今日もこんばんは^^
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪
朝、あちこちで本が品切れだったのでご案内記事をUPしましたが
どうやら週があけて、火曜日なので
午後にはe-honには入荷した模様です^^
さてさて、それでは
おさんぽの続き、いきましょ~♪
森の中を抜けると・・・

カモがすべってた池です
カワセミがいることもあります^^
池から続く川に、この間紹介した
春の七草・芹の芽が出てました♪

続く田んぼの畦道には
ヨモギがいっぱい生えてきています^-^*
*ヨモギ…草餅の材料

用水路周辺にも、春の野草がいっぱい^-^*

今年はまだ「つくし」の姿を見なかったけど
そろそろ「つくし」も楽しみです^m^*
(毎年3月中には生えてるんだけど、今年は全体的に遅いみたいですね)
今回のおさんぽは、これにて終了~♪
1日歩くと、3~4回連載になっちゃいますね^^;
ではまた^-^/
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪
朝、あちこちで本が品切れだったのでご案内記事をUPしましたが
どうやら週があけて、火曜日なので
午後にはe-honには入荷した模様です^^
さてさて、それでは
おさんぽの続き、いきましょ~♪
森の中を抜けると・・・

カモがすべってた池です
カワセミがいることもあります^^
池から続く川に、この間紹介した
春の七草・芹の芽が出てました♪

続く田んぼの畦道には
ヨモギがいっぱい生えてきています^-^*
*ヨモギ…草餅の材料

用水路周辺にも、春の野草がいっぱい^-^*

今年はまだ「つくし」の姿を見なかったけど
そろそろ「つくし」も楽しみです^m^*
(毎年3月中には生えてるんだけど、今年は全体的に遅いみたいですね)
今回のおさんぽは、これにて終了~♪
1日歩くと、3~4回連載になっちゃいますね^^;
ではまた^-^/
- 関連記事
-
-
里山公園→鉄道博物館
-
水辺の春♪水面の空
-
森の中の、『ミニ苔切り株』w
-