おうち花マイスター*本多るみ

アーカイブモード [2015年06月 ] 記事一覧

おはようございます^^ おうち花マイスター*本多るみです♪

先日、実家の ビワの実 を採りに行きました♪

子供のころから 毎年食べている味^0^*
梅雨入りシーズンの 季節行事ですね。

これがね~
「高級果物」として売ってるビワも食べたことあるけど
断然売ってるのより おいしいの ^m^*


実家のお手洗いの窓辺には
「はつゆきかずら」 が飾ってありました。

ん? これ GWも飾ってあったよね・・・


GWのトイレの花↓

実家の「摘んだ花」飾り~毎日これを見て育った

ランがしおれてきちゃって残念だったんだけど;
撮っておいたのがこれしかなかった~ ><

この グリーンがそのまんま飾られてたの。

かわいいピンクの新芽も伸びて元気元気!
根っこ生えてきたんだそうな (笑


この 花飾りを
わたしは 毎日 あたりまえに見て育って
当たり前 だと思って過ごしてたのです。




この花飾り

「庭に生えてるものを チョキンと切って
家にある入れ物に入れて 飾って
小物を添えた」


いまわたしが ブログで飾ってる 「3分アレンジ」って
ほんっと ズバリ 『このまんま』 だよね~~



そう、だからこそ

「あえて伝えよう」 なんて ずーーーっと 思い浮かばなかった。

私にとっては
毎日そこにあったもの で
あたりまえ だった。


でも わたしの 「あたりまえ」 は
育った家の外に出たら ぜんぜん 「あたりまえ」 じゃなかった。



ビワもだけど
こういう 「その場で採って食べる」 も そう。

おじいちゃんとレタスを摘んで食べる娘



あらためて

わたしは 「この家」で育ったから
この 「あたりまえ」 を持っていて

わたしは この 「あたりまえ」 がとても 大好きで
いとおしくて

自分の子どもたちにはもちろん
もっとみんなに伝えたいから

今、こういうことをやっているんだな。



と、 思いました。







おまけ

載せ損ねた GWの写真 in 茅ヶ崎海岸 (向こうに見えるのは 江の島)

GWの海は寒かったバックは江の島

茅ヶ崎の海に行ったけど寒い

サワヤカそうに見えるけど めっちゃ 寒かった!