さっき、夜10時からTV東京で放送してたんですが、見た人いますか~?
わたしとしては大変おもしろかったです^^
(ちょっとムズかしい話だったので??な人もいたかな~)
日本で、新品種の育種は
キリン と サントリー
+種苗会社のタキイ・サカタ・雪印種苗
などが中心だっていうのは前書いたけど
その中で、キリンは マム(洋キク)とカーネーションが多いのね。
(キリンのサイトはこちら!
カーネーションの「ミルクティ」なんか最近人気ですね^^)
わたしも本館で書いたりはしてるけど、
『菊』 だからって嫌がらないでほしいなって話が前半。
花の雑誌にはかなりウェディング用にも定着してきてるし
花屋さんでも花束によく入っているようにはなってきたけど
いまだに 『縁起が悪い』 って敬遠されがち。
でも菊は、色も形も豊富でとっても長持ち!
といいことづくしの花。
もっとおうちに、プレゼントに、菊(マム)を使ってほしいなーと
わたしも思います。
この間の1,000円アレンジ7連発にも、ほぼ全部に使ってましたよ~
(よかったら戻って見てみてください^^)
で、後半が、中国で生産しているカーネーションの種苗権利の話でした。
これもちょっと前に書いたけど、花は勝手に増やして人に分けてはいけないのですよ。
でも中国では守られてないので、とっても困った事態になってると言う話。
勝手に増やされた花を、正規の値段より安く売られたら、
ちゃんと権利料を払ってるところが損しちゃうよね。
開発元にも1円も入ってこないし。
ま、法律違反なので罰せられるんだけど、中国では全然取り締まられてないっていう話でした。
日本でももちろんやったら違法ですよ~
挿し木や株分けで増やすところまではいいけど
人に配ったり売ったりすると法律違反。
オークションとかで殖やした株を売ったりしてることもあるようだけど、違法です。
増えたからって売っちゃダメですよ!
気をつけてくださいね~!
(著作権と同じで、権利の期限が切れている花ならOKです^^)
-------------------------------
今日、ベランダに珍客来訪。

こんな季節に、どでかいバッタです!
この家に来てはや7年目、見たことないヤツです。
調べてみたら、どうやら ツチイナゴ らしい。
体長5~7cm ・・・うんうん、そのくらいあるな
唯一成虫で冬を越す
・・・そうか~!だから春なのにこんなでっかいのがいるんだ!
あーびっくりした!
クズの葉を好んで食べる ・・・うちにはクズはないけど。
いまのところ特に食べられちゃったのはなさそうだけど
・・・食べないでね。
早くクズのあるところへおゆき~~
← 1日1クリックで応援してね^^
← 暮らしに関わるお花のまめ知識 本館blumelenben もよろしくです^^
わたしとしては大変おもしろかったです^^
(ちょっとムズかしい話だったので??な人もいたかな~)
日本で、新品種の育種は
キリン と サントリー
+種苗会社のタキイ・サカタ・雪印種苗
などが中心だっていうのは前書いたけど
その中で、キリンは マム(洋キク)とカーネーションが多いのね。
(キリンのサイトはこちら!
カーネーションの「ミルクティ」なんか最近人気ですね^^)
わたしも本館で書いたりはしてるけど、
『菊』 だからって嫌がらないでほしいなって話が前半。
花の雑誌にはかなりウェディング用にも定着してきてるし
花屋さんでも花束によく入っているようにはなってきたけど
いまだに 『縁起が悪い』 って敬遠されがち。
でも菊は、色も形も豊富でとっても長持ち!
といいことづくしの花。
もっとおうちに、プレゼントに、菊(マム)を使ってほしいなーと
わたしも思います。
この間の1,000円アレンジ7連発にも、ほぼ全部に使ってましたよ~
(よかったら戻って見てみてください^^)
で、後半が、中国で生産しているカーネーションの種苗権利の話でした。
これもちょっと前に書いたけど、花は勝手に増やして人に分けてはいけないのですよ。
でも中国では守られてないので、とっても困った事態になってると言う話。
勝手に増やされた花を、正規の値段より安く売られたら、
ちゃんと権利料を払ってるところが損しちゃうよね。
開発元にも1円も入ってこないし。
ま、法律違反なので罰せられるんだけど、中国では全然取り締まられてないっていう話でした。
日本でももちろんやったら違法ですよ~
挿し木や株分けで増やすところまではいいけど
人に配ったり売ったりすると法律違反。
オークションとかで殖やした株を売ったりしてることもあるようだけど、違法です。
増えたからって売っちゃダメですよ!
気をつけてくださいね~!
(著作権と同じで、権利の期限が切れている花ならOKです^^)
-------------------------------
今日、ベランダに珍客来訪。

こんな季節に、どでかいバッタです!
この家に来てはや7年目、見たことないヤツです。
調べてみたら、どうやら ツチイナゴ らしい。
体長5~7cm ・・・うんうん、そのくらいあるな
唯一成虫で冬を越す
・・・そうか~!だから春なのにこんなでっかいのがいるんだ!
あーびっくりした!
クズの葉を好んで食べる ・・・うちにはクズはないけど。
いまのところ特に食べられちゃったのはなさそうだけど
・・・食べないでね。
早くクズのあるところへおゆき~~



- 関連記事
-
-
あと1週間!
-
キリンと中国花市場の話
-
春、新入りさんの季節です
-
この記事へのコメント
るみ様へ
こんにちは!mariです。
私のblogの知人もよくyahooのオークションでバラの苗を購入している方がいるのですが、届いた苗に根が出ていなくて枯れたとかいう話をよく聞きます。
売る事自体も違法だし、適当に挿し木した苗を根が定着したのも確認せずに売っている人がいるんですね。
なんだかオークションは、当たり外れが大きいなと思いました。
追伸
日本プリザーブドフラワー協会(JPFA)のディプロマ取得しました!
こんにちは!mariです。
私のblogの知人もよくyahooのオークションでバラの苗を購入している方がいるのですが、届いた苗に根が出ていなくて枯れたとかいう話をよく聞きます。
売る事自体も違法だし、適当に挿し木した苗を根が定着したのも確認せずに売っている人がいるんですね。
なんだかオークションは、当たり外れが大きいなと思いました。
追伸
日本プリザーブドフラワー協会(JPFA)のディプロマ取得しました!
今井さんはそれが原因で一般の方への通信販売をやめてしまいましたね。残念です。
TVでも言ってましたが、確かに罪の意識が薄いんでしょうね。植物って。
TVでも言ってましたが、確かに罪の意識が薄いんでしょうね。植物って。
2006/04/19(水) 21:22 | URL | あっつん #-[ 編集]
>mariさん
うわー、やっぱりよくない苗とか違法の苗とか出回ってるんですね~
やっぱちゃんとしたところで買った方がいいですよね、怖~い
(オークション自体が悪いわけじゃないけど)
ディプロマ取得おめでとうございます!^^
>あっつんさん
こういうことされると、作っている側は損害以外にも、ものすごく悲しいでしょうね・・・
著作権も守られてないこと多いけど、花はもっと意識が薄いんでしょうね。
「人が作ったものではない」って思ってしまっているんでしょうかね。
うわー、やっぱりよくない苗とか違法の苗とか出回ってるんですね~
やっぱちゃんとしたところで買った方がいいですよね、怖~い
(オークション自体が悪いわけじゃないけど)
ディプロマ取得おめでとうございます!^^
>あっつんさん
こういうことされると、作っている側は損害以外にも、ものすごく悲しいでしょうね・・・
著作権も守られてないこと多いけど、花はもっと意識が薄いんでしょうね。
「人が作ったものではない」って思ってしまっているんでしょうかね。
2006/04/20(木) 22:22 | URL | るみ #tP.DGVEM[ 編集]