アーカイブモード [2015年05月 ] 記事一覧
- 3年生の理科の教科書にコメント掲載していただきました^^ [2015/05/28]
- AERAに載りました~!「リケジョの肖像」 [2015/05/27]
- フジテレビ『ノンストップ!』でアドバイスしました(^_^) [2015/05/22]
- 「みつば」も「よもぎ」も 路傍に生えてます~ [2015/05/15]
- 摘んだ葉っぱや花= 0円だけど じつは [2015/05/14]
- 今年も、摘んだ花と葉っぱで 0円アレンジ♪ [2015/05/13]
- 草むしりしたら、0円フラワーアレンジ♪ [2015/05/12]
おはようございます^^
おうち花マイスター*本多るみです。
もう5月も終わりなのですが・・・
じつは
ことしの 3年生の理科の教科書で
コメントさせていただいております。

教育出版さんの 教科書です。

理科のそれぞれの分野の専門家から
コメントが掲載されており
その中の 「花」 の専門家として
お声かけ頂きました、ありがたいです。
そしてやっぱり
母が載ってるのを見て ぐふっとする息子

うん、なんかわかるけど。
こそばゆくて
うれしくて
なんかヘンな感じだよね~
ちなみに 住んでいる神奈川県座間市の小学校は
この教科書なので
数年間はこの版を使うようなので
息子も来年 この教科書で授業みたいです
んーますます なんか ヘンな気分です~
3年生のお子さんがいらしたら チェックしてみてくださいませ^m^
ではまた^ー^/
おうち花マイスター*本多るみです。
もう5月も終わりなのですが・・・
じつは
ことしの 3年生の理科の教科書で
コメントさせていただいております。

教育出版さんの 教科書です。

理科のそれぞれの分野の専門家から
コメントが掲載されており
その中の 「花」 の専門家として
お声かけ頂きました、ありがたいです。
そしてやっぱり
母が載ってるのを見て ぐふっとする息子

うん、なんかわかるけど。
こそばゆくて
うれしくて
なんかヘンな感じだよね~
ちなみに 住んでいる神奈川県座間市の小学校は
この教科書なので
数年間はこの版を使うようなので
息子も来年 この教科書で授業みたいです
んーますます なんか ヘンな気分です~
3年生のお子さんがいらしたら チェックしてみてくださいませ^m^
ではまた^ー^/
●わたし、本多るみは こんな活動をしています^^
●基礎から知りたいあなたに♪
今すぐ花と暮らせる!『おうち花基礎講座メルマガ』(無料)
●「お花屋さんのアレンジ」がぜんぶ!スーパーの束花でできちゃう通信講座♪(募集停止中)
●基礎から知りたいあなたに♪
今すぐ花と暮らせる!『おうち花基礎講座メルマガ』(無料)
●「お花屋さんのアレンジ」がぜんぶ!スーパーの束花でできちゃう通信講座♪(募集停止中)
おはようございます^^
おうち花マイスター*本多るみです♪
今週発売の AERA 6月1日号(No.24)

「リケジョの肖像」 コーナーに
取材掲載していただきました^0^

母が雑誌に載ってて
ぐふぐふする息子(笑

うん、なんか こそばゆいよね ヾ(≧∇≦*)
コンビニ/書店さんで どうぞ^ー^*
ではまた^ー^/
おうち花マイスター*本多るみです♪
今週発売の AERA 6月1日号(No.24)

「リケジョの肖像」 コーナーに
取材掲載していただきました^0^

母が雑誌に載ってて
ぐふぐふする息子(笑

うん、なんか こそばゆいよね ヾ(≧∇≦*)
コンビニ/書店さんで どうぞ^ー^*
ではまた^ー^/
●わたし、本多るみは こんな活動をしています^^
●基礎から知りたいあなたに♪
今すぐ花と暮らせる!『おうち花基礎講座メルマガ』(無料)
●「お花屋さんのアレンジ」がぜんぶ!スーパーの束花でできちゃう通信講座♪(募集停止中)
●基礎から知りたいあなたに♪
今すぐ花と暮らせる!『おうち花基礎講座メルマガ』(無料)
●「お花屋さんのアレンジ」がぜんぶ!スーパーの束花でできちゃう通信講座♪(募集停止中)
こんにちは、おうち花マイスター*本多るみです♪
ご報告が 遅くなりましたが^^;
先月、フジテレビの『ノンストップ!』の中で
チラっとですが
花贈りのマナーをアドバイスさせて頂きました(*^_^*)




花を贈りたいときの
○お花屋さんの選び方
○お花屋さんへの頼み方 は
わたしのホームページ『花*生活』にも書いていますが…
もっと詳しく
花屋さんへ頼む流れや
あす渡したいときは?
小さいのをたくさん頼みたいときは?
あの人にはどんな花を贈ったらいいのかな?
のように
細かい事例を
筋道立てて知りたい! ときは
『花の贈り方』をまとめて 一冊の本になっていますので
『花贈りの便利帖』 をどうぞ(*^_^*)
http://blumeleben.com/image/main/hanaokuri0.jpg">">
↑
「お花屋さんが」注文を受ける際の
教科書として 使ってくださってます(*´∀`*)
ではまた(^_^)/
ご報告が 遅くなりましたが^^;
先月、フジテレビの『ノンストップ!』の中で
チラっとですが
花贈りのマナーをアドバイスさせて頂きました(*^_^*)




花を贈りたいときの
○お花屋さんの選び方
○お花屋さんへの頼み方 は
わたしのホームページ『花*生活』にも書いていますが…
もっと詳しく
花屋さんへ頼む流れや
あす渡したいときは?
小さいのをたくさん頼みたいときは?
あの人にはどんな花を贈ったらいいのかな?
のように
細かい事例を
筋道立てて知りたい! ときは
『花の贈り方』をまとめて 一冊の本になっていますので
『花贈りの便利帖』 をどうぞ(*^_^*)
http://blumeleben.com/image/main/hanaokuri0.jpg">">

↑
「お花屋さんが」注文を受ける際の
教科書として 使ってくださってます(*´∀`*)
ではまた(^_^)/
●わたし、本多るみは こんな活動をしています^^
●基礎から知りたいあなたに♪
今すぐ花と暮らせる!『おうち花基礎講座メルマガ』(無料)
●「お花屋さんのアレンジ」がぜんぶ!スーパーの束花でできちゃう通信講座♪(募集停止中)
●基礎から知りたいあなたに♪
今すぐ花と暮らせる!『おうち花基礎講座メルマガ』(無料)
●「お花屋さんのアレンジ」がぜんぶ!スーパーの束花でできちゃう通信講座♪(募集停止中)
こんにちは^^
『おうち花マイスター』 本多るみです♪
娘とおさんぽしていると~
あ、ホラホラ

これ、「みつば」

ええ、野菜の「みつば」です
まさに 「野の菜っぱ!」(笑)
いーい香りです ^-^*
こっちには 「よもぎ」 の山~^0^

ええ、そうです
「草もち」が草もちたるのは「よもぎ」が入っているから。
あの、よもぎです。
あー、いい香り~~~>▽<*
わたしが 子どもたちとおさんぽしていると
しょっちゅう 地面にかがみこんで
クンクンしています(笑)
子どもと一緒だと、その点 怪しまれず 便利?(笑)
あなたが 「雑草」 と ”思っている” その植物
ホントは ・・・・ かも しれませんよ?^m^
この「0円グリーンアレンジ」も そのひとつですね^^
「思い込みの力」って、すごいんです。
「特に興味を持たない(価値があると認識していない)」と、視界に入らない。
でも
「野菜が生えてるかも」
「貴重な山野草が 生えてるかも」
「めずらしい生き物に会えるかも」 と思って道を歩くと・・・??
きっと、と~っても楽しい 「おさんぽ」に、なりますよ^0^*
「楽しむ」 かどうかは 「あなた次第」!
どうせなら、毎日通る道
毎日歩くんだもの
たのしいほうが、いいですよね~♪
「毎日通る道になんて何もないよ」 っていうのも 『思い込み』かも? ^m^
ではまた^-^/
『おうち花マイスター』 本多るみです♪
娘とおさんぽしていると~
あ、ホラホラ

これ、「みつば」

ええ、野菜の「みつば」です
まさに 「野の菜っぱ!」(笑)
いーい香りです ^-^*
こっちには 「よもぎ」 の山~^0^

ええ、そうです
「草もち」が草もちたるのは「よもぎ」が入っているから。
あの、よもぎです。
あー、いい香り~~~>▽<*
わたしが 子どもたちとおさんぽしていると
しょっちゅう 地面にかがみこんで
クンクンしています(笑)
子どもと一緒だと、その点 怪しまれず 便利?(笑)
あなたが 「雑草」 と ”思っている” その植物
ホントは ・・・・ かも しれませんよ?^m^
この「0円グリーンアレンジ」も そのひとつですね^^
「思い込みの力」って、すごいんです。
「特に興味を持たない(価値があると認識していない)」と、視界に入らない。
でも
「野菜が生えてるかも」
「貴重な山野草が 生えてるかも」
「めずらしい生き物に会えるかも」 と思って道を歩くと・・・??
きっと、と~っても楽しい 「おさんぽ」に、なりますよ^0^*
「楽しむ」 かどうかは 「あなた次第」!
どうせなら、毎日通る道
毎日歩くんだもの
たのしいほうが、いいですよね~♪
「毎日通る道になんて何もないよ」 っていうのも 『思い込み』かも? ^m^
ではまた^-^/
おはようございます^^ おうち花マイスター*本多るみです♪
昨日
「今年も、摘んだ葉っぱやお花で 0円アレンジ作ったよ~」
って 写真を載せました^^
そうするとね
大抵
「えっ、ホントに 0円ですか!!?」 っていう声をもらいます。
うん、摘んだから 0円なんだけどね。
これ、去年も書いたんだけど。
わたしが摘んだ植物たち
・ウツギの枝 とか
・ドクダミの花 とか
・野イチゴの枝 とか
・シダの葉 とか
・ツル とか・・・ 野の葉っぱにも
じつは
お花屋さんでは 1本いくらとお値段がついて、売っています。
だから、「買ったら」 1枚、1本で150円とか、400円とか かかります。
「摘んだら0円」 な だけなのね。
都会に住んでいる場合は、「ない」から、しかたない。
「買わないといけない」
そういうときは、買えばいい。
ちょっと田舎に住んでいるなら
たぶん 「あります」。
家の周囲を 見渡してみて。
都会の人は 買わなければならない植物たちがね
きっと たーくさん 生えています^m^
昨日までは
「雑草」 「イヤだ」 と言っていたかもしれない 「ソレ」を・・・
「雑草」 「ぼうぼうでイヤね」 と ”思う” か
「キャー、こんなに生えてくれて、活用しまくりねっ♪」 と ”思う” か
の、違いで 毎日楽しくなっちゃうかもしれません。
ちなみに、この 「今年も、摘んだ葉っぱやお花で 0円アレンジ作ったよ~」
のような
「摘んだら0円♪ グリーンアレンジのつくりかた」 は
『おうち花マスター講座』 7月の内容になっています
(現在はビデオ編集中につき募集停止中です>< メルマガで募集開始します)
受講生さんの 素敵な 0円アレンジたち^^


ではまた^-^/
昨日
「今年も、摘んだ葉っぱやお花で 0円アレンジ作ったよ~」
って 写真を載せました^^
そうするとね
大抵
「えっ、ホントに 0円ですか!!?」 っていう声をもらいます。
うん、摘んだから 0円なんだけどね。
これ、去年も書いたんだけど。
わたしが摘んだ植物たち
・ウツギの枝 とか
・ドクダミの花 とか
・野イチゴの枝 とか
・シダの葉 とか
・ツル とか・・・ 野の葉っぱにも
じつは
お花屋さんでは 1本いくらとお値段がついて、売っています。
だから、「買ったら」 1枚、1本で150円とか、400円とか かかります。
「摘んだら0円」 な だけなのね。
都会に住んでいる場合は、「ない」から、しかたない。
「買わないといけない」
そういうときは、買えばいい。
ちょっと田舎に住んでいるなら
たぶん 「あります」。
家の周囲を 見渡してみて。
都会の人は 買わなければならない植物たちがね
きっと たーくさん 生えています^m^
昨日までは
「雑草」 「イヤだ」 と言っていたかもしれない 「ソレ」を・・・
「雑草」 「ぼうぼうでイヤね」 と ”思う” か
「キャー、こんなに生えてくれて、活用しまくりねっ♪」 と ”思う” か
の、違いで 毎日楽しくなっちゃうかもしれません。
ちなみに、この 「今年も、摘んだ葉っぱやお花で 0円アレンジ作ったよ~」
のような
「摘んだら0円♪ グリーンアレンジのつくりかた」 は
『おうち花マスター講座』 7月の内容になっています
(現在はビデオ編集中につき募集停止中です>< メルマガで募集開始します)
受講生さんの 素敵な 0円アレンジたち^^


ではまた^-^/
●わたし、本多るみは こんな活動をしています^^
●基礎から知りたいあなたに♪
今すぐ花と暮らせる!『おうち花基礎講座メルマガ』(無料)
●「お花屋さんのアレンジ」がぜんぶ!スーパーの束花でできちゃう通信講座♪(募集停止中)
●基礎から知りたいあなたに♪
今すぐ花と暮らせる!『おうち花基礎講座メルマガ』(無料)
●「お花屋さんのアレンジ」がぜんぶ!スーパーの束花でできちゃう通信講座♪(募集停止中)
おはようございます^^ おうち花マイスター*本多るみです♪
先日 某有名雑誌(今度発表しますね) の取材 がありました~^0^
その際、編集さんが
「お花と一緒に写真を撮らせてください」と仰ってくださいました^0^*
ので!
「私らしく^^」 と思って
庭の葉っぱでひとつ
庭の花を摘んで ひとつ
そしてもう1つ、「スーパーの束」で・・・ お花を飾りました♪
が!!
すみません><
昨日、葉っぱアレンジ載せますって 言ったのに
写真を整理したら
葉っぱだけのアレンジ写真撮り忘れてる・・・・・
がびーーーん( ゚Д゚)
なので ごめんなさい(。≧Д≦。)
葉っぱじゃないけど
庭摘みのお花たちの グラス飾り♪ ¥0
(正確には これらは園芸種なので 苗や球根を買った数年前に いくらか かかってますが)

スーパーの束売り花 ¥400 に 庭の葉っぱを足して♪

↑この2つのアレンジは 取材後
ミニブーケにして♪
編集さんと カメラマンさんにプレゼントしました♪
→『おうち花マスター講座』で3月にお伝えしている
キッチン用品deミニブーケ ^m^ です♪
「庭とそのへんの葉っぱを摘んだアレンジ ¥0」 は
去年のアレンジを 載せておきます~~
摘んだ植物が ほぼ同じだったので よく似てました(笑

去年は こんなのも飾りました
こっちも 0円♪ ^m^

今の時期 これから秋にかけては
「買わなくても 飾れます♪ ^m^」
「0円」だから なかなか ふつうの お教室や お花屋さんは 教えてくれないかも
でも、 できますからね^m^
花を飾ってみるのに・・・
「花を買わなくちゃ」
「葉っぱを買わなくちゃ」
「花瓶を買わなくちゃ」
ってことは、ありません^^
ほら、そこに 足元に生えてる 植物を
ちょこっと頂いて
家にある食器に 飾ってみてくださいね♪
(人の家の中や 整備された花壇以外の 路傍の植物ね^^)
先日 某有名雑誌(今度発表しますね) の取材 がありました~^0^
その際、編集さんが
「お花と一緒に写真を撮らせてください」と仰ってくださいました^0^*
ので!
「私らしく^^」 と思って
庭の葉っぱでひとつ
庭の花を摘んで ひとつ
そしてもう1つ、「スーパーの束」で・・・ お花を飾りました♪
が!!
すみません><
昨日、葉っぱアレンジ載せますって 言ったのに
写真を整理したら
葉っぱだけのアレンジ写真撮り忘れてる・・・・・
がびーーーん( ゚Д゚)
なので ごめんなさい(。≧Д≦。)
葉っぱじゃないけど
庭摘みのお花たちの グラス飾り♪ ¥0
(正確には これらは園芸種なので 苗や球根を買った数年前に いくらか かかってますが)

スーパーの束売り花 ¥400 に 庭の葉っぱを足して♪

↑この2つのアレンジは 取材後
ミニブーケにして♪
編集さんと カメラマンさんにプレゼントしました♪
→『おうち花マスター講座』で3月にお伝えしている
キッチン用品deミニブーケ ^m^ です♪
「庭とそのへんの葉っぱを摘んだアレンジ ¥0」 は
去年のアレンジを 載せておきます~~
摘んだ植物が ほぼ同じだったので よく似てました(笑

去年は こんなのも飾りました
こっちも 0円♪ ^m^

今の時期 これから秋にかけては
「買わなくても 飾れます♪ ^m^」
「0円」だから なかなか ふつうの お教室や お花屋さんは 教えてくれないかも
でも、 できますからね^m^
花を飾ってみるのに・・・
「花を買わなくちゃ」
「葉っぱを買わなくちゃ」
「花瓶を買わなくちゃ」
ってことは、ありません^^
ほら、そこに 足元に生えてる 植物を
ちょこっと頂いて
家にある食器に 飾ってみてくださいね♪
(人の家の中や 整備された花壇以外の 路傍の植物ね^^)
●わたし、本多るみは こんな活動をしています^^
●基礎から知りたいあなたに♪
今すぐ花と暮らせる!『おうち花基礎講座メルマガ』(無料)
●「お花屋さんのアレンジ」がぜんぶ!スーパーの束花でできちゃう通信講座♪(募集停止中)
●基礎から知りたいあなたに♪
今すぐ花と暮らせる!『おうち花基礎講座メルマガ』(無料)
●「お花屋さんのアレンジ」がぜんぶ!スーパーの束花でできちゃう通信講座♪(募集停止中)
こんにちは^^
『おうち花マイスター』本多るみです♪
緑がどんどん伸びてあざやかな今日この頃
娘は起きたら庭に出て遊びます^0^
これは去年

今年

この時期
草も木も どーんどん伸びて
あっという間にジャングルになってしまいますよね ^ー^;


なので
草むしり~~
すると思うんですが
むしった草は
「飾れる」ので
活用しちゃいましょう♪^0^*
(例)雑草代表選手:ドクダミ^m^

「摘んだ草アレンジ」
また先日 作ったので ^m^*
こんど お見せしますね♪
ではまた^-^/
『おうち花マイスター』本多るみです♪
緑がどんどん伸びてあざやかな今日この頃
娘は起きたら庭に出て遊びます^0^
これは去年

今年

この時期
草も木も どーんどん伸びて
あっという間にジャングルになってしまいますよね ^ー^;


なので
草むしり~~
すると思うんですが
むしった草は
「飾れる」ので
活用しちゃいましょう♪^0^*
(例)雑草代表選手:ドクダミ^m^

「摘んだ草アレンジ」
また先日 作ったので ^m^*
こんど お見せしますね♪
ではまた^-^/
●わたし、本多るみは こんな活動をしています^^
●基礎から知りたいあなたに♪
今すぐ花と暮らせる!『おうち花基礎講座メルマガ』(無料)
●「お花屋さんのアレンジ」がぜんぶ!スーパーの束花でできちゃう通信講座♪(募集停止中)
●基礎から知りたいあなたに♪
今すぐ花と暮らせる!『おうち花基礎講座メルマガ』(無料)
●「お花屋さんのアレンジ」がぜんぶ!スーパーの束花でできちゃう通信講座♪(募集停止中)