すっかり季節っぱずれになっちゃってるんだけど
今年もクリスマスローズにほったらかしでたくさんタネがついたので
写真を撮っておきました。
上から時間を追って熟していってます~

上二つは同じ花です。
だんだん花色がなくなってグリーンになります。
めしべの付け根部分がどんどん大きくなっていきます。
一番下の写真は株が違って、白い花の株なんだけど、
こんなふうに、タネの入ってる袋がハジけて、中のタネがこぼれます。
そのあと、この花ガラのついた茎全体が枯れて行きます。
あんまりほうっておいても増えすぎちゃったら今のところ困るので
この2本以外は早めに切り花にしちゃいました。
なんにもしてないのに不思議だけどほんとに、花2つに1つ(50%)くらいはタネができてました。
ハチさんかアブか、何かが受粉してくれてるんだろうなー
そんなクリスマスローズたちも今は棚の一番下と北側に避難させてます。
たまに、奥地すぎて水やりを忘れてしまうのが怖い^^;
でも、それでも枯れないところがスゴいです。
う~ん、たくましい。
← 1日1クリックで応援してね^^
← 暮らしに関わるお花のまめ知識 本館blumelenben もよろしくです^^
今年もクリスマスローズにほったらかしでたくさんタネがついたので
写真を撮っておきました。
上から時間を追って熟していってます~

上二つは同じ花です。
だんだん花色がなくなってグリーンになります。
めしべの付け根部分がどんどん大きくなっていきます。
一番下の写真は株が違って、白い花の株なんだけど、
こんなふうに、タネの入ってる袋がハジけて、中のタネがこぼれます。
そのあと、この花ガラのついた茎全体が枯れて行きます。
あんまりほうっておいても増えすぎちゃったら今のところ困るので
この2本以外は早めに切り花にしちゃいました。
なんにもしてないのに不思議だけどほんとに、花2つに1つ(50%)くらいはタネができてました。
ハチさんかアブか、何かが受粉してくれてるんだろうなー
そんなクリスマスローズたちも今は棚の一番下と北側に避難させてます。
たまに、奥地すぎて水やりを忘れてしまうのが怖い^^;
でも、それでも枯れないところがスゴいです。
う~ん、たくましい。



- 関連記事
-
-
やっとこウェディング
-
クリスマスローズのタネ
-
ジューンブライドの意味って
-