おうち花マイスター*本多るみ
こんにちは^^ 
花と暮らせるようになる♪
【3分フラワーアレンジ】*本多るみです♪



『花贈りの便利帖』・『花屋さんになろう!』 著者
TV・雑誌などに多数 取り上げて頂いております




本日、クリスマスですね♪

明日の朝には
花屋さんや お花コーナーは
クリスマス→お正月に
華麗に大変身!^^

するので ぜひ お花屋さんの店頭をチラ見してみて♪



まだまだ年の瀬実感がないワタシですが

今日は
お正月の花
 

正月花のキホン!(・ω・)/
松・千両・菊 で
定番の正月花を♪
 


   ★その前に、「おさらい」^m^*
          「松」のはなし
          「千両」のはなし
          「菊」のはなし



定番の「正月花」ってこんなのです^-^*
どうぞ~~~^0^/

    ↓↓↓




基本の「松・千両・菊」の3種類だけでも
いつもの「小物ワザ」で
こんな感じになりますヨ!^^*


お正月の3大基本花 松千両菊のアレンジ


この↑正月花

ふつうの「松・千両・菊」なのに・・・w(°0°)w

「ちょっとカッコイイ(*゜▽゜ノ」
「ちょっと素敵!(´▽`*)」


に見える『ヒミツ』は・・・??^m^



これだけでもキレイだけど^^

さらに!

枝や葉をプラスすると
ぐ~~んとセンスアップします♪(≧∇≦)b


ちょっと枝を加えるとおしゃれ



こうした「お正月用のお花」は

本日、25日ごろから!

お花屋さんの店頭にズラリ!!
と並ぶんですよ~~ヾ(≧∇≦*)ゝ


あなたの近所の花屋さんやスーパーの花売り場も
明日中には 大変身! 作業をしてるはず^^

今年は、27日~29日が
品揃えが良いと思います。


30日以降は 売り切れ御免になってしまうかなと思いますが
スーパーの束なら大晦日にもあるかと。



わたしはラスト1週休みがないので1日になるかもですが;;
飾ったら、今年も 「うちの迎春花」UPしますね^^



過去の「うちの迎春花」 一例♪





     →過去の「ウチの正月花」をもっと見る


ちなみに、お正月アレンジを作るようすの実演と
花の選び方、形の作り方のビデオ講義を
【本多るみのおうち花教室】オンラインで配信しています。
  ↑↑
2023年に 提供方法を切り替える予定ではありますが
いま配信しているページはずっと見てもらえますので
メモっておけば安心です~


  ↑
毎年恒例
この時期の「年末入会」で そうそうに

 「憧れだったお正月花、飾れましたー!!≧▽≦*(喜)」

っていうご報告があります^-^*

「ムリ」って思ってたあなたにも きっとできますよ^0^*

来年は 一緒に「おうち花」 しましょ♪


ではまた^-^/

 



わたし、本多るみは こんな活動をしています^^

季節の花が見たくなる^^お花の話・扱い方・飾るコツ
子どもとの話etc『花のあるおうちになるメルマガ』(無料)

 
●お花屋さんで売っているフラワーアレンジを
 家の周りで材料を調達してパパっと10分で作れるようになる!
 「センスじゃない」理論でわかる・できるフラワーアレンジ講座動画
 ただいま 1単元ごとに 見ることができるよう準備中です^^




 


 

 




関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する