわせも 選べないから いろいろ見たいな」 に加え
もう1つ、難関が あるんだーって言った
それは・・・
「違うお花になると 分からなくなっちゃうんです」
「季節で花が変わっちゃって キャー!! ってなっちゃう」
そう、花には 咲く季節というものが あるんです。
季節が変わると 花も変わる
もちろん、最近は
「1年中売ってる花」というのもあるんです。
スーパーの束コーナーなんかは
この「1年中ある花」の比率が高いので
「1年中ある花」を基本にお話しすると
お花を買いに行ったときに、同じ花が見つかりやすいのですが
・・・
1年中 同じお花 というのも
つまらない ですよね^-^;;
でも
「色選び」
「色あわせ」に加えて
「季節のお花の移り変わり」まで入りますと もう
売ってるお花を網羅しようなんていうのは
無謀なんですよね~~~>0<;;
でもでも!
困ってるんだから
なんとかしたい!!
ので
今、頭をこねくり回して
●できるだけ、わかりやすい区分け
●できるだけ、色イメージを紹介
●できるだけ、季節ごとに区分
なんとか、わかりやすくて
お花の種類に混乱しないよう
分類する方法を考えてます。
このリクエストへの対応は
「季節の花」もあるので
丸1年 かかっちゃうと思いますが ^^;
がんばりますので 待っててくださいね~!
ではまた^-^/
*コレ書いてたら 息子が帰ってきました。
・・・うっるさ~~~~~い!!(笑
こんにちは^^
『おうち花マイスター』本多るみです♪
きょうは 息子が 朝4時半に起き
千葉県のローカル線『小湊鉄道』の
車掌体験ツアーに出かけていきました~~
↑
「始発電車」に乗ってみたかったそうです。
実際には 始発じゃありませんけど^^;
でも「まだ真っ暗で鳥さんも鳴かない時間に」
電車に乗って行きました
さっそく写真が来たので載せてみる(笑
念願の 小湊鉄道には 会えたらしいw

いやー
娘はいますけどね
いまもひざの上で寝てるしね
平和です~~~~
静か~~
しずか~~~
シズカスギ~~~~
笑えるくらい 静かだわ~~~!!
息子と主人は今晩 千葉の 主人のほうの
おばあちゃんのところに泊まります。
ので 夜も 明日の朝も
明日の夕方帰ってくるまで
静か~~~!!! な 予定。
いやーーー!!
もちろん もうすぐ これ 発送なので
やらなきゃなことは たーくさん! あるんですけど
静か過ぎて 仕事はかどらない(なんか落ち着かない・笑
息子が赤ちゃんだったころは
毎日 こんな静かだったのね と フト 思ったけど
・・・もうそんな日々のことは思い出せない(汗;
とにかく 今日が 静か過ぎて
なんだか落ち着かないのでした(笑
はーい、仕事がんばりますよ!
新くなる講座のHPも作らないとだしね!
まえ 材料の写真を載せた結婚式のブーケも
仕上げないとだしね!
ではまた^-^/
『おうち花マイスター』本多るみです♪
きょうは 息子が 朝4時半に起き
千葉県のローカル線『小湊鉄道』の
車掌体験ツアーに出かけていきました~~
↑
「始発電車」に乗ってみたかったそうです。
実際には 始発じゃありませんけど^^;
でも「まだ真っ暗で鳥さんも鳴かない時間に」
電車に乗って行きました
さっそく写真が来たので載せてみる(笑
念願の 小湊鉄道には 会えたらしいw

いやー
娘はいますけどね
いまもひざの上で寝てるしね
平和です~~~~
静か~~
しずか~~~
シズカスギ~~~~
笑えるくらい 静かだわ~~~!!
息子と主人は今晩 千葉の 主人のほうの
おばあちゃんのところに泊まります。
ので 夜も 明日の朝も
明日の夕方帰ってくるまで
静か~~~!!! な 予定。
いやーーー!!
もちろん もうすぐ これ 発送なので
やらなきゃなことは たーくさん! あるんですけど
静か過ぎて 仕事はかどらない(なんか落ち着かない・笑
息子が赤ちゃんだったころは
毎日 こんな静かだったのね と フト 思ったけど
・・・もうそんな日々のことは思い出せない(汗;
とにかく 今日が 静か過ぎて
なんだか落ち着かないのでした(笑
はーい、仕事がんばりますよ!
新くなる講座のHPも作らないとだしね!
まえ 材料の写真を載せた結婚式のブーケも
仕上げないとだしね!
ではまた^-^/