おうち花マイスター*本多るみ
こんにちは^^ 本多るみです♪


わたしは、

「お花って、難しいでしょ」 とか
「お花って、お金かかるでしょ」 という


”世間の常識” を覆したくて

2006年に、このブログを書き始めました。


なので、こーんなお便りをいただくと
もう、
小躍りしてしまいます>▽<*


きのう お便りくださったYさんに
「お写真載せてよいですか~??」とお尋ねしたら
こーんなお返事をいただいたのでした^▽^*


--------------
るみさ~ん!
こんにちは  (^^)

お返事ありがとうございました   (^^ゞ
褒めていただいて…
うれしいです  小躍りしましたよ 

ツルは、利休草というのですね  ( ..)φ
てっぺんに、挿した使いも賛同していただけうれしいです

るみさんに、メール送った翌日に会報が届き、
同封されてたお花屋さん用テキストは
思わず見入ってしまいました  

ほーっ、そういう工夫やテクニックが
お花屋さんには必要なんだなぁ と感心してしまいました


今までなら全く興味なく素通りしていたのに
近頃は、

道端にある花や木の葉を見て
こんな、お花はどういう風に家の中じゃ飾れるのかなぁ?
とか、

葉っぱの形を見て2方向に広がる葉っぱなんだ
これは、違うなぁと考えている自分がおります


時々、先約のお客さんである虫さんと鉢合わせして
「ぎゃーっ」っていうこともあります  (-.-)

・・・・・

-------------



『いままでは 興味がなく素通りしてしまっていた』という

道ばたの葉っぱやお花を
じーーーっと見ていただけることは
ほんとにうれしいことです~~

じーっと見ると 
いろんな感想や
いろんな発見があっておもしろいじゃないですか(*^_^*)



  ↑モチロン「超・個人的」な感想・発見で良いのです!


そういう毎日って、
何も感じず、素通りしていたときの毎日より
ちょっと、ほんのり、たのしいじゃないですか^m^*



この「楽しさ」「毎日のしあわせ」
「季節があるんだなあって感じること」を
知ってほしいなあ~~~


っていうのが わたしの活動の根本なんだと思ってるので

こーんなふうに仰っていただけて
ほんとにとてもとても、嬉しいわたしです^-^*


そんな毎日まで お分けできたことを
ほんとにうれしく思いますし
ほんとに、コレ作ってよかったな~~~>▽<って
つくづく思います。


  ↑
さいきん、パソコン持ってないので・・・とか
ネットは苦手で・・・
「DVDないですか」というご希望をいただくので
ちょっと考えているところです。


というのも、現在、撮影済みの動画は
もう、2013年の今からすると「ひと昔前のカメラ」でとったものなので
DVDに焼いて テレビで見るほどの 画質がない
のですTnT

DVDを作るなら ハイビジョンで 撮りなおし!!
   ↑

丸1年以上かかると思います^^;

でも、ちょっと検討しています。


娘の様子を見つつ、少しずつ、DVD版の実現に向けて進めていこうかな~~

と思う 今日この頃です^^



ではまた^-^/


関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する