おはようございます^^
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪
きのうの神奈川はは暖かかったです~
春が来ますねっ! わくわくw
さて、先日の
雪の日の「おさんぽ」 第2弾です♪
暖かかったのになんだかですが^^;
駅を目指して半べそで歩いた息子(笑)
お目当ての駅に到着しました!
息子のお目当て↓↓

・・・雪の中を走る電車が見たかったんだって(笑)
映像で見るのと違い
実際に雪が降ってると
寒くて冷たくてタイヘンなことを学んだ息子(笑)
さらにお目当ては
この3月にさよならしてしまう
1969年から走ってた5000系(小田急線)。

電車の話はまた今度(笑)
5000系、8000系
1000系、2000系、3000系、4000系と
全部の型の電車を見るまで駅を離れませんでした^^;
全部見られて満足かと思いきや
私が「雪の5000系」の写真を取り損ねたのがご不満な模様。
難しいっす、殿・・・(・_・;)
帰りは雪もこぶりになってきました♪

雪中寒梅~♪


松の枝に積もった雪も
なんだかカッコイイ☆

帰ったら、階段も雪もりもり(笑)

そして!
目的(電車を見る)も達成したので
次は・・・
雪あそび!!>▽<* だ!
つづく!^0^/
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪
きのうの神奈川はは暖かかったです~
春が来ますねっ! わくわくw
さて、先日の
雪の日の「おさんぽ」 第2弾です♪
暖かかったのになんだかですが^^;
駅を目指して半べそで歩いた息子(笑)
お目当ての駅に到着しました!
息子のお目当て↓↓

・・・雪の中を走る電車が見たかったんだって(笑)
映像で見るのと違い
実際に雪が降ってると
寒くて冷たくてタイヘンなことを学んだ息子(笑)
さらにお目当ては
この3月にさよならしてしまう
1969年から走ってた5000系(小田急線)。

電車の話はまた今度(笑)
5000系、8000系
1000系、2000系、3000系、4000系と
全部の型の電車を見るまで駅を離れませんでした^^;
全部見られて満足かと思いきや
私が「雪の5000系」の写真を取り損ねたのがご不満な模様。
難しいっす、殿・・・(・_・;)
帰りは雪もこぶりになってきました♪

雪中寒梅~♪


松の枝に積もった雪も
なんだかカッコイイ☆

帰ったら、階段も雪もりもり(笑)

そして!
目的(電車を見る)も達成したので
次は・・・
雪あそび!!>▽<* だ!
つづく!^0^/
- 関連記事
-
-
雪だるま&かまくら作り♪
-
雪の日のおさんぽ<その2>
-
雪の日のおさんぽ<その1>
-