おはようございます^^
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪
桜も好きだけど
この花も好き。(*´∀`*)
神奈川では
桜と八重桜のちょうど中間くらいに咲く
『花海棠(はなかいどう)』(*´∀`*)

桜と同じ仲間の「バラ科」です。
花色の濃い桜の花に
幹はリンゴ、みたいな感じかなあ~(・ω・)

わたしにとっては
「昭和のお宅」の庭に1本はある木。
なイメージです。
ちょうど花見シーズンの4月頭ころに
花屋さんでも鉢物が出回りますよ~
(情報遅くてすみません^^;)
『灯台躑躅(どうだんつつじ)』 も可愛い♪

いわゆる「つつじ」の花とはまったく違うけど
「ツツジ科」。
ベル状の花も可愛いし(´▽`*)
新緑の葉もキレイで
花屋さんに「枝モノ」としてよく入荷します。(・ω・)/
さらに秋には
真っ赤に紅葉! しておみごと!!(≧∇≦*)
よく垣根に植えられていますね~♪
どっちも
わたしの写真整理が遅いせいで
すでに時期外れになってしまいましたが^-^;
道を歩けば花に出会えますよ~(´▽`*)
今日はどんな花に会えるかな?^m^*
ではまた^-^/
今日は家庭訪問です!
ひょえー
掃除しなきゃ!(アセアセ)
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪
桜も好きだけど
この花も好き。(*´∀`*)
神奈川では
桜と八重桜のちょうど中間くらいに咲く
『花海棠(はなかいどう)』(*´∀`*)

桜と同じ仲間の「バラ科」です。
花色の濃い桜の花に
幹はリンゴ、みたいな感じかなあ~(・ω・)

わたしにとっては
「昭和のお宅」の庭に1本はある木。
なイメージです。
ちょうど花見シーズンの4月頭ころに
花屋さんでも鉢物が出回りますよ~
(情報遅くてすみません^^;)
『灯台躑躅(どうだんつつじ)』 も可愛い♪

いわゆる「つつじ」の花とはまったく違うけど
「ツツジ科」。
ベル状の花も可愛いし(´▽`*)
新緑の葉もキレイで
花屋さんに「枝モノ」としてよく入荷します。(・ω・)/
さらに秋には
真っ赤に紅葉! しておみごと!!(≧∇≦*)
よく垣根に植えられていますね~♪
どっちも
わたしの写真整理が遅いせいで
すでに時期外れになってしまいましたが^-^;
道を歩けば花に出会えますよ~(´▽`*)
今日はどんな花に会えるかな?^m^*
ではまた^-^/
今日は家庭訪問です!
ひょえー
掃除しなきゃ!(アセアセ)
- 関連記事
-
-
庭の石垣に茂ってます!
-
桜も良いけど、花海棠もキレイ
-
今年のウチの八重桜たち♪
-