こんばんは^^ 本多るみです♪
突然ですが 指名手配です。
ヒマワリの中に ∞ を 探してください!!
はい、あなたも良く知っている ひまわり。
あの 向日葵です。
え? ムゲンダイ ってなんだって?
いや 無限大 といえば ∞ ですよ。 「∞」

花や葉っぱを気にかけるようになると
これ
「気がついちゃう」んですよね~~~!ヾ(≧∇≦*)
ビビビビビっと!ヾ(≧∇≦*)
こういう
「いやん、ワタシ、気がついちゃいました!!ヾ(≧∇≦*)」
というご報告を頂けちゃったりすると
もう、小躍りしてしまいます♪♪
--------------
> 昨日まで我が家の花瓶(本当はピッチャー(^-^*))には
> ひまわりが飾ってありました。
>
> で、ひまわりの真ん中の本当のお花?の部分を
> ぼーっと眺めていたんですが、
> ほそーいもやしみたいな物が生えてて、
> その上の黒い部分って、
> 8の字というか、無限大∞の形になってるんですね。
>
> 「こんなんやったんやぁ・・・知らんかった・・・」と、
> 妙に感心した次第(*^^*)
>
> 元々、お花の名前がほとんど知らない私でも
> ひまわりはわかる・・・と思っていましたが、
> 細かく注意深く観察してみると
> 新しい発見が多いです。
>
> うん、実に面白い(by ガリレオ 湯川教授)
>
>
> さて、花瓶がカラになりました。
> 次は何を飾りましょうかねぇ~(*^^*) ten
--------------
この間も
「わ、みつけちゃった!」 なご報告に
ほっこりさせていただいたところだったので
立て続けに嬉しいご報告を頂いて
ほんと嬉しいです~~~(´▽`*)
いつも、そこに、見えていた、ハズ。
知っていた、つもり。
でも、「見ていなかった」
そんな ふしぎな世界に 気がつきはじめると
毎日がとっても楽しくなるんじゃないのかな o(*^▽^*)o♪
ほんとは あなたの目の前に広がっている世界って
すっごく おもしろいのかもしれませんよ~~~(*^◇^)/゚
っていうことを
これからも伝えたいな(´▽`*)
もっと こんな楽し~い発見♪を
たくさんの人にしてほしいな^0^*
と、今日も 思ったのでした(´▽`*)
・・・はい、
今回、 tenさんが 気がついた!!(*゜▽゜ノ
アハ体験は・・・・ こちらデス。
コレに気づいてくれるなんて
お目が高~~~~い!!∑d(≧▽≦*)
ちなみに こういう
ちっちゃなお花が集まって1カタマリになっている花のこと
なんて言うかというと
「頭状花序」
さらに、外側の花と 内側の花は 形が違いますよね。
外側は花びらがついていて
この花びらを「舌」に見立てて
「舌状花」(ぜつじょうか) といいます。
まんなかは「筒状花」(つつじょうか)
∞があるのは 「筒状花」ですね^^
これ、ヒマワリの仲間はみんな同じですから
探してみると 楽しいかも~^m^*
https://55auto.biz/blumeleben/touroku/sp/scenario9.htm" target="_blank" title="え? ヒマワリの仲間は 何だって?それはのちほど こちらでお話しますね♪">え? ヒマワリの仲間は 何だって?
それはのちほど こちらでお話しますね♪
ではまた^-^/
●わたしが持ってるものを ぜんぶ! あげたいから!>▽<
「お花屋さんの花飾り」が全部!スーパーのお花でできちゃう通信講座
【おうち花マスター講座】に もうすぐ♪
もっと簡単な「基本のき」が分かる 【入門講座】が始まります!^^
↑募集は『おうち花基礎講座メルマガ』の読者さんから お知らせしますね♪
●今すぐ花と暮らせる!『おうち花基礎講座メルマガ』 に登録して 一緒にお花を楽しみましょ♪
突然ですが 指名手配です。
ヒマワリの中に ∞ を 探してください!!
はい、あなたも良く知っている ひまわり。
あの 向日葵です。
え? ムゲンダイ ってなんだって?
いや 無限大 といえば ∞ ですよ。 「∞」

花や葉っぱを気にかけるようになると
これ
「気がついちゃう」んですよね~~~!ヾ(≧∇≦*)
ビビビビビっと!ヾ(≧∇≦*)
こういう
「いやん、ワタシ、気がついちゃいました!!ヾ(≧∇≦*)」
というご報告を頂けちゃったりすると
もう、小躍りしてしまいます♪♪
--------------
> 昨日まで我が家の花瓶(本当はピッチャー(^-^*))には
> ひまわりが飾ってありました。
>
> で、ひまわりの真ん中の本当のお花?の部分を
> ぼーっと眺めていたんですが、
> ほそーいもやしみたいな物が生えてて、
> その上の黒い部分って、
> 8の字というか、無限大∞の形になってるんですね。
>
> 「こんなんやったんやぁ・・・知らんかった・・・」と、
> 妙に感心した次第(*^^*)
>
> 元々、お花の名前がほとんど知らない私でも
> ひまわりはわかる・・・と思っていましたが、
> 細かく注意深く観察してみると
> 新しい発見が多いです。
>
> うん、実に面白い(by ガリレオ 湯川教授)
>
>
> さて、花瓶がカラになりました。
> 次は何を飾りましょうかねぇ~(*^^*) ten
--------------
この間も
「わ、みつけちゃった!」 なご報告に
ほっこりさせていただいたところだったので
立て続けに嬉しいご報告を頂いて
ほんと嬉しいです~~~(´▽`*)
いつも、そこに、見えていた、ハズ。
知っていた、つもり。
でも、「見ていなかった」
そんな ふしぎな世界に 気がつきはじめると
毎日がとっても楽しくなるんじゃないのかな o(*^▽^*)o♪
ほんとは あなたの目の前に広がっている世界って
すっごく おもしろいのかもしれませんよ~~~(*^◇^)/゚
っていうことを
これからも伝えたいな(´▽`*)
もっと こんな楽し~い発見♪を
たくさんの人にしてほしいな^0^*
と、今日も 思ったのでした(´▽`*)
・・・はい、
今回、 tenさんが 気がついた!!(*゜▽゜ノ
アハ体験は・・・・ こちらデス。
コレに気づいてくれるなんて
お目が高~~~~い!!∑d(≧▽≦*)
ちなみに こういう
ちっちゃなお花が集まって1カタマリになっている花のこと
なんて言うかというと
「頭状花序」
さらに、外側の花と 内側の花は 形が違いますよね。
外側は花びらがついていて
この花びらを「舌」に見立てて
「舌状花」(ぜつじょうか) といいます。
まんなかは「筒状花」(つつじょうか)
∞があるのは 「筒状花」ですね^^
これ、ヒマワリの仲間はみんな同じですから
探してみると 楽しいかも~^m^*
https://55auto.biz/blumeleben/touroku/sp/scenario9.htm" target="_blank" title="え? ヒマワリの仲間は 何だって?それはのちほど こちらでお話しますね♪">え? ヒマワリの仲間は 何だって?
それはのちほど こちらでお話しますね♪
ではまた^-^/
●わたしが持ってるものを ぜんぶ! あげたいから!>▽<
「お花屋さんの花飾り」が全部!スーパーのお花でできちゃう通信講座
【おうち花マスター講座】に もうすぐ♪
もっと簡単な「基本のき」が分かる 【入門講座】が始まります!^^
↑募集は『おうち花基礎講座メルマガ』の読者さんから お知らせしますね♪
●今すぐ花と暮らせる!『おうち花基礎講座メルマガ』 に登録して 一緒にお花を楽しみましょ♪
- 関連記事
-
-
「お花はお金がかかる」って思ってる? 0円からできますよ!
-
指名手配★ひまわりの∞を探せ!
-
花好きな父親の庭の価値も再発見できました!
-