おうち花マイスター*本多るみ
こんにちは^^ 
花と暮らせるようになる♪
【3分フラワーアレンジ】*本多るみです♪



『花贈りの便利帖』・『花屋さんになろう!』 著者
TV・雑誌・講演など出演・掲載




今日は、お花紹介デー♪


今日のお花は・・・

母の日にかぶって
隠れちゃいがちだけど
今のシーズン年に1度はぜったいに飾りたい!! 

コレ!!>▽<* 


しゃくやく(芍薬)^^

芍薬シンプル3分アレンジ1



あなたも聞いたことがあるハズ

美人のたとえ
『立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花』
の、『芍薬』です^^


漢方薬としても めっちゃ有名。
葛根湯はもちろん 栄養ドリンクなどにも入ってます。


そろそろ、うちの周りでも
咲きそうです!

この季節になると、両手にいっぱい
摘んだ芍薬の花を抱えた
おじさまたちを見かけるのが
ほっこり嬉しい^ー^*


シーズンなので
今年もお伝えします!!



「芍薬」 こばなし^m^*

  →牡丹との違いは・・・

  →芍薬・牡丹見分けクイズ!




芍薬は、初夏のお花

こちら、「スーパー」で買ってきた芍薬です!^0^/
スーパーでも、ありますよ~~

スーパーの束売りの芍薬



この芍薬で

3パターンの簡単お花飾り!

やってみました~~(´▽`*)


芍薬シンプル3分アレンジ1

芍薬シンプル3分アレンジ2

芍薬シンプル3分アレンジ3



それでは! 今日も・・・


出回り時期のお話~実況中継ビデオ☆
この3パターン飾って 6分です☆


どうぞ~~~^0^
   ↓↓↓





今回は
淡いピンクの芍薬(品種不明 「サラベル」かな?)

淡いピンクの芍薬


濃いピンクの芍薬(夕映)

濃いピンクの芍薬


の2種類を使いましたが



一重咲きや 半八重咲き
白い花のもの
コーラル系の花色のもの


など いろいろあります!!(≧∇≦*)


いろんな種類を見るには
やっぱり お花屋さんに行ったほうがいいですよ~


季節のお花をしっかり仕入れてくれるお店では
芍薬、あると思います^^
だいたい、5月いっぱいは。

覗いてみてください~~


も、タマラン!!(≧∇≦*)な季節です!

わたし芍薬めっちゃ好きなんですよ~~!


咲くと、直径15cmくらいあるし
とっても、豪華!!
ですよ~~~

  後日、咲きました^0^↓
芍薬(夕映)咲きました



香りも良いのでぜひ!

年に一度は芍薬の豪華絢爛っぷりを
堪能しちゃいましょ~~~う(ノ≧∇≦)ノ <<<☆彡









『芍薬のつぼみが咲かない!』というお困り事の解決法☆
も参考にしてね^-^*



ちなみに・・・

咲き終わりには
バラバラっと散るので

お風呂に浮かべて
「芍薬風呂」とか
豪華な気分が味わえますよ~~ (・艸・*)フフ


ではまた ^ー^/




ohana0_20220115070337ec6.jpg

===============
【本多るみのおうち花教室】オンライン
===============

お花を毎日、もっと手軽に、楽しく、簡単に!
野の花から愛でる 子どもと過ごす「花のある家」

家の雑貨&100均小物でできる【花屋さんの花かざり】

SNS+動画+テキスト+Zoomレッスン あなたもどうぞご一緒に^ー^*

---------------



 
花のあるうちになれるメールレッスンL














関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する