おはようございます^^
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪
我が家のラン紹介♪
もうひとつ・・・
フウラン(風蘭) です>▽<*

雨上がりで濡れてますw
これがまた、清楚でキレイなの~~>▽<*
風蘭はミニサイズで
花の横幅1cmくらいです。
ネジバナよりは大きいし、葉っぱも「ランっぽい」
(手前の葉はシダです、奥の固くて濃い緑色の直線的な葉っぱが風蘭の葉)
花の時期は、これは短くて、6月後半くらい。
2週間くらいで終わっちゃいます。
だから今はもう咲いてないの(・ω・)/

このフウランは、苔玉で買ってきたんです。
何年前かな?7年前くらいかな??
当時は、シダのほかに「豆ヅタ」という
カワイイツタが植えてあったんですが
豆ヅタは消えてしまいました ToT シクシク
苔玉がだいぶ朽ちてきたので、4年ほど前に鉢植えにしました。
(鉢に乗っけただけだけど・笑)
私のずぼらな世話では、
フウランは2年に1度くらいのペースでしか咲いてくれませんが
2年に1度咲いてくれれば嬉しい(ノ≧∇≦)ノ
と思ってしまうスボラっぷりです^▽^;
そうそう!
こないだ胡蝶蘭の写真UPしたら
「いつも枯らしちゃう(*´Д`)=з」
「どうやって育てるの?(´・ω・`)」
という声を頂いたので
私の ”スボラ育て方”を
明日UPしますね~!
(むかーし書いてましたが、昔すぎる・・・^^;)
ではまた^^/
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪
我が家のラン紹介♪
もうひとつ・・・
フウラン(風蘭) です>▽<*

雨上がりで濡れてますw
これがまた、清楚でキレイなの~~>▽<*
風蘭はミニサイズで
花の横幅1cmくらいです。
ネジバナよりは大きいし、葉っぱも「ランっぽい」
(手前の葉はシダです、奥の固くて濃い緑色の直線的な葉っぱが風蘭の葉)
花の時期は、これは短くて、6月後半くらい。
2週間くらいで終わっちゃいます。
だから今はもう咲いてないの(・ω・)/

このフウランは、苔玉で買ってきたんです。
何年前かな?7年前くらいかな??
当時は、シダのほかに「豆ヅタ」という
カワイイツタが植えてあったんですが
豆ヅタは消えてしまいました ToT シクシク
苔玉がだいぶ朽ちてきたので、4年ほど前に鉢植えにしました。
(鉢に乗っけただけだけど・笑)
私のずぼらな世話では、
フウランは2年に1度くらいのペースでしか咲いてくれませんが
2年に1度咲いてくれれば嬉しい(ノ≧∇≦)ノ
と思ってしまうスボラっぷりです^▽^;
そうそう!
こないだ胡蝶蘭の写真UPしたら
「いつも枯らしちゃう(*´Д`)=з」
「どうやって育てるの?(´・ω・`)」
という声を頂いたので
私の ”スボラ育て方”を
明日UPしますね~!
(むかーし書いてましたが、昔すぎる・・・^^;)
ではまた^^/
- 関連記事
-
-
モミジの実といえば!「くるくる」
-
今年は風蘭も咲きました♪
-
今年もランの花が満開です♪
-