おうち花マイスター*本多るみ
おはようございます^^
『おさんぽ花育ナビ』本多るみです♪
この間、「八重咲き&枝咲き!」のヒマワリの写真を載せたけど

今日はフツーのヒマワリ。

http://blumeleben.blog25.fc2.com/blog-entry-1062.html" target="_blank">去年、お向かいさんに苗をもらったヒマワリの
タネを採って、
今年の春にタネまきした

ひまわり2世が咲きました♪

庭の2年目ヒマワリ咲きました

なんかタネまきのタイミングか?
間引きが悪かったのか??
去年よりだいぶ小さく育ってしまったけど

息子は毎日喜んでます

色は、だいたいどの株も、黄色にうすく茶色が入った感じです。
もとの親同士の中間みたいな感じかなあ?



おさんぽ中に
でっかーーーい!!

むか~~~しながらの「頭を垂れたひまわり」も発見 >w<!!


昔ながらの大きなひまわり頭を垂れる

垂れたところまででも、ゆうに2m以上あります。
茎がめっちゃ太いです。
直径5cmはあるなあ~~

こういうひまわり、懐かしい~~(´▽`*)

そのうち垂れた実のところを刈り取られて
お日さまに干され
スズメが群がるんだろうなあ~~ -ω-



そういえば、ワタシ、あんまり人工的な「花畑」には行きません。
「ヒマワリ畑」には惹かれない・・・

花壇くらいなら良いんだけど。なぜかしらん??


ではまた^-^/
関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する