おはようございます^^ 本多るみです♪
今日は、お花紹介デー☆
今日のお花は・・・
『デルフィニウム』です^-^*

デルフィニウムは
花の中でとっても珍しい「青い花」!
ホントにキレイな「真っ青」な花、
というのはこのデルフィニウムくらいです。
そのくらい珍しい~~
このデルフィニウムの説明&
おすすめの飾り方はこちら☆
どうぞ~~~~^0^*
↓↓↓
こちらは、
スプレー咲き(枝咲き)のタイプ
「マリンブルー」


なんだか花びらがシワシワ(-ω-)に見えるかもだけど
デルフィニウムの花びらは、
もともと、
シワシワ!!w(°0°)w なのです。

ね?
シワシワでしょ?( ̄▽ ̄)
品質が悪いわけではないのよ~!
「シワシワ!枯れてる!!(>Д<)」
んじゃなくて、こういうお花なので
このシワシワちりめん具合を楽しんでね♪♪
1本立ちのタイプもあります。


↑こういうタイプを
『ジャイアント系』って言います。
同じ仲間に『ラクスパー(千鳥草)』もあります^^

ピンクなんだけど、
花びらの裏側は紫色という
絶妙な色がとってもキレイ(*^o^*)
デルフィニウムの仲間は
特に「ジャイアント系」のものが
色合いが絶妙に混じり合って
虹色っぽいものがありますので
よーく見てみて~~^m-*
なお、ビデオで話していた「黄色」や
「ピンク」と一緒に飾ると
とっても鮮やか!カラフル!!>▽<に

グリーンを合わせるとスッキリ決まります☆
春ですが、飾って10日目。
イイ感じに咲いてきました~~

梅雨に入ると品質が良いものが少なくなってくるので
いまのうちに初夏のさわやかブルーを
楽しんでおくのがオススメです♪^0^
ちなみに・・・
「デルフィニウム」という名前の由来は
ある ”いきもの” です。
わかるかな~~~??^m^*
→ 正解はこちらで☆
ではまた^-^/
今日は、お花紹介デー☆
今日のお花は・・・
『デルフィニウム』です^-^*

デルフィニウムは
花の中でとっても珍しい「青い花」!
ホントにキレイな「真っ青」な花、
というのはこのデルフィニウムくらいです。
そのくらい珍しい~~
このデルフィニウムの説明&
おすすめの飾り方はこちら☆
どうぞ~~~~^0^*
↓↓↓
こちらは、
スプレー咲き(枝咲き)のタイプ
「マリンブルー」


なんだか花びらがシワシワ(-ω-)に見えるかもだけど
デルフィニウムの花びらは、
もともと、
シワシワ!!w(°0°)w なのです。

ね?
シワシワでしょ?( ̄▽ ̄)
品質が悪いわけではないのよ~!
「シワシワ!枯れてる!!(>Д<)」
んじゃなくて、こういうお花なので
このシワシワちりめん具合を楽しんでね♪♪
1本立ちのタイプもあります。


↑こういうタイプを
『ジャイアント系』って言います。
同じ仲間に『ラクスパー(千鳥草)』もあります^^

ピンクなんだけど、
花びらの裏側は紫色という
絶妙な色がとってもキレイ(*^o^*)
デルフィニウムの仲間は
特に「ジャイアント系」のものが
色合いが絶妙に混じり合って
虹色っぽいものがありますので
よーく見てみて~~^m-*
なお、ビデオで話していた「黄色」や
「ピンク」と一緒に飾ると
とっても鮮やか!カラフル!!>▽<に

グリーンを合わせるとスッキリ決まります☆
春ですが、飾って10日目。
イイ感じに咲いてきました~~

梅雨に入ると品質が良いものが少なくなってくるので
いまのうちに初夏のさわやかブルーを
楽しんでおくのがオススメです♪^0^
ちなみに・・・
「デルフィニウム」という名前の由来は
ある ”いきもの” です。
わかるかな~~~??^m^*
→ 正解はこちらで☆
ではまた^-^/
- 関連記事
-
-
《動画》七夕におすすめ「桔梗」の3分アレンジ♪
-
【動画】珍しい真っ青な花 デルフィニウムの3分アレンジ♪
-
《動画》ふわふわのニゲラ&ギリヤで3分アレンジ♪
-