おうち花マイスター*本多るみ
おはようございます^^
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪

日曜日、息子の幼稚園の『作品展』に行ってきました~

『作品展』といっても
こどもが幼稚園で描いた絵や
作った工作品の展示
だけではありません

???
竹トンボ作りました


ハイ、「親が」
『竹トンボ』を作ります!!(*^-^)b
   ちなみに、傍らに「竹馬コーナー」も。竹馬はいつも遊べます

竹で作れ!竹トンボ!


初挑戦!でしたが
息子が「つくってえ~~~」というので
頑張りました(9`・ω・)9!

なかなか飛ぶ竹トンボができましたよ~!^0^*
広い公園行かないと飛ばせないのが難点だな・・・(笑


その間
幼稚園の畑で獲った
サツマイモで「やきいも」(´▽`*)

焚き火de焼き芋♪

まず最初にイモを洗って
ホイルで包んで火にくべてから
竹トンボ作ったり
子どもの作品を見るのであります

「焚き火de焼き芋」が気に入った息子
「おうちでもやって~~(´▽`*)」

庭が狭くて無理です、殿 (´ー`A;)スマン



そして、その
「子どもの作品」というのが・・・

もちろん
ふだん幼稚園で描いた絵とかもあるのだけど
メインは、広いホールを埋め尽くす・・・


こういうの。

こどものアタマの中


なんと
中に入れるんだそうで
入って見せる息子

に、入れるそうな(笑


その他もろもろ、いろいろ
細かいところまで説明聞いてたら日が暮れる(笑


まー
ホールの中が

【子どもの頭の中】なのです(´▽`*)

すてきな子どもゾーン


子どもの頭の中 を
とことん具現化しちゃう(´▽`*)


もちろん
作るのは子ども(´▽`*)

「そこにあるもの」
牛乳パックとかビニール袋とかトイレットペーパーの芯とかで
つくるのです(´▽`*)


こどもの「こんな世界を作りたい!」という願望を
具現化するためのアイディアとか
のこぎり使ったり
釘打ったり
そういう「やりかた」を大人が教えて助けてあげる

そんな

子どもの夢の世界(*´∀`*)ポワワ

がそこにありました(*´∀`*)


これもちろん
作る過程で遊んで壊しちゃってもOKなんだそうで^m^*

「こどもがやりたいように、自分たちでやる」


めちゃ気に入りました(*´∀`*)


息子がくわし~~く説明してくれました♪


こどもの頭の中はほんとうに、
おもしろい!!



家ではなかなか、ここまで具現化して良いよーと言えない
つーか、場所がない
それに、でかいものはチームでないと作れない


これはとってもいいな~~~(*´∀`*)


改めて
すてきな幼稚園に通ってることに感謝しました(≧∇≦)



ではまた^-^/
関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する