おうち花マイスター*本多るみ
こんにちは^^
おうち花マイスター*本多るみです♪

このところ、メルマガで
【母の日に めちゃ喜んでもらえるお花の贈り方】 
お伝えしてきました^^

その中で、
「持ち帰るならコレが一番!」 


「わたしの花屋時代に
 一番めちゃ売れしたギフト」

だとお伝えした


鉢物ギフト・・・ 「寄せ鉢」。


「・・・・・って、何??」

という質問に お答えします!^0^/


こういうの、見たこと あるはず。

おうち花マスター講座5月寄せ鉢例1

「寄せ鉢」とは。

「根っこのついた植物の苗や鉢植えを、
 袋や箱、カゴなどの入れ物に 寄せ集めて入れたもの」

お花屋さんでは 「アソート(バスケット)」 とも 呼ばれます。


基本的に、これまでブログでご紹介した

・「苗1つも、おめかしして飾るとカワイイよ」 とか

・「汚れた鉢ものも、おめかししてゴージャスに」と 同じです^^


とってもカンタンに!
安い材料費で!
素敵なギフトが作れちゃうんです♪

もちろん自宅に飾っても可愛いですよね>▽<*




この「寄せ鉢

基本的には 「入れ物に入れれば良い」 のですが・・・

オシャレなお花屋さんのように ステキ!に見えるには コツがあります。




そこで!

【12カ月おうち花マスター講座】の5月では

「2個以上を もっと大きな入れ物に入れる」 ときの

・苗の選び方 と
・入れるときの配置   を 

ビデオ講義と図解テキストで お伝えします^^


おうち花マスター講座5月寄せ鉢の材料


苗ものって、1つあたりが
切り花より ビッグサイズ! ですよね^^

100円200円で、 直径10~15㎝、高さ15~25cmくらいあります。

なので、家にある入れ物を使えば・・・

苗3~5個で こーんなにゴージャスに! (約50cm四方)

おうち花マスター講座5月寄せ鉢例4
おうち花マスター講座5月寄せ鉢例お正月風
おうち花マスター講座5月寄せ鉢例ハロウィン風
おうち花マスター講座5月寄せ鉢例3クリスマス風
おうち花マスター講座5月寄せ鉢例2和風


苗1~2個なら こんなに可愛くもなりますよ^-^*

おうち花マスター講座5月寄せ鉢例クリスマス2
おうち花マスター講座5月寄せ鉢例クリスマス3
おうち花マスター講座5月寄せ鉢例クリスマス4

つまり 200円~1000円くらいで
こーんなに ステキに飾れちゃうんです!!>▽<*



しかも、根っこがついているから
お部屋に飾る期間も 長い~!
「短くても」2週間は もちます^^


通常1カ月は楽しめます♪

外のほうが好きなお花は、
ずーーっとこのままだと弱ってしまうので
咲いている花が終わったら 植え替えてあげると良いですね。

植え変えたら、その花の寿命まで
半年とか、数年間 楽しめます!

個人的には 切り花より 飾るときに
いろいろ小物をオプションしやすくって
めっちゃ好きです(≧∇≦*)



【12カ月おうち花マスター講座】

この 【1000円以内でステキな寄せ鉢】ができちゃう!>▽<*

先月、「30日無料」期間をつけて
限定受付したのですが・・・


まだまだ、学校は休校! ToTだし
親御さんのお仕事もおやすみかも・・・


なので

もういちど、やろうかな??

今回は、日程の都合上
おためし無料期間は
「20日」とさせていただきますm(- -)m

5月ぶんが無料になる♪
5月からの 新規受講生さんは
メルマガで 30日から受付開始しますね。


まだメルマガをお読みでないときは
登録してお待ちください^^


メルマガに登録すると
講座の前段階の 
「お花入門」の内容が届くためです。

講座の受講前、または
受講開始と同時にまずは
メールレッスンを お読みいただきたいので
メルマガ内でのみ 受付いたします。



材料費が5000円のお花を習うのも
「非日常」を体験できて素敵♪ 

でも わたしは 「毎日」「日常」を
花と暮らしてほしいので

0円~1000円で 5分で飾れるお花 を
あなたにお伝えしたいのです。



【0円でも花が飾れる知識と技術】を
身に付ければ
一生モノ!!



どこの国 どの地域に住んでいても
一生お花を 毎日 楽しむことができる!

これって シアワセですよね♪


しかも! 

あなたが 花のある暮らしを送っていれば
お子さまに自動的に 「花のある暮らし」のスキルも
プレゼントできてしまいます!


親子代々 「花のある暮らし」が送れる
数十年、100年単位の 幸せになれるスキル。


そのスキルをどうぞ この春から♪ 身につけて
このあとの人生を 現実に
【花のある暮らし】に してくださいね^-^*


 【12カ月おうち花マスター講座】のくわしい説明
 ふつうの花教室・フラワースクールとどう違うの? はこちらです。

 お申し込みは メルマガをお読みの方限定」となります。
 登録がまだだったら 登録してお待ちください




「憧れで終わらせないためには
 ”夢の自分になれる道” を選んで歩くこと」!


「花のあるおうち」 に憧れたまま… じゃなく 
「あなたの現実」にするための「道」 を 
わたしに作らせてくださいね^^


一緒に歩む仲間になれたら嬉しいです! 
お待ちしています♪



こんにちは^^ 本多るみです。

このブログ、ほぼ放置してますが
メルマガは定期的に書いております。

最近は

母の日に最も安全度の高い花ギフト
の話を連載してます。

mh01b.jpg



一番心配な
「安全度」に続いて

1鉢植えなら何がおススメ?とか

明日は 
そのほかのおすすめの話もするつもり。


今の時期の自宅用のおすすめも



メルマガのバックナンバーで読めますので
まだ読んでいなかったら
メルマガの
「バックナンバー一覧」からお読みくださいね。



今日午後も
明日も
配信予定です^^


ではまた^-^/