おうち花マイスター*本多るみ
こんにちは^^ 
花と暮らせるようになる♪
【3分フラワーアレンジ】*本多るみです♪


●このブログがはじめての方はこちら(ごあんない)

著書:『花贈りの便利帖』・『花屋さんになろう!』 ほか
TV・雑誌・講演など出演・掲載多数^^





今日はお花紹介デー★
今日のお花(?)は。。。

今年のタケノコが育った若い竹

竹。
もとい
七夕です (ノ≧∇≦)ノ <<<☆彡


毎年この季節になると

『子どもと七夕飾りを作ってみたいけど
 "笹"って、どこに行ったら買えるの??』


という質問がくるので
ちょっと早いけど、来週じゃ遅いので
『笹』の話です^-^*
 

どうぞ~~~^▽^*
   ↓↓↓



   *瑞々しい状態で保管したい場合は新聞が乾かないよう、常に水をかけます。
    もしくはびちゃびちゃに濡らした後、ラップでぐるぐる巻きにするなど
    葉が乾燥しないようにします。
         ↑
    ハッキリ言って相当面倒くさいので、笹はカリカリになるもんだ、
    と思った方がイイかも~~ 



こういう感じのものもあります。
 ↓↓
花屋さんで売ってる普通サイズはこのくらいの竹
これは近所の竹林の細い若芽。
動画の笹と葉のつき方がちょっと違うでしょ?


最初の写真みたいな『大きな青竹』も市場には出てきますが
「欲しい」と言っておかないとふつうの花屋さんでは入荷しないかも。

店のディスプレイ用に1本だけしか仕入れない・・という事も多いので

2m以上のビッグサイズの竹が欲しい時は
すぐ花屋さんに聞いてみてください。


今ならまだ間に合うかも。


数年前から、近所のスーパーでも「短冊書いて」と竹や笹を飾ってくれてます。
嬉しいです~~(´▽`*)

「グリーンカーテン」といい、
「節電」でこういう趣向になったのかしら。


「七夕」って、そもそも何なんだっけ??
★竹と笹って、どう違うの??
 という話は メルマガで☆




<余談。>

今日の動画で持ってた笹の中に
この子がいたんですが・・・
(撮ってる間に気がついて、「あっっ(´∀`)」と思ってた)
動画の笹の中に赤ちゃんかたつむりがいます

見つけました??この子。^m^

動画の中に写ってるので探してやってください♪
かなーり長時間写ってます。
のんびり歩いてます(笑)

見つけた?見つけた??
見つけたら教えてください!^m^*


ではまた^-^/





ohana0_20220115070337ec6.jpg

===============
【本多るみのおうち花教室】オンライン
===============

お花を毎日、もっと手軽に、楽しく、簡単に!
野の花から愛でる 子どもと過ごす「花のある家」

家の雑貨&100均小物でできる【花屋さんの花かざり】

SNS+動画+テキスト+Zoomレッスン あなたもどうぞご一緒に^ー^*

---------------

 
花のあるうちになれるメールレッスンL









関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する