おうち花マイスター*本多るみ
おはようございます^^
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪

この辺りは、栗畑がいっぱいあります♪

栗がいっぱい♪
おいしそう~~~o(*^▽^*)o~♪♪


写ってませんが
横には栗を拾うおじさんがいましたw


栗の実拾い


息子の通う幼稚園にも、
大きな栗の木が1本あって
春にはアノ独特な「ひも状」花の香りがたちこめます( ̄▽ ̄)

先日の台風のあと、
たくさん実が落ちたからと
園児たちと拾ったようで

息子「今日は、ようちえんの栗を拾ったよ!
  119個あったよ!(・ω・)/」



そして先日
息子「今日ねえ~栗をねえ、
  半分こしてスプーンで食べたの^m^*」


・・・どうやら、ゆでたかふかした栗の粒を
半分に切ってもらって、
スプーンですくって食べたもよう・・・と母解読。


幼児の話はまだまだ解読を要します(笑)
いっしょうけんめい詳細に話そうとするので最近、ろれつがまわらない(笑)
そのくらいいっぱい話したいことがある模様



秋の実り、いっぱい採って食べて
その記憶を身体にしみこませてほしい(´▽`*)


花が咲いて、実を結んで、その実を頂く・・・

それは「あたりまえ」のことだけれども(#^-^#)

いまの子供たちは、大人が意識して伝えなければ
スーパーでパック詰めされた工業製品のようにしか
知ることができなくなってきているんですよね・・・(´・ω・`)



だからこそ

「あたりまえ」のこの世のすべてを、
身体で、五感で「味わって」ほしいと思います(*´∀`*)



ではまた^^/
関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する