冥王星が惑星でなくなった。
今朝も冥王星のニュースをやっていた。
宇宙の雑誌を書き換えるので大忙し ってことだった。
もちろん、教科書とか、天文学の本とか、書き換えなくちゃならないものもあるんだろうけど。
冥王星は変わらず太陽の周りを回っているわけで。
天王星や海王星の周期にちょびっと影響があることも変わらないわけで。
そもそも、名づけられてすらいない同じような矮惑星は他にもあるわけで。
人がなんて呼ぼうがその存在は何も変わらないわけで。
太陽系の中だからまだ近い星だけど、
いま見ている夜空の星の光って何万年も前のもの。
いまこの瞬間だって、わたしたちはもう存在しない星の光に名前をつけて星占いをしてるかもしれない。
人間なんて勝手なもんだ。
なんてことをちょっと思った、秋だから?
← ランキング参加中!1日1クリックで応援してね^^
← 暮らしに関わるお花のまめ知識 本館blumelenben もよろしくです^^
今朝も冥王星のニュースをやっていた。
宇宙の雑誌を書き換えるので大忙し ってことだった。
もちろん、教科書とか、天文学の本とか、書き換えなくちゃならないものもあるんだろうけど。
冥王星は変わらず太陽の周りを回っているわけで。
天王星や海王星の周期にちょびっと影響があることも変わらないわけで。
そもそも、名づけられてすらいない同じような矮惑星は他にもあるわけで。
人がなんて呼ぼうがその存在は何も変わらないわけで。
太陽系の中だからまだ近い星だけど、
いま見ている夜空の星の光って何万年も前のもの。
いまこの瞬間だって、わたしたちはもう存在しない星の光に名前をつけて星占いをしてるかもしれない。
人間なんて勝手なもんだ。
なんてことをちょっと思った、秋だから?



- 関連記事
-
-
音楽の祭典に100万人!?
-
それでも星は回ってる
-
お手紙ありがとう
-