おうち花マイスター*本多るみ
明日で5月が終わりだなんて、信じられない~~


朝の天気予報が 「くもりのちあめ」 だったので
フツーの洗濯しかしないでいたら  いま(午後4時)も晴れ。

「こんなことならホットカーペットを洗うんだったー!!」

と軽く後悔。




さて。
お買い物にもフツーに行けるようになり、
洗濯もできるようになり
お弁当や晩ごはんも復活しました!

主人が心底ありがたがってます。
たまには倒れてみるのもいいのか???(いやだけど)




そしてやっと、枯れたチューリップの残骸を片付けました

みなさん、チューリップの球根どうしてます?
わたしは、原種は植えっぱなしにしておけば毎年咲いてくれるので
そのまんまにしておくのですが、
普通のチューリップは、来年なんて絶対咲かない、
というか球根が腐って芽すら出ないので(神奈川です)
この時期には抜いてしまいます(もったいない?)

分球した小さい、新しい球根を乾燥させておけば
葉っぱは出るんだろうけど・・・
そしてそれを3年くらい繰り替えせばまた咲いてくれるのだろうけど・・・

ごめんなさい。
わたしは消耗品扱いにしてしまってます。


そんな薄情な人間ですが
咲いた花の写真だけは撮っておいたので
すっかり季節外れですがドウゾ。

0604.チューリップ


濃赤の八重咲きが  アントラッシェ
アプリコットの八重が チャーミングレディ
下の、オレンジに見えるのが、明るい茶色の カイロ  です。




今日は本館も、とってもお久しぶりに更新しました。
たいへんお待たせいたしました・・・
一応、できれば毎週更新したいのですが
隔週更新予定としておきますね。


そうそう、もらったメールの話も途中でした。
また改めて書きたいと思います~

 にほんブログ村 花ブログへ ← 1日1クリックで応援してね^^
本館Blumelenemへ← 本日更新★
暮らしに関わるお花のまめ知識 本館blumelenben もよろしくです^^

関連記事
コメント
この記事へのコメント
気が付けばもう6月。
だんだん元気になってきてよかったね。ウチの奥さんも調子悪かったけど少しづつ家事が出来るようになってきて、心底嬉しいです(笑)。

まあ、無理せずボチボチ行きましょう。
2006/06/01(木) 22:23 | URL | あっつん #-[ 編集]
ありがとうございます
ぼちぼちでがんばります。
あっつんさんのほうも、奥さまお大事に・・・
いきなり家事が回ってくると、大変さがわかるみたいですね。
分かってくれるというだけで妻側としてはそれも大変ありがたいのですが。
2006/06/01(木) 23:30 | URL | るみ #tP.DGVEM[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する