おうち花マイスター*本多るみ
おはようございます^^ 本多るみです♪

すみません、昨日は書き損ねてしまいました


『この花、どのくだもののお花でしょう??』クイズの答え!
  ↓↓
fc2_2013-05-31_19-54-54-575.jpg



正解は・・・・




そう・・・






キウイフルーツ でしたっ!!(ノ≧∇≦)ノ <<<☆彡



キウイは、ブドウと同じく「ツル状」に育つので
「藤」とか「ブドウ」のように「キウイ棚」をつくって育てます。

「オスの木」と 「メスの木」があるので、かならず「両方」植えます!(・ω・)/

けっこう、お庭に「キウイ棚」があるおうちもみかけますねー^m^


今の時期にお花が咲いて
おいしいキウイが実るのは 12月になります^^


冬に実るくだものって、めずらしいですね~^m^*



息子が通う幼稚園の門の上が「キウイ棚」になっていて
毎年、2学期の終わりに、ひとり2~3コ持って帰ってきます
けっこう採れますよね!びっくり!w(°0°)w

  *1株で1000個とれることもあるらしいです



ちなみに
「キウイフルーツ」の名前の由来は

ニュージーランドに住む
 鳥の 「キウイ」
  見た目が似てるところから。



もともとは この木は「中国原産」なんだけど

ニュージーランドで栽培がさかんになって
外国に輸出しよう!というときに
ニュージーランドの国鳥「キウイ」の名をつけたそうです。(1959年)

    ↑
 けっこう新しい呼び名だったんですね~(・ω・)



ではまた^-^/

関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する