アーカイブモード [2017年10月 ] 記事一覧
- 萩の花が咲くころに食べるお菓子は? [2017/10/05]
- みんなのお月見♪ どうぞご一緒に!^0^ススキだけでもOKよ♪ [2017/10/04]
- 今日は十五夜! ススキ摘み・お団子作り実況中継≧▽≦ [2017/10/04]
- お花屋さんの裏技をマスターできる♪~【おうち花マスター1DAYレッスン】 [2017/10/01]
- 花も器も用意されないレッスン!~【おうち花入門1DAYレッスン】 [2017/10/01]
こんばんは^^
おうち花マイスター*本多るみです♪
きのうは お月さま 見られましたか?
こちらでは 雲の隙間から ほんの 「チラッと」
だけですが 見ることができました^-^*
ただ・・・
雲の合間から 月がのぞくと
周りの雲を照らして 光の輪っかができますよね~
アレを娘が怖がって大泣きしちゃいました^^;
あんなに楽しみにしてたのにね~^^;
いま ご近所の 萩の花がキレイに咲いています^-^*

萩・・・
お菓子の名前になっていますよ。
「おはぎ」 って 聞いたことありますよね?^m^
もち米をまるめてあんこでくるんだあの和菓子
どうして 「お萩」って 呼ぶのでしょう?
って、知っていますか?^m^
それは
「萩の花が咲くころに食べるから」 なんですが・・・

ピンポイントの1週間を指します。
ピンポイントで1週間ですよ~^0^
さて、いつでしょう??^-^*
ヒントは・・・ これ^^

こたえは メルマガで 書きますね~
ではまた^-^/
●只今 受付中の講座●
神奈川県座間市(小田急線:新宿から1時間 横浜から40分) にて
●花をどこで買う?どう持ち帰る?入れ物や小物は??
「???」を解決!
一緒に買って摘んで飾る【入門講座1DAY】^^
●「拾った木の実で1年着せ替えリース♪」
「卓上ホンモノ・クリスマスツリー」
「ホントに火が灯せて 迎春アレンジにチェンジできちゃう!クリスマスキャンドルアレンジ」
クリスマスのお花屋さんを体験♪ 1DAYレッスン^-^*
もちろん「材料選び」をバッチリお伝えするから おうちでまた作れます♪
本多るみの 毎日のお花ライフを おすそわけ &
お花の基本のき 文章だけですが こちらで イチからお伝えしています^-^*
【おうち花入門講座・マスター講座】 通信講座の
受け付け再開も こちらでお待ちください
おうち花マイスター*本多るみです♪
きのうは お月さま 見られましたか?
こちらでは 雲の隙間から ほんの 「チラッと」
だけですが 見ることができました^-^*
ただ・・・
雲の合間から 月がのぞくと
周りの雲を照らして 光の輪っかができますよね~
アレを娘が怖がって大泣きしちゃいました^^;
あんなに楽しみにしてたのにね~^^;
いま ご近所の 萩の花がキレイに咲いています^-^*

萩・・・
お菓子の名前になっていますよ。
「おはぎ」 って 聞いたことありますよね?^m^
もち米をまるめてあんこでくるんだあの和菓子
どうして 「お萩」って 呼ぶのでしょう?
って、知っていますか?^m^
それは
「萩の花が咲くころに食べるから」 なんですが・・・

ピンポイントの1週間を指します。
ピンポイントで1週間ですよ~^0^
さて、いつでしょう??^-^*
ヒントは・・・ これ^^

こたえは メルマガで 書きますね~
ではまた^-^/
●只今 受付中の講座●
神奈川県座間市(小田急線:新宿から1時間 横浜から40分) にて
●花をどこで買う?どう持ち帰る?入れ物や小物は??
「???」を解決!
一緒に買って摘んで飾る【入門講座1DAY】^^
●「拾った木の実で1年着せ替えリース♪」
「卓上ホンモノ・クリスマスツリー」
「ホントに火が灯せて 迎春アレンジにチェンジできちゃう!クリスマスキャンドルアレンジ」
クリスマスのお花屋さんを体験♪ 1DAYレッスン^-^*
もちろん「材料選び」をバッチリお伝えするから おうちでまた作れます♪
本多るみの 毎日のお花ライフを おすそわけ &
お花の基本のき 文章だけですが こちらで イチからお伝えしています^-^*
【おうち花入門講座・マスター講座】 通信講座の
受け付け再開も こちらでお待ちください
こんばんは^^
おうち花マイスター*本多るみです♪
【おうち花マスター講座】の受講生さんたちから送られてきた
お月見花たち≧▽≦
(全部【おうち花マスター講座】の受講生さんの活けた花です)









今日が十五夜だけど
神奈川は 曇ってます、今日見えないかも^^;
でもね、満月は あさっての6日なのよ^^
だから、
「あさってくらいまでに お月さま見れたらいいなあ~」
くらい ユルユルで♪^-^*
ススキを摘むだけなら ちょっと郊外に住んでいれば
行って帰って5分で飾れちゃう♪
これから帰宅なら
駅前のスーパーにきっと
お月見花&お月見菓子コーナーがあるから♪
ちょこっと買って帰っても♪
おうちで お月見しよう^^
家族でお月見した「想い出」は
みんなの共通の想い出。
共通の想い出って
いっぱいあると 嬉しいよね^-^*
それにね。
子どもたちが大きくなった時
外国のお友だちに
「日本には お月見っていうのがあるんだよ」って
ススキや お団子や 月のウサギの話ができたら
とっても嬉しいなあ って思うんです。
日本に生まれて 日本の四季の行事や 花を
世界中の友人に話すことができる
日本で生まれ育ったことへの誇りを持てますように。
日本の四季の行事は 日本ならではの花とともにあります。
日本人だから。
伝えていきたいなあ と思うから。
メルマガで 日本の季節行事を
花とともにお伝えしています^^
●只今 受付中の講座●
神奈川県座間市(小田急線:新宿から1時間 横浜から40分) にて
●花をどこで買う?どう持ち帰る?入れ物や小物は??
「???」を解決!
一緒に買って摘んで飾る【入門講座1DAY】^^
●「拾った木の実で1年着せ替えリース♪」
「卓上ホンモノ・クリスマスツリー」
「ホントに火が灯せて 迎春アレンジにチェンジできちゃう!クリスマスキャンドルアレンジ」
クリスマスのお花屋さんを体験♪ 1DAYレッスン^-^*
もちろん「材料選び」をバッチリお伝えするから おうちでまた作れます♪
本多るみの 毎日のお花ライフを おすそわけ &
お花の基本のき 文章だけですが こちらで イチからお伝えしています^-^*
【おうち花入門講座・マスター講座】 通信講座の
受け付け再開も こちらでお待ちください
おうち花マイスター*本多るみです♪
【おうち花マスター講座】の受講生さんたちから送られてきた
お月見花たち≧▽≦
(全部【おうち花マスター講座】の受講生さんの活けた花です)









今日が十五夜だけど
神奈川は 曇ってます、今日見えないかも^^;
でもね、満月は あさっての6日なのよ^^
だから、
「あさってくらいまでに お月さま見れたらいいなあ~」
くらい ユルユルで♪^-^*
ススキを摘むだけなら ちょっと郊外に住んでいれば
行って帰って5分で飾れちゃう♪
これから帰宅なら
駅前のスーパーにきっと
お月見花&お月見菓子コーナーがあるから♪
ちょこっと買って帰っても♪
おうちで お月見しよう^^
家族でお月見した「想い出」は
みんなの共通の想い出。
共通の想い出って
いっぱいあると 嬉しいよね^-^*
それにね。
子どもたちが大きくなった時
外国のお友だちに
「日本には お月見っていうのがあるんだよ」って
ススキや お団子や 月のウサギの話ができたら
とっても嬉しいなあ って思うんです。
日本に生まれて 日本の四季の行事や 花を
世界中の友人に話すことができる
日本で生まれ育ったことへの誇りを持てますように。
日本の四季の行事は 日本ならではの花とともにあります。
日本人だから。
伝えていきたいなあ と思うから。
メルマガで 日本の季節行事を
花とともにお伝えしています^^
●只今 受付中の講座●
神奈川県座間市(小田急線:新宿から1時間 横浜から40分) にて
●花をどこで買う?どう持ち帰る?入れ物や小物は??
「???」を解決!
一緒に買って摘んで飾る【入門講座1DAY】^^
●「拾った木の実で1年着せ替えリース♪」
「卓上ホンモノ・クリスマスツリー」
「ホントに火が灯せて 迎春アレンジにチェンジできちゃう!クリスマスキャンドルアレンジ」
クリスマスのお花屋さんを体験♪ 1DAYレッスン^-^*
もちろん「材料選び」をバッチリお伝えするから おうちでまた作れます♪
本多るみの 毎日のお花ライフを おすそわけ &
お花の基本のき 文章だけですが こちらで イチからお伝えしています^-^*
【おうち花入門講座・マスター講座】 通信講座の
受け付け再開も こちらでお待ちください
こんばんは^^
おうち花マイスター*本多るみです♪
今日は、娘の幼稚園のお迎え時に
娘と一緒に ススキと葉っぱを摘んできました♪

200円で買ったりんどうと合わせて
娘が手を洗っている間に 3分で できあがり♪

お花がなくってもOK!
ススキと葉っぱだけでも キレイですよー(*´▽`*)
今日はもう無理でも 満月は あさって6日だから♪
ぜひ
レッツ ラ マネマネ!(≧∀≦)
やり方はこちらを参考にどうぞー!
お昼ご飯を食べたら こんどは・・・
レッツ ラ こねこね! お月見団子♪

娘のお団子丸めが めっちゃ上手になっててビックリ!(@-@)
「幼稚園で作ったからねん♪」 だって(*´▽`*)
今年も お兄ちゃん帰ってくる前に食べちゃった(*'▽'*)
→去年の写真はこちら

やっぱり お団子にはススキだなあ~≧▽≦

今日の神奈川県
めっちゃ 曇ってるけどね^^;
でもいいのよ~
「今日お月見だからね」♪ って
こういうしたくをする
それが 楽しいの~≧▽≦*
で、2・3日以内に お月さまが見られたら いいじゃない^▽^*
今年の満月は あさっての6日だしね≧▽≦
さてさて、 あとね、
ほかにも 【おうち花マスター講座】の受講生さんが送ってくれた
お月見写真があるから
もう1本 記事 書きますね~^▽^
●只今 受付中の講座●
神奈川県座間市(小田急線:新宿から1時間 横浜から40分) にて
●花をどこで買う?どう持ち帰る?入れ物や小物は??
「???」を解決!
一緒に買って摘んで飾る【入門講座1DAY】^^
●「拾った木の実で1年着せ替えリース♪」
「卓上ホンモノ・クリスマスツリー」
「ホントに火が灯せて 迎春アレンジにチェンジできちゃう!クリスマスキャンドルアレンジ」
クリスマスのお花屋さんを体験♪ 1DAYレッスン^-^*
もちろん「材料選び」をバッチリお伝えするから おうちでまた作れます♪
本多るみの 毎日のお花ライフを おすそわけ &
お花の基本のき 文章だけですが こちらで イチからお伝えしています^-^*
【おうち花入門講座・マスター講座】 通信講座の
受け付け再開も こちらでお待ちください
おうち花マイスター*本多るみです♪
今日は、娘の幼稚園のお迎え時に
娘と一緒に ススキと葉っぱを摘んできました♪

200円で買ったりんどうと合わせて
娘が手を洗っている間に 3分で できあがり♪

お花がなくってもOK!
ススキと葉っぱだけでも キレイですよー(*´▽`*)
今日はもう無理でも 満月は あさって6日だから♪
ぜひ
レッツ ラ マネマネ!(≧∀≦)
やり方はこちらを参考にどうぞー!
お昼ご飯を食べたら こんどは・・・
レッツ ラ こねこね! お月見団子♪

娘のお団子丸めが めっちゃ上手になっててビックリ!(@-@)
「幼稚園で作ったからねん♪」 だって(*´▽`*)
今年も お兄ちゃん帰ってくる前に食べちゃった(*'▽'*)
→去年の写真はこちら

やっぱり お団子にはススキだなあ~≧▽≦

今日の神奈川県
めっちゃ 曇ってるけどね^^;
でもいいのよ~
「今日お月見だからね」♪ って
こういうしたくをする
それが 楽しいの~≧▽≦*
で、2・3日以内に お月さまが見られたら いいじゃない^▽^*
今年の満月は あさっての6日だしね≧▽≦
さてさて、 あとね、
ほかにも 【おうち花マスター講座】の受講生さんが送ってくれた
お月見写真があるから
もう1本 記事 書きますね~^▽^
●只今 受付中の講座●
神奈川県座間市(小田急線:新宿から1時間 横浜から40分) にて
●花をどこで買う?どう持ち帰る?入れ物や小物は??
「???」を解決!
一緒に買って摘んで飾る【入門講座1DAY】^^
●「拾った木の実で1年着せ替えリース♪」
「卓上ホンモノ・クリスマスツリー」
「ホントに火が灯せて 迎春アレンジにチェンジできちゃう!クリスマスキャンドルアレンジ」
クリスマスのお花屋さんを体験♪ 1DAYレッスン^-^*
もちろん「材料選び」をバッチリお伝えするから おうちでまた作れます♪
本多るみの 毎日のお花ライフを おすそわけ &
お花の基本のき 文章だけですが こちらで イチからお伝えしています^-^*
【おうち花入門講座・マスター講座】 通信講座の
受け付け再開も こちらでお待ちください
おうち花マイスター*本多るみです♪
野の花・束1つが 気軽に飾れることは分かった!
だけど・・・
「お花屋さんみたいにサッと飾りたいけど、難しいでしょ」
「アレンジをお花を習っても 家では作れないのよね」
そんなあなた!
お花屋さんは
「今日、いまここにあるもの」 で飾ります。
それって、
「今日、いまここにあるもので飾りたいな~」 って思う
あなたの望みと 同じですよね♪
お花屋さんが 「いまここにあるもの」 でパッと飾れるのには
秘密があるんです♪
そこで!
その「花屋さんがサクッと作っちゃう秘密」 を
お花屋さんの商品1つ1つごとに
解き明かしちゃいますよ~^0^*
「わたしにも、家にあるものや
すぐ揃えられるもので
15分で花屋さんのアレンジができちゃった!≧▽≦*」
って、なっちゃいましょう^-^*
(なれます! 実際にみなさん 15分で飾れていますので・実録!)

11月・12月は クリスマスシーズンだから♪
●クリスマスリース→お正月輪飾り・夏も楽しめるリース♪
●生きてるから 早くから飾れてかぐわしい~ 卓上クリスマスツリー♪
●1カ月前から飾って お正月花にもチェンジできる!
ホントに灯を灯せる クリスマスキャンドルアレンジ♪
の3つの 「作り方のヒミツ」 を お伝えします!≧▽≦*



このレッスンは、
「お花屋さんが なぜ、
いまここにあるもの で
サッと商品を作ってしまうのか!?」
そのヒミツをお伝えし
あなたにも 実践いただくレッスンです♪
このレッスンで、あなたは
「わたしにも、家にあるものや
すぐ揃えられるもので
15分で花屋さんのアレンジができちゃった!≧▽≦*」
を 体感できます!
と言っても、
わたしが 花と器を用意したのでは ホントは
あなたが家に帰って 再現することは なかなかできません!!
なぜなら 花を習っても 多くの人が
「自分で 花と器・道具を選べないから 家では飾れない!!」
と 実際に言っているからです!
わたしは11年、花屋さんで働き 長年店長をし
フラワースクールの運営もしていました。
その後、「普通の人」に おうちの花を分かりやすく伝えるようになって
11年になります。
その 22年の間に 実際に聞いた
「お花ができない理由」 の第1位が
「自分で 選べないから」 なのです!!
そこで、わたしは
現在の一般的なお花教室では ありえない
「花も 器も用意しないレッスン!」 をしています。
基本・・・
わたしのレッスンに来たら
あなたが、花と器、道具を 選ぶのです。
あなたが自分で
「飾りたい場所」「目的」に合わせて
・どんな仕様に作るのか決めることができて
・材料を自分で揃えることができて
なおかつ そのあと
・決めた仕様に花を活けることができて
はじめて
「あなたが 自分で花を飾れる」 と 言えるからです。
でも。
ごめんなさい! >-<;
この1DAYレッスンでは どうしても
どうしても;; TnT
あなたに買い物や 収集をしてもらう 時間がないため;;
わたしが材料を用意させていただきます。 ごめんなさい!
ただ、
「どうして これなのか」
「帰ったら、どんなものを買えばいいのか」
または 「摘んだり拾ったりすればいいの」を
しっかりとお伝えします!
さらに、レッスン後に 「いつもわたしが調達する場所」を
ご案内しながらお見送りいたします^^
これで、 わたしが花を用意してしまうことの カバーができます!
これまでの
1DAY・通信講座の受講生さんは
おうちで 自分で こんなふうに飾れるようになりました≧▽≦*
生徒さんの作品
<リース>





<ツリー&キャンドルアレンジ>













こんな 「暮らしぶりの変化」も お伝え頂いています!^^
『実家の庭が 宝箱だったことに気づきました!
わたしが摘んで飾ると 父も喜んでくれます』
『今まで、子どもが摘んだ花を 捨てていました。
すごく罪悪感がありました。
でも、この間、子どもと一緒に公園で花を摘んで
一緒に飾ることができました!
子どもがすごく喜んで、
子どもと手をつないで歩いて
家に花を一緒に飾って笑いあう時間を持つことができて
とてもうれしいです!』
『今まで素通りしていた道の植物が 目に飛び込んでくるようになりました。
あの葉っぱは、使えそうだな。
あれおもしろいな、どう使えるかな・・・? と思っている自分がおります。
毎日が新鮮で とても楽しいです』 等など。
【おうち花マスター 1DAYレッスン】 は
こんな あなたに おすすめです♪
●アレンジ教室に行ったけど 家ではぜんぜんできないTnT
●何を買ったらアレンジが作れるのか分からなくて花が買えない!
●季節の節句やイベントに おうちに花を飾れたらいいなあ~!
●でも 自分にはセンスがないから・・・ と思っている
●メルマガ・入門講座で 束1個が飾れるようになったから
もっといろいろ飾れるようになりたい!≧▽≦*
このレッスンを受けると・・・
●作りたいアレンジの型ごとに 自分で材料が選べるようになります!
●だから、用途に応じて 買い物や 葉っぱ摘み・木の実拾いが
自分の意志で できるようになります^-^*
●季節の節句や イベントのお花をおうちに自分で飾ることができます!
●センスとか気にしなくても 充分花が飾れるようになります!≧▽≦
●お花屋さんの店先に並ぶ アレンジが自分で
しかも束売り花2~3個で 手軽に作れるようになります!^^
なぜ、みんな 「できるようになる」のか?
それは、わたしが かつて 花屋さんの店長として
学生アルバイトさんにも
50代のパートのおばちゃんにも
「できるようになってもらうための指導」を 10年してきたからです。
そしてそのあとも11年
指導方法の試行錯誤を続けています。
もっともっと どんどん
「あなたが自分でできるようになる!」 ための
改善をし続けているからです^^
【おうち花マスター 1DAYレッスン】 は こんなふうに進みます^^
座間ワークルーム 10:00開始~
~お花屋さんの花・材料選びのヒミツ講義
~お花屋さんの 簡単に作る抜け道レッスン
~製作後、みんなでお茶^-^
~お見送りしながら、「材料調達場所」をご案内♪
集合10:00~13:30終了予定
レッスン代: 10800円 各日5名
●まず、「花屋さんの商品」がどんな作りになっているのか
なぜ、その日あるもので あっという間にできるのかの
謎を解明します^-^
●材料の選びかた あなたの身の回りのモノなら何が使えるかを学びます。
●お花屋さんは、アレンジ教室とは「違う」
「早くできて 丈夫な作り方」 をします。
その作り方をお伝えします!
●自分で作ってみましょう♪
●飾ったお花を見ながら ティータイム♪
●包装のしかた、持ち帰り方もレクチャー!
自分で包装しましょう^^
●駅までお見送りしながら、
わたしがいつも材料を調達する場所をご案内します^^
と 1日に 【おうち花マスター講座】の内容を
ギュギュギュ~~~~っ!! と 濃縮した
めっちゃ濃ゆい1日です!≧▽≦*
あなたも
「お花屋さんみたいに サッと イベント花が飾れる!」
「自由自在に花が飾れるワタシ」 になっちゃいましょう!≧▽≦
おうちで 季節の節句や
季節行事を 家族で過ごす想い出は
家族全員にとって かけがえのない しあわせな時間
しあわせの共有になります。
そして 日本の行事を
世界じゅうのお友だちに 将来 伝えることのできる
ステキな日本人に 育つことでしょう^-^*
↓↓
【おうち花マスター 1DAYレッスン】 のお申込みはこちらからどうぞ!
●11月2日(木) は 拾った木の実でカンタン着せ替えリース♪
ほぼ無料の材料費で お正月の輪飾りとしても使える♪
「1年着せ替えして」楽しめるリースを作ります!
(おうち花マスター講座9月内容)
●11月16日(木)は 生きてる木で飾るからずーっと新鮮!卓上ツリー
生きた木を 身近なところで揃うアイテムで飾り付けして
卓上に置くことができるクリスマスツリーを作ります♪
ツリーは一番簡単なので もう1品 作っちゃう予定です^^ お楽しみに~
(おうち花マスター講座11月内容)
●12月7日(木)は 「イメチェン」してお正月飾りにもできちゃう!
ホントに火を灯せる クリスマスキャンドルアレンジ を作ります!
(おうち花マスター講座11月内容)
この3種類の
「花屋さんが サッと作っちゃうヒミツ」 を
あなたに わたしが直接 お伝えしちゃいます!≧▽≦*
===========
*このレッスンは 複数回参加していただいても構いません。
*帰ってからお子さんと実際にできるように しっかり学んでいただくため
基本的にお子さんは同伴できません。
ただし、抱っこかおんぶでの参加ができる赤ちゃんはOKとします。
*マスター1DAYレッスンは 材料の調達のため 入門1DAYレッスンより締め切りが早いです。
席が空いていれば 5日前まで 参加を受けつけます^^
最終 前日までにご入金ください。
(当日 受講料の授受をしますと
それだけレッスン時間が減ってしまいますので ご協力ください!)
申し込む前に わたしに聞きたいことがあるときは
こちらから質問を送ってくださいね。
なるべく早く お返事いたします^^
*本多るみの プロフィール
メディア掲載歴
講師経歴 は各リンクからご覧ください^^
座間スタジオは
神奈川県座間市にあります。
●小田急小田原線 座間駅(各駅停車のみ停止) 下車 徒歩6分です。
・新宿から 快速急行利用で50分
・横浜から 相鉄線利用で 40分
・藤沢から 小田急線で 40分
・八王子から 横浜線利用 45分
・小田原から 小田急線で 50分 各方面より意外と近いですよ^^
-------
<キャンセルポリシー>
・お申し込み後、1週間以上ご入金のない場合は いちどメールでご確認させていただき
それでも ご入金・お返事のない場合は キャンセルとさせていただきます。
・開催10日前までのキャンセルは キャンセル料はかかりません
・開催10~5日前まで 30%(70%-振込み手数料 のご返金)
・開催4日前~3日前のキャンセル 50%(50%-振込み手数料 のご返金)
・前日・当日のキャンセル 100%(返金なし)
ただし・・・ 上記は「キャンセル」の場合。
「仕事が入ってしまった!」や
お子さんやご本人の体調不良などで
前日・当日に「行けなくなった!><」 というときでも
「以降の他の日程に変更」はできますので おっしゃってくださいね。
* 開催5日前を切ると、材料の入手をはじめていますので
5日前を切って 日程変更される場合
その時点で入手していた材料代は お越しいただいた際または
事前に追加のご入金をお願いいたします。(その時々でご相談)
野の花・束1つが 気軽に飾れることは分かった!
だけど・・・
「お花屋さんみたいにサッと飾りたいけど、難しいでしょ」
「アレンジをお花を習っても 家では作れないのよね」
そんなあなた!
お花屋さんは
「今日、いまここにあるもの」 で飾ります。
それって、
「今日、いまここにあるもので飾りたいな~」 って思う
あなたの望みと 同じですよね♪
お花屋さんが 「いまここにあるもの」 でパッと飾れるのには
秘密があるんです♪
そこで!
その「花屋さんがサクッと作っちゃう秘密」 を
お花屋さんの商品1つ1つごとに
解き明かしちゃいますよ~^0^*
「わたしにも、家にあるものや
すぐ揃えられるもので
15分で花屋さんのアレンジができちゃった!≧▽≦*」
って、なっちゃいましょう^-^*
(なれます! 実際にみなさん 15分で飾れていますので・実録!)

11月・12月は クリスマスシーズンだから♪
●クリスマスリース→お正月輪飾り・夏も楽しめるリース♪
●生きてるから 早くから飾れてかぐわしい~ 卓上クリスマスツリー♪
●1カ月前から飾って お正月花にもチェンジできる!
ホントに灯を灯せる クリスマスキャンドルアレンジ♪
の3つの 「作り方のヒミツ」 を お伝えします!≧▽≦*



このレッスンは、
「お花屋さんが なぜ、
いまここにあるもの で
サッと商品を作ってしまうのか!?」
そのヒミツをお伝えし
あなたにも 実践いただくレッスンです♪
このレッスンで、あなたは
「わたしにも、家にあるものや
すぐ揃えられるもので
15分で花屋さんのアレンジができちゃった!≧▽≦*」
を 体感できます!
と言っても、
わたしが 花と器を用意したのでは ホントは
あなたが家に帰って 再現することは なかなかできません!!
なぜなら 花を習っても 多くの人が
「自分で 花と器・道具を選べないから 家では飾れない!!」
と 実際に言っているからです!
わたしは11年、花屋さんで働き 長年店長をし
フラワースクールの運営もしていました。
その後、「普通の人」に おうちの花を分かりやすく伝えるようになって
11年になります。
その 22年の間に 実際に聞いた
「お花ができない理由」 の第1位が
「自分で 選べないから」 なのです!!
そこで、わたしは
現在の一般的なお花教室では ありえない
「花も 器も用意しないレッスン!」 をしています。
基本・・・
わたしのレッスンに来たら
あなたが、花と器、道具を 選ぶのです。
あなたが自分で
「飾りたい場所」「目的」に合わせて
・どんな仕様に作るのか決めることができて
・材料を自分で揃えることができて
なおかつ そのあと
・決めた仕様に花を活けることができて
はじめて
「あなたが 自分で花を飾れる」 と 言えるからです。
でも。
ごめんなさい! >-<;
この1DAYレッスンでは どうしても
どうしても;; TnT
あなたに買い物や 収集をしてもらう 時間がないため;;
わたしが材料を用意させていただきます。 ごめんなさい!
ただ、
「どうして これなのか」
「帰ったら、どんなものを買えばいいのか」
または 「摘んだり拾ったりすればいいの」を
しっかりとお伝えします!
さらに、レッスン後に 「いつもわたしが調達する場所」を
ご案内しながらお見送りいたします^^
これで、 わたしが花を用意してしまうことの カバーができます!
これまでの
1DAY・通信講座の受講生さんは
おうちで 自分で こんなふうに飾れるようになりました≧▽≦*
生徒さんの作品
<リース>





<ツリー&キャンドルアレンジ>













こんな 「暮らしぶりの変化」も お伝え頂いています!^^
『実家の庭が 宝箱だったことに気づきました!
わたしが摘んで飾ると 父も喜んでくれます』
『今まで、子どもが摘んだ花を 捨てていました。
すごく罪悪感がありました。
でも、この間、子どもと一緒に公園で花を摘んで
一緒に飾ることができました!
子どもがすごく喜んで、
子どもと手をつないで歩いて
家に花を一緒に飾って笑いあう時間を持つことができて
とてもうれしいです!』
『今まで素通りしていた道の植物が 目に飛び込んでくるようになりました。
あの葉っぱは、使えそうだな。
あれおもしろいな、どう使えるかな・・・? と思っている自分がおります。
毎日が新鮮で とても楽しいです』 等など。
【おうち花マスター 1DAYレッスン】 は
こんな あなたに おすすめです♪
●アレンジ教室に行ったけど 家ではぜんぜんできないTnT
●何を買ったらアレンジが作れるのか分からなくて花が買えない!
●季節の節句やイベントに おうちに花を飾れたらいいなあ~!
●でも 自分にはセンスがないから・・・ と思っている
●メルマガ・入門講座で 束1個が飾れるようになったから
もっといろいろ飾れるようになりたい!≧▽≦*
このレッスンを受けると・・・
●作りたいアレンジの型ごとに 自分で材料が選べるようになります!
●だから、用途に応じて 買い物や 葉っぱ摘み・木の実拾いが
自分の意志で できるようになります^-^*
●季節の節句や イベントのお花をおうちに自分で飾ることができます!
●センスとか気にしなくても 充分花が飾れるようになります!≧▽≦
●お花屋さんの店先に並ぶ アレンジが自分で
しかも束売り花2~3個で 手軽に作れるようになります!^^
なぜ、みんな 「できるようになる」のか?
それは、わたしが かつて 花屋さんの店長として
学生アルバイトさんにも
50代のパートのおばちゃんにも
「できるようになってもらうための指導」を 10年してきたからです。
そしてそのあとも11年
指導方法の試行錯誤を続けています。
もっともっと どんどん
「あなたが自分でできるようになる!」 ための
改善をし続けているからです^^
【おうち花マスター 1DAYレッスン】 は こんなふうに進みます^^
座間ワークルーム 10:00開始~
~お花屋さんの花・材料選びのヒミツ講義
~お花屋さんの 簡単に作る抜け道レッスン
~製作後、みんなでお茶^-^
~お見送りしながら、「材料調達場所」をご案内♪
集合10:00~13:30終了予定
レッスン代: 10800円 各日5名
●まず、「花屋さんの商品」がどんな作りになっているのか
なぜ、その日あるもので あっという間にできるのかの
謎を解明します^-^
●材料の選びかた あなたの身の回りのモノなら何が使えるかを学びます。
●お花屋さんは、アレンジ教室とは「違う」
「早くできて 丈夫な作り方」 をします。
その作り方をお伝えします!
●自分で作ってみましょう♪
●飾ったお花を見ながら ティータイム♪
●包装のしかた、持ち帰り方もレクチャー!
自分で包装しましょう^^
●駅までお見送りしながら、
わたしがいつも材料を調達する場所をご案内します^^
と 1日に 【おうち花マスター講座】の内容を
ギュギュギュ~~~~っ!! と 濃縮した
めっちゃ濃ゆい1日です!≧▽≦*
あなたも
「お花屋さんみたいに サッと イベント花が飾れる!」
「自由自在に花が飾れるワタシ」 になっちゃいましょう!≧▽≦
おうちで 季節の節句や
季節行事を 家族で過ごす想い出は
家族全員にとって かけがえのない しあわせな時間
しあわせの共有になります。
そして 日本の行事を
世界じゅうのお友だちに 将来 伝えることのできる
ステキな日本人に 育つことでしょう^-^*
↓↓
【おうち花マスター 1DAYレッスン】 のお申込みはこちらからどうぞ!
●11月2日(木) は 拾った木の実でカンタン着せ替えリース♪
ほぼ無料の材料費で お正月の輪飾りとしても使える♪
「1年着せ替えして」楽しめるリースを作ります!
(おうち花マスター講座9月内容)
●11月16日(木)は 生きてる木で飾るからずーっと新鮮!卓上ツリー
生きた木を 身近なところで揃うアイテムで飾り付けして
卓上に置くことができるクリスマスツリーを作ります♪
ツリーは一番簡単なので もう1品 作っちゃう予定です^^ お楽しみに~
(おうち花マスター講座11月内容)
●12月7日(木)は 「イメチェン」してお正月飾りにもできちゃう!
ホントに火を灯せる クリスマスキャンドルアレンジ を作ります!
(おうち花マスター講座11月内容)
この3種類の
「花屋さんが サッと作っちゃうヒミツ」 を
あなたに わたしが直接 お伝えしちゃいます!≧▽≦*
===========
*このレッスンは 複数回参加していただいても構いません。
*帰ってからお子さんと実際にできるように しっかり学んでいただくため
基本的にお子さんは同伴できません。
ただし、抱っこかおんぶでの参加ができる赤ちゃんはOKとします。
*マスター1DAYレッスンは 材料の調達のため 入門1DAYレッスンより締め切りが早いです。
席が空いていれば 5日前まで 参加を受けつけます^^
最終 前日までにご入金ください。
(当日 受講料の授受をしますと
それだけレッスン時間が減ってしまいますので ご協力ください!)
申し込む前に わたしに聞きたいことがあるときは
こちらから質問を送ってくださいね。
なるべく早く お返事いたします^^
*本多るみの プロフィール
メディア掲載歴
講師経歴 は各リンクからご覧ください^^
座間スタジオは
神奈川県座間市にあります。
●小田急小田原線 座間駅(各駅停車のみ停止) 下車 徒歩6分です。
・新宿から 快速急行利用で50分
・横浜から 相鉄線利用で 40分
・藤沢から 小田急線で 40分
・八王子から 横浜線利用 45分
・小田原から 小田急線で 50分 各方面より意外と近いですよ^^
-------
<キャンセルポリシー>
・お申し込み後、1週間以上ご入金のない場合は いちどメールでご確認させていただき
それでも ご入金・お返事のない場合は キャンセルとさせていただきます。
・開催10日前までのキャンセルは キャンセル料はかかりません
・開催10~5日前まで 30%(70%-振込み手数料 のご返金)
・開催4日前~3日前のキャンセル 50%(50%-振込み手数料 のご返金)
・前日・当日のキャンセル 100%(返金なし)
ただし・・・ 上記は「キャンセル」の場合。
「仕事が入ってしまった!」や
お子さんやご本人の体調不良などで
前日・当日に「行けなくなった!><」 というときでも
「以降の他の日程に変更」はできますので おっしゃってくださいね。
* 開催5日前を切ると、材料の入手をはじめていますので
5日前を切って 日程変更される場合
その時点で入手していた材料代は お越しいただいた際または
事前に追加のご入金をお願いいたします。(その時々でご相談)
おうち花マイスター*本多るみです♪
「お花って、いいな。 でも・・・」
「お金がかかるから ウチにはとても無理よ」
「小さな子どもがいるから 今はとても」
「お花を習っても 家ではできないのよね」
そう思って お花のある毎日を あきらめていませんか?
じつは、お花は
お金をかけなくても
小さな子どもと一緒に
ママが3分で! 飾ることができるんです^^

この記事では
その 実体験をしていただくことができる
【おうち花入門1DAYレッスン】 のお話をしますね。

===========
【おうち花入門講座*1DAYレッスン】
小田急線 座間駅集合→買い物・花摘み→3分アレンジ体験
集合10:00~13:30終了予定
レッスン代:7800円 各日5名
↓↓
【おうち花入門1DAYレッスン】 のお申込みはこちらから
===========
このレッスンは、
「おうちで 家にあるキッチン用品と
スーパーの束売花・野の花で
3分で飾れるお花」
を あなたに実際に 体験していただくレッスンです♪
このレッスンで、あなたは
スーパーの束売花や
道ばたの草花を
お子さんと選んで
ぱっと3分で お花を飾る暮らし
が できることを 体感できます!
と言っても、j
わたしが 花と器を用意したのでは
あなたが家に帰って 再現することが できません!!
なぜなら 花を習っても 多くの人が
「自分で 花と器・道具を選べないから 家では飾れない!!」
と 実際に言っているからです!
わたしは11年、花屋さんで働き 長年店長をし
フラワースクールの運営もしていました。
その後、「普通の人」に おうちの花を分かりやすく伝えるようになって
11年になります。
その 22年の間に 実際に聞いた
「お花ができない理由」 の第1位が
「自分で 選べないから」 なのです!!
そこで、わたしは
現在の一般的なお花教室では ありえない
「花も 器も用意しないレッスン!」 にする ことを決めました。
わたしのレッスンに来たら
あなたが、花と器、道具を 選ぶのです。
あなたが自分で
「飾りたい場所」「目的」に合わせて
・どんな仕様に作るのか決めることができて
・材料を自分で揃えることができて
なおかつ そのあと
・決めた仕様に花を活けることができて
はじめて
「あなたが 自分で花を飾れる」 と 言えるからです。
受講生さんからは こんな 「暮らしぶりの変化」を お伝え頂いています!^^
『実家の庭が 宝箱だったことに気づきました!
わたしが摘んで飾ると 父も喜んでくれます』
『今まで、子どもが摘んだ花を 捨てていました。
すごく罪悪感がありました。
でも、この間、子どもと一緒に公園で花を摘んで
一緒に飾ることができました!
子どもがすごく喜んで、
子どもと手をつないで歩いて
家に花を一緒に飾って笑いあう時間を持つことができて
とてもうれしいです!』
『今まで素通りしていた道の植物が 目に飛び込んでくるようになりました。
あの葉っぱは、使えそうだな。
あれおもしろいな、どう使えるかな・・・? と思っている自分がおります。
毎日が新鮮で とても楽しいです』 等など。
【おうち花入門1DAYレッスン】 は
こんな あなたに おすすめです♪
●お花っていいな、でも お金がかかるんでしょ、と思っている
●お花って難しいと思っている
●いつも花を枯らしてしまうから自分にはムリと思っている
●子どもがいるから 花なんて家に飾れないと思っている
●お花を習ったけど家で飾れない自分はセンスがないと思っている
このレッスンを受けると・・・
●お花を飾るのにお金はかからない! ことを実感できます!
●お花って 「え? こんなにチョー簡単だったの!?」 と
目からウロコが剥げ落ちます!
●いつも花を枯らしてしまう理由が分かって もう枯らさなくなります!
●子どもがいるから 逆に毎日花いっぱいになれます!
●お花を習ったけど家で飾れない なんてナンセンスなことがなくなり
バッチリ飾れるようになります!^^

なぜ、みんな 「できるようになる」のか?
それは、わたしが かつて 花屋さんの店長として
学生アルバイトさんにも
50代のパートのおばちゃんにも
「できるようになってもらうための指導」を 10年してきたからです。
そしてそのあとも11年
指導方法の試行錯誤を続けています。
もっともっと どんどん
「あなたが自分でできるようになる!」 ための
改善をし続けているからです。
【おうち花入門1DAYレッスン】 は こんなふうに進みます^^
小田急線 座間駅集合→買い物・花摘み→3分アレンジ体験
集合10:00~13:30終了予定
レッスン代:7800円 各日5名
●最初に束売花・器・装飾品を「買い物」します。
こうやって買えるんだ!を実感してください。
*束売花以外の 器・装飾品は持ってきていただくこともできます。(買わなくてもOK)
●買い物費は個別にお支払いとなりますが、
束売花・器・装飾品全部買っても1000円以内で収まります。
●ワークルームへの道すがら、花摘みもします。
「こんなところで摘めるんだ」を実感してください^^
●ワークルームに着いたら サッと花を飾る実体験を。
「3分で花が可愛く飾れる!」を実感して^^
●家にあるあれもこれも、花飾りに大活躍! することを体験します。
●終了後は、美味しいパティシエさんのお菓子を一緒にいただきましょう♪
あなたも
「毎日花のある暮らし」
「花のあるおうち」 になりましょう!≧▽≦
まいにち はなのある おうちは
あったかい おひさまのようなおうち。
「おうち」 が おだやかで 暖かいことが
ママにも お子さんにも なによりのしあわせですから (*´∀`*)
↓↓
【おうち花入門1DAYレッスン】 のお申込みはこちらからどうぞ!
10月31日(火)
11月21日(火)
12月12日(火) 各5名
*このレッスンは おひとりさま1回限りとなります。
*帰ってからお子さんと実際にできるように しっかり学んでいただくため
基本的にお子さんは同伴できません。
ただし、抱っこかおんぶでの参加ができる赤ちゃんはOKとします。
*席が空いていれば 2日前まで 参加を受けつけます^^
最終 前日までにご入金ください。
(当日 受講料の授受をしますと
それだけレッスン時間が減ってしまいますので ご協力ください!)
申し込む前に わたしに聞きたいことがあるときは
こちらから質問を送ってくださいね。
なるべく早く お返事いたします^^
*本多るみの プロフィール
メディア掲載歴
講師経歴 は各リンクからご覧ください^^
座間スタジオは
神奈川県座間市にあります。
●小田急小田原線 座間駅(各駅停車のみ停止) 下車 徒歩6分です。
・新宿から 快速急行利用で50分
・横浜から 相鉄線利用で 40分
・藤沢から 小田急線で 40分
・八王子から 横浜線利用 45分
・小田原から 小田急線で 50分 各方面より意外と近いですよ^^
-------
<キャンセルポリシー>
・お申し込み後、1週間以上ご入金のない場合は いちどメールでご確認させていただき
それでも ご入金・お返事のない場合は キャンセルとさせていただきます。
・開催10日前までのキャンセルは キャンセル料はかかりません
・開催10~5日前まで 30%(70%-振込み手数料 のご返金)
・開催4日前~3日前のキャンセル 50%(50%-振込み手数料 のご返金)
・前日・当日のキャンセル 100%(返金なし)
ただし・・・ 上記は「キャンセル」の場合。
「仕事が入ってしまった!」や
お子さんやご本人の体調不良などで
前日・当日に「行けなくなった!><」 というときでも
「以降の他の日程に変更」は このレッスンの場合は
無料でできます ので おっしゃってくださいね。
「お花って、いいな。 でも・・・」
「お金がかかるから ウチにはとても無理よ」
「小さな子どもがいるから 今はとても」
「お花を習っても 家ではできないのよね」
そう思って お花のある毎日を あきらめていませんか?
じつは、お花は
お金をかけなくても
小さな子どもと一緒に
ママが3分で! 飾ることができるんです^^

この記事では
その 実体験をしていただくことができる
【おうち花入門1DAYレッスン】 のお話をしますね。

===========
【おうち花入門講座*1DAYレッスン】
小田急線 座間駅集合→買い物・花摘み→3分アレンジ体験
集合10:00~13:30終了予定
レッスン代:7800円 各日5名
↓↓
【おうち花入門1DAYレッスン】 のお申込みはこちらから
===========
このレッスンは、
「おうちで 家にあるキッチン用品と
スーパーの束売花・野の花で
3分で飾れるお花」
を あなたに実際に 体験していただくレッスンです♪
このレッスンで、あなたは
スーパーの束売花や
道ばたの草花を
お子さんと選んで
ぱっと3分で お花を飾る暮らし
が できることを 体感できます!
と言っても、j
わたしが 花と器を用意したのでは
あなたが家に帰って 再現することが できません!!
なぜなら 花を習っても 多くの人が
「自分で 花と器・道具を選べないから 家では飾れない!!」
と 実際に言っているからです!
わたしは11年、花屋さんで働き 長年店長をし
フラワースクールの運営もしていました。
その後、「普通の人」に おうちの花を分かりやすく伝えるようになって
11年になります。
その 22年の間に 実際に聞いた
「お花ができない理由」 の第1位が
「自分で 選べないから」 なのです!!
そこで、わたしは
現在の一般的なお花教室では ありえない
「花も 器も用意しないレッスン!」 にする ことを決めました。
わたしのレッスンに来たら
あなたが、花と器、道具を 選ぶのです。
あなたが自分で
「飾りたい場所」「目的」に合わせて
・どんな仕様に作るのか決めることができて
・材料を自分で揃えることができて
なおかつ そのあと
・決めた仕様に花を活けることができて
はじめて
「あなたが 自分で花を飾れる」 と 言えるからです。
受講生さんからは こんな 「暮らしぶりの変化」を お伝え頂いています!^^
『実家の庭が 宝箱だったことに気づきました!
わたしが摘んで飾ると 父も喜んでくれます』
『今まで、子どもが摘んだ花を 捨てていました。
すごく罪悪感がありました。
でも、この間、子どもと一緒に公園で花を摘んで
一緒に飾ることができました!
子どもがすごく喜んで、
子どもと手をつないで歩いて
家に花を一緒に飾って笑いあう時間を持つことができて
とてもうれしいです!』
『今まで素通りしていた道の植物が 目に飛び込んでくるようになりました。
あの葉っぱは、使えそうだな。
あれおもしろいな、どう使えるかな・・・? と思っている自分がおります。
毎日が新鮮で とても楽しいです』 等など。
【おうち花入門1DAYレッスン】 は
こんな あなたに おすすめです♪
●お花っていいな、でも お金がかかるんでしょ、と思っている
●お花って難しいと思っている
●いつも花を枯らしてしまうから自分にはムリと思っている
●子どもがいるから 花なんて家に飾れないと思っている
●お花を習ったけど家で飾れない自分はセンスがないと思っている
このレッスンを受けると・・・
●お花を飾るのにお金はかからない! ことを実感できます!
●お花って 「え? こんなにチョー簡単だったの!?」 と
目からウロコが剥げ落ちます!
●いつも花を枯らしてしまう理由が分かって もう枯らさなくなります!
●子どもがいるから 逆に毎日花いっぱいになれます!
●お花を習ったけど家で飾れない なんてナンセンスなことがなくなり
バッチリ飾れるようになります!^^

なぜ、みんな 「できるようになる」のか?
それは、わたしが かつて 花屋さんの店長として
学生アルバイトさんにも
50代のパートのおばちゃんにも
「できるようになってもらうための指導」を 10年してきたからです。
そしてそのあとも11年
指導方法の試行錯誤を続けています。
もっともっと どんどん
「あなたが自分でできるようになる!」 ための
改善をし続けているからです。
【おうち花入門1DAYレッスン】 は こんなふうに進みます^^
小田急線 座間駅集合→買い物・花摘み→3分アレンジ体験
集合10:00~13:30終了予定
レッスン代:7800円 各日5名
●最初に束売花・器・装飾品を「買い物」します。
こうやって買えるんだ!を実感してください。
*束売花以外の 器・装飾品は持ってきていただくこともできます。(買わなくてもOK)
●買い物費は個別にお支払いとなりますが、
束売花・器・装飾品全部買っても1000円以内で収まります。
●ワークルームへの道すがら、花摘みもします。
「こんなところで摘めるんだ」を実感してください^^
●ワークルームに着いたら サッと花を飾る実体験を。
「3分で花が可愛く飾れる!」を実感して^^
●家にあるあれもこれも、花飾りに大活躍! することを体験します。
●終了後は、美味しいパティシエさんのお菓子を一緒にいただきましょう♪
あなたも
「毎日花のある暮らし」
「花のあるおうち」 になりましょう!≧▽≦
まいにち はなのある おうちは
あったかい おひさまのようなおうち。
「おうち」 が おだやかで 暖かいことが
ママにも お子さんにも なによりのしあわせですから (*´∀`*)
↓↓
【おうち花入門1DAYレッスン】 のお申込みはこちらからどうぞ!
10月31日(火)
11月21日(火)
12月12日(火) 各5名
*このレッスンは おひとりさま1回限りとなります。
*帰ってからお子さんと実際にできるように しっかり学んでいただくため
基本的にお子さんは同伴できません。
ただし、抱っこかおんぶでの参加ができる赤ちゃんはOKとします。
*席が空いていれば 2日前まで 参加を受けつけます^^
最終 前日までにご入金ください。
(当日 受講料の授受をしますと
それだけレッスン時間が減ってしまいますので ご協力ください!)
申し込む前に わたしに聞きたいことがあるときは
こちらから質問を送ってくださいね。
なるべく早く お返事いたします^^
*本多るみの プロフィール
メディア掲載歴
講師経歴 は各リンクからご覧ください^^
座間スタジオは
神奈川県座間市にあります。
●小田急小田原線 座間駅(各駅停車のみ停止) 下車 徒歩6分です。
・新宿から 快速急行利用で50分
・横浜から 相鉄線利用で 40分
・藤沢から 小田急線で 40分
・八王子から 横浜線利用 45分
・小田原から 小田急線で 50分 各方面より意外と近いですよ^^
-------
<キャンセルポリシー>
・お申し込み後、1週間以上ご入金のない場合は いちどメールでご確認させていただき
それでも ご入金・お返事のない場合は キャンセルとさせていただきます。
・開催10日前までのキャンセルは キャンセル料はかかりません
・開催10~5日前まで 30%(70%-振込み手数料 のご返金)
・開催4日前~3日前のキャンセル 50%(50%-振込み手数料 のご返金)
・前日・当日のキャンセル 100%(返金なし)
ただし・・・ 上記は「キャンセル」の場合。
「仕事が入ってしまった!」や
お子さんやご本人の体調不良などで
前日・当日に「行けなくなった!><」 というときでも
「以降の他の日程に変更」は このレッスンの場合は
無料でできます ので おっしゃってくださいね。