おはようございます^^
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪
この間 たんぽぽを摘みに行ったとき
すみれやたんぽぽ、はなだいこんのほかに
こんな花たちも咲いていました~♪
カキドオシ(垣通し)ですね^▽^

これ、遠目だったので何がびっしり咲いてるんだろう~?
と思ってたけど
撮った写真をよく見てみたら
これみんな 「カキドオシ」みたいです♪

こんな花も咲いてました^0^*

あんまり見ないので調べてみたら
「キランソウ」っていう花みたい
カキドオシもキランソウも
『薬草』として使われるようです
知らなかった~~w(°0°)w
カキドオシは園芸店で「グレコマ」の名前で出てますね^-^
キランソウも実は「園芸種のアレ」の仲間だったのか~と
調べてみてビックリ。w(°0°)w
そういえば、似てるかも~
「たんぽぽ調理法」の答えと一緒に
明日の通信で書こうかな?^m^
花じゃないけど
小さな栗もいっぱい落ちてました^0^*

「栗の木があるんだな~」
と思ったけど
森の中のどれが栗の木かはわからなかった~
栗を見た息子「栗食べる!(`∀´)」
いやいや、それもう
虫さんが食べちゃってるから
また秋にね^-^;
ではまた^0^/
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪
この間 たんぽぽを摘みに行ったとき
すみれやたんぽぽ、はなだいこんのほかに
こんな花たちも咲いていました~♪
カキドオシ(垣通し)ですね^▽^

これ、遠目だったので何がびっしり咲いてるんだろう~?
と思ってたけど
撮った写真をよく見てみたら
これみんな 「カキドオシ」みたいです♪

こんな花も咲いてました^0^*

あんまり見ないので調べてみたら
「キランソウ」っていう花みたい
カキドオシもキランソウも
『薬草』として使われるようです
知らなかった~~w(°0°)w
カキドオシは園芸店で「グレコマ」の名前で出てますね^-^
キランソウも実は「園芸種のアレ」の仲間だったのか~と
調べてみてビックリ。w(°0°)w
そういえば、似てるかも~
「たんぽぽ調理法」の答えと一緒に
明日の通信で書こうかな?^m^
花じゃないけど
小さな栗もいっぱい落ちてました^0^*

「栗の木があるんだな~」
と思ったけど
森の中のどれが栗の木かはわからなかった~
栗を見た息子「栗食べる!(`∀´)」
いやいや、それもう
虫さんが食べちゃってるから
また秋にね^-^;
ではまた^0^/