おうち花マイスター*本多るみ

アーカイブモード [2019年02月 ] 記事一覧

おはようございます^^
『おうち花マイスター』 本多るみです♪

今日は、お花紹介デー♪

今日のお花は・・・

プリムラ・ジュリアン

「桜草」の仲間(サクラソウ科)の
「苗もの」です^m^*

   →どんな花なの~?って詳しい話は
 あす、コチラでお話します♪^^


プリムラジュリアン苗の飾り方



「花はカワイイけど
 鉢が汚い・・・(; ̄Д ̄)
 可愛くない!(>Д<)ゝ」



そういう時は
『入れもの』に入れて
鉢を隠してしまいましょうっ!!(*^◇^)/゚



今日の実演は、別に
ジュリアンに限らず!

どんな花でも、観葉でも
「苗」や「鉢もの」を家の中で
キレイに!飾りたい時に使えます^m^*



それでは、どうぞ~♪(*^ ・^)ノ
  ↓↓↓


     *こういうお花動画を毎週、
      お花のまめ知識と一緒に受け取れます^^



できあがり♪♪

ジュリアン苗を可愛く部屋に飾るコツ



ジュリアンには、他にもこんな風にいろんな色があります☆

プリムラ・ジュリアンいろいろ
           *↑写真素材 http://www.photolibrary.jp/

↑↑あくまでも一例。
ホントにいろんな色があります!

ジュリアンよりちょびっと大きい「プリムラ・ポリアンサ」という種類もあり
ほとんど見分けがつきません。(笑)
ポリアンサには最近、八重咲きが多いですね。



「プリムラ」っていうのが
「桜草の仲間(サクラソウ科)」を意味しますd(≧▽≦*)


お店で「プリムラ」って名前がついてる花を見かけたら
それはぜーーんぶ!


桜草の仲間です。(サクラソウ科)

フフフ、ちょっとものしりになった気分!d(≧▽≦*)


マンガにもよく「春の使者」として登場する
「プリムローズ(プリムラ・ブルガリス)」もそう。
イギリスのサクラソウ科原種です。

イングリッシュプリムローズが咲いた



日本の「原種」「日本サクラソウ」
   ↓↓
日本の桜草
           *↑写真素材 http://www.photolibrary.jp/
(花屋さんにはあまり出てきません)


今紹介してきた花たちは、今日のビデオで見てもらったように
「ミニサイズ」なんだけど

「ビッグサイズ」の仲間も☆

こんなのとか↓↓

プリムラオブコニカ
           *↑写真素材 http://www.photolibrary.jp/

これは「プリムラ・オブコニカ」

この写真だと良くわからないけど
ジュリアンの体積比10倍
サクラソウの体積比5倍くらいあります。

個人的には・・・
ちょっとコワイです(((゜д゜;)))ゴメン


他にもいっぱいいっぱい!!

今の時期は、いろんな「プリムラ」がいるので
この季節、花屋さんの前を通ったら
いろんな「プリムラ」探ししてみるのも
面白いんじゃないかな~~^m^



ジュリアンの次に良く出ているのは
「プリムラ・マラコイデス」かな♪

プリムラ・マラコイデス いちばん桜草に似てる?

さがしてみてね~^0^/


→あっ、育て方もあす、こっちで^^


わたし、本多るみは こんな活動をしています^^

「ワーママでも毎日ホントにできる! 超カンタンな」 
お花の買い方・
お手入れ・基本の飾り方がわかる♪
『おうち花基礎講座メルマガ』(無料)

 
「お花屋さんのアレンジ」がぜんぶ! スーパーの束売花でできちゃう通信講座♪
ただいまのお申し込みは 「束売り花1個でできる♪カンタン可愛いケーキアレンジ」 から^^
段階的に ブログの内容+α から始まりますので安心してね♪
 
基礎が心配な方には 【基礎講座】があります^-^/ 
基礎が分からないままプロになってしまった花屋さんや教室の先生にも人気♪