おうち花マイスター*本多るみ
おはようございます^^
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪

今日は元気です~~
ではでは、銀杏のお寺第2弾♪(=^▽^=)♪

  →第1弾 景色を堪能するのはこちら


「ケーキ作る!(≧∇≦)」

ケーキ作ってるの~

もくもくと作ります・・・


「いちごがほしいな~( ̄∀ ̄*)
 あっ!
 いちごみーつけた!」


いろんないろ


「いちごが足りないよ!
 ん~、あっ、メロンがある!
 メロンにしよう!(^ε^)」

はっぱのじゅうたん

・・・さて、何が「メロン」になったでしょう??^m^*



銀杏の幹。
太いです。
歴史を感じます。
何百年生きているのでしょう??

銀杏の木の根元 生きてきた重厚感


太い根の上に、
小さな芽が生えていました。
銀杏にとっては厄介かもしれませんが…

根っこの上に、ちいさな芽


おおきな大きな樹に触れて
色いろいろの葉っぱで遊ぶ


大きな樹に、触れる。


「それだけ」だけど

美しい自然の景色を美しいと感じることができる
葉っぱは1色じゃないことを知っている
そこにないものを生み出してあそぶ


そういう経験を
たくさんたくさん、してほしいな(´▽`*)


こうして「おさんぽ」写真をUPしてるのは
同じように、外に出て

景色を見て
地面を見て
上を見上げて
あるいてほしいなあ

と思ってるからなんだけど


どうやら
うちの周辺の写真は「すごい」景色が多いようで
この辺りはとても恵まれてるのですね


もちろん
都会のまちでも「おさんぽ」はできるので
呼ばれた街に出張 とかもイイかも と思ったり

この景色のこの街に
「おさんぽ」しに来てもらうのもイイかもな~

と思ったりしています


うち、車ありませんから
ぜんぶ、駅周辺の「徒歩」圏内ですからね~
じゅうぶん、電車で遊びに来てもらって
「おさんぽ」できると思うんです

来年は
実現したいなあ

・・・って

呼んだら来てくれますかね??(#^-^#)


ではまた^^/
関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する