おうち花マイスター*本多るみ
わたしの場合、ものすごく突発的にやってくる。

毎日の掃除が、実はあまり好きではなく
(というかキライなのでは・・・?)
土日に夫にやらせるというぷち鬼嫁ぶり。

なのだけど、「掃除をするぞ!!」と思い立つと無駄に気合が入る傾向がある。
テスト中とか、何かやらなければならない事がある時に
イキナリ大掃除しだすタイプだったりする(現実逃避??)。


掃除したほうがいい季節は別に気合を入れないといけないのだけど
なかなかエンジンがかからない。
かかるまでが非常~に時間がかかる。

毎年、「普通」衣替えをする時期に多忙なので(母の日で・・・)
母の日が終わってから衣替えとついでに大掃除をするのだけど
たいてい、5月末頃になる・・・
梅雨入るギリギリ前にならないとやらない。(追い込まれないとやらない)

しかも。
今年は母の日後に寝込んでしまったため
梅雨の合間を見ていまごろ衣替え。

クリーニング屋さんにふたりぶんのダウンジャケットを持っていくのがちょっと恥ずかしかったりするけど仕方ない。

毎年毎年、いくらかかったか忘れてしまうのだけど(←ばか)
お店で計算してもらってから毎回ビックリするのよ!
(いい加減いくらかかるか位覚えたらいいだけの話なんだけど)

くー、2枚しか出さないのに、3500円!!
防虫剤も買ったらトータル5,000円!
(↑我が家にとっては大出費。)

他のジャケット・マフラー・セーターとかは家で洗ってしまうのだけど
さすがにダウンばかりはどうしようもなく。
(ダウンを家で洗う方法があったら教えてほしい~)


普段、一月ぶんの生活費をまとめておろして
1,000円札にして封筒分けのやりくりをしているので
こういう突発的な出費を忘れているととたんに予定が狂ってしまう。

「あ、じゃあ、とりあえず来週の分から出して・・・
 また銀行に行ったときに補充して・・・」
なんてやっていると、はじめに立てた予算よりもかなりオーバーしてしまうのである。

「ちょびっと貯金できるか、好きなものが買えるかな!?」
と思っていた分がなくなったり、かえってマイナスになったりすると
コツコツ貯金が大好きな私としては、非常~~に悔しい。

悲しいのもあるけどそれ以上に悔しいのである。



だったら季節モノの出費くらい初めから考えに入れとけばいいだけの話なのだが・・・
毎年毎年、それができないからおバカ。

ばかばか、わたしのバカ!

と毎年思っても直らない。



・・・・・・・なぜ。



 にほんブログ村 花ブログへ ← 1日1クリックで応援してね^^
本館Blumelenemへ← 暮らしに関わるお花のまめ知識 本館blumelenben もよろしくです^^
関連記事
コメント
この記事へのコメント
私B型なので。
普段はとっちらかっていても平気なんですが、やり始めると止まりません。

め~~ったにやらんけど。
2006/06/22(木) 22:05 | URL | あっつん #-[ 編集]
私もB型だから?
全然気にならないんだけど。
そうそう、突発的にやり始めるまでは。

でもねえ、おかしいことに
主人もB型なのに彼は「ちらかってるのは耐えられない派」なんですよ!

なぜ?
なぜだろう~~!?

あ、今日このネタでいこ。
2006/06/22(木) 23:44 | URL | るみ #tP.DGVEM[ 編集]
衣替え
私も先週衣替えしたばかりです(^^ゞ。

最近さすがに暑くなってきて半そでを衣装ケースから引っ張り出すのも面倒になったので・・・
(もっと早く衣替えしないとですね(+o+))

ただ、クリーニングに出さなくてはいけないものは早めに出しちゃいます。

4・5月にコート類の割引セールやっているお店が多いので・・・

お店によっては半額なんてこともありますので来年はぜひチェックして利用するといいと思いますよ~。
2006/06/23(金) 05:09 | URL | なおみ #v3qYUmRM[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する