おうち花マイスター*本多るみ
こんにちは^^ 
花と暮らせるようになる♪
【おうち花マスター講座 動画レッスン】主宰*本多るみです♪

今日は、お花紹介デー☆

今日のお花(?)は・・・

『秋の実もの』です*^-^*

花屋さんで売ってる秋の実いろいろ

今のシーズン
ハロウィンのかぼちゃと一緒に
他の「実」たちもたくさん、お花屋さんに並んでます♪


たとえば・・・これは
「薔薇(ばら)の実」と、雑穀の「粟(あわ)」の穂に
唐辛子(鷹の爪)。


バラの実と粟


他にも今の時期、
先日紹介した 「かぼちゃ」

薔薇の実も「野ばら」などもあるし
23130854_1721617877883627_3914660869627551029_n.jpg


「トウモロコシ」(ドライが多い)
888511.jpg


「なすの仲間」
(花なす)
2690537.jpg

(フォックスフェイスなど)



「からすうり」
「すずめうり」
「真弓」
「つるうめもどき」(写真コチラにあります)


「シンフォリカルポス」
「ふうせんとうわた」 
などなど

「実」のものがたくさん
花屋さんに並ぶ季節です!

「実りの秋」ですからね~

スーパーだけでなく
花屋さんにも、ならぶんです^^




とはいえ。

こういう「実モノ」たち
お店に「ある」のは見ていても

「で、これどーやって飾るのん??( ̄∀ ̄)」
って思いますよね~~


そこで!
今日はこういう「実モノ」たちを飾ってみます♪


「枝」というか「茎」がついているものは
ふつうのお花と同じように飾れます^^*
こーんな風に♪
  (今回も作ってる時間は2分・・・あるかな?くらいです♪)
   ↓↓↓



   こういうお花動画は、こちらで毎週、
   お花のまめ知識と一緒に受け取れます^^



もちろんお花の中に実を混ぜるのもカワイイけど
たまには「実だけ」というのも、面白いですよん^m^*

できあがり☆

秋の実の3分アレンジ


この「木の実アレンジ」じつは、
”小物”がかなりポイント!


背景のラグラスのドライフラワー
松ぼっくりがないと・・・


こんななんです。
後ろの松ぼっくりとラグラスがないと・・・

・・・ちょーっと寂しいでしょ?TnT


  *ちなみに。。。
   入れ物が 「ガラス」 で 「敷物なし」 とかだと
   もっと 見た目が さむ~~~くなります。
   秋冬っぽくするには、陶器などの しっとり系の器と
   「秋冬っぽい素材や色」の敷物を使ってね♪


なので、
こういうの、拾っておくと便利ですよ~~^0^*/

松ぼっくりは万能アイテム♪しかも無料!(笑


『松ぼっくり』は、秋~冬の間
かなーり長い期間にわたって
大活躍します!\(^_^)/

もちろん
どんぐりも♪
胡桃(くるみ)とか♪
椿の実・・・も、イケるかな??


 ↑特に外側のカラがいいかも♪



さあ、つぎの外出時は

地面チェックどうぞ!!^0^*

お子さんがいらっしゃる方はぜひご一緒に
地面をじーっと見ながら 歩いてくださいね♪


実のほか
葉っぱも落ちてるし
虫さんもいるし
小さな花も咲いてるし

発見! がいっぱいで たのしいよ~^0^


ではまた^-^/




え? 「紅葉」の葉っぱは売ってるかって?

うーんと・・・

あるんですけど
いろいろ注意点が多いので
ブログには書いてませんね・・・
次回のメルマガで書こうかな




わたし、本多るみは こんな活動をしています^^

こんな花は買ってはいけないNG花!
花瓶いらない! 水切り不要!
新常識で花のある暮らしを手に入れるメルマガ(無料)

 
●お花はじめてさんのための【おうち花入門講座】動画レッスン
  +
●憧れのフラワーアレンジも身の周りの品×15分で
できるようになる動画レッスン【おうち花マスター講座】
ただいま 単元1つから 見ることができるよう準備中です^^





 


 

 
関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する