おうち花マイスター*本多るみ
こんにちは^^
「自分で花を選んで飾れるようになる♪」
【おうち花マスター講座】主宰*本多るみです♪
 
今日は「お花紹介デー」☆ 

今日のお花?は・・・
『葉ボタン(葉牡丹)』です!!(ノ≧∇≦)ノ <<<☆彡


葉ボタンといえば、お正月ですよね。

私も毎年、使ってます。^^









以前、こんなふうに
『帰省しても長持ち正月花』にも入れていました^m^

帰省しても長持ち正月花12日後


基本的には、葉ボタンは
『和テイスト』を出すのに使いやすいです。

でも、別に「和」じゃなくてもいいんです♪^m^


鏡開きも終わって、
お正月用のお花から
どんど焼きで松が抜けたり
終わった花が出てきて

「葉ボタンだけ残ってしまった;」

ってなる頃だと思うので ^m^


上の お正月花を
和→洋チェンジ! に飾り替えしたビデオを
見てもらうかなっo(*^▽^*)o~♪


どうぞ~~~♪♪
 ↓↓↓




できあがりp(#^▽゚)q

お正月の葉ボタンを可愛く飾り替え♪


お花みたいでかわいいでしょ(*^o^*)

葉牡丹ってカワイイ!


洋風かざり参考~^0^/

☆葉牡丹deクリスマス
葉牡丹deクリスマス


☆金運花束
葉牡丹の金運花束


・葉牡丹ってどーいう植物なの??
・いつ買えるの?? といった話はこちらでどうぞ



ではまた~^0^/


わたし、本多るみは こんな活動をしています^^

「ワーママでも毎日ホントにできる! 超カンタンな」 
お花の買い方・
お手入れ・基本の飾り方がわかる♪
『おうち花基礎講座メルマガ』(無料)

 
「お花屋さんのアレンジ」がぜんぶ! スーパーの束売花でできちゃう通信講座♪
ただいまのお申し込みは 「束売り花1個でできる♪カンタン可愛いケーキアレンジ」 から^^
段階的に ブログの内容+α から始まりますので安心してね♪
 
基礎が心配な方には 【基礎講座】があります^-^/ 
基礎が分からないままプロになってしまった花屋さんや教室の先生にも人気♪


関連記事
コメント
この記事へのコメント
v-22いつも参考にさせていただいています

今回の葉ボタンについて・・・
これは一年草扱いが多いですが、多年草になります
花が終わった後、葉を少し残したところで切り戻して、夏越えをすると、そこから分岐して、いわゆる踊り葉ボタン、というのができます
楽しいですよー
ただ夏は、虫食いがすごいのでちょっと大変です

これからも楽しみにしています
2012/01/09(月) 10:51 | URL | 葉っぱ #yDt/5Vf6[ 編集]
Re: ありがとうございます!
葉っぱさん

はじめまして!
いつも読んでくださってありがとうございます^^

あっ!!!!
そ、そうでした・・・・><
ごめんなさい><

すっかり忘れて
メルマガに思いっきり1年草って書いてしまいました;;

メールマガジンは修正がきかないので
次回、葉っぱさんのコメントを引用させて頂いてお詫びを載せますね

お知らせくださってありがとうございますm(_ _)m
助かりました~~~

次回から、メルマガ文末に
間違いがあったらお知らせくださいって入れておこうかな^^;

2012/01/10(火) 05:22 | URL | 本多 るみ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する