おうち花マイスター*本多るみ
先日 「名古屋では開店花を取っていく」 という話をしましたが
今日、TVでやってましたね!!
番組名忘れちゃいましたけど、みのもんたの都道府県別の習慣をいろいろ紹介してたの。

それで!!
見ちゃいました、見ちゃいましたよ!
名古屋のおばちゃんが開店花に群がるところを!!!

すげ~~~~

としかいえませんでした、そうか、10分後にはカラなんだ。
そうか、抜かれるのを前提に、器に造花のグリーンを入れておくのか。
そうか・・・・・・・・

いやー。
聞くのと見るのとじゃ大違いですね。
またさらに実際目の前で見たらビックリなんでしょうけど。






ずーっと見てたけど、結局神奈川は何にも出ませんでした。
ま。予想はしてたけど・・・
(だってコレだ!!っていうのが自分でも思いつかなかったんだもん)


千葉育ちの主人は、「菜の花体操」を喜んで踊ってました。
んーーーなんかこう、悔しいのはナゼ??


 にほんブログ村 花ブログへ ← ランキング参加中!1日1クリックで応援してね^^
本館Blumelenemへ← 暮らしに関わるお花のまめ知識 本館blumelenben もよろしくです^^
関連記事
コメント
この記事へのコメント
お久しぶりです。
・・・と言うか、覚えておられないかも(汗)
以前、一度だけ書き込みさせていただいたんですけど。

なんか、名古屋に住みたいーーー!(笑)
でも、群がるおばちゃん達に遅れを取りそうですけど。
でもでも、いい習慣ですよね~ とっても羨ましいですね。
名古屋で私もたくましく、立派なおばちゃんになれるか、負け犬になるか・・・ん~~~どっちだろう~(笑)
2006/09/22(金) 20:19 | URL | れん #-[ 編集]
み~た~な~。
スゲーでしょう。(笑)

ところで神奈川ね~。う~ん、なんだろう。北海道だと「甘いお赤飯」とか「コンビニでおにぎり買うと「温めますか?」って聞かれる」とかねたが結構あるんだけど。

神奈川ねー。あっ、「イルカ」の肉を食べさせられたぞ。もちろん海に居るイルカ。

2006/09/22(金) 22:52 | URL | あっつん #-[ 編集]
>れんさん
お返事遅くなってすみません><
覚えてますよ~~
いや~わたしは名古屋に行ったらもう、おばちゃんたちに踏み潰されてるんじゃないでしょうか^^;
おばちゃんたちを押しのけてわれ先に・・・というのができないといけないのかと思うと、わたしは逆に名古屋が怖いです(笑)


>あっつんさん
み~た~ぞ~
いやーほんとにスゴいですねえ。

そうなんですよねえ、神奈川コレってのがないですよねえ。
わたしサメの切り身なら魚屋さんで買いました、昔。
そのとき確かに「イルカ」も売ってました、そういえば。
さすがになんか、イルカは食べられなかったです^^;
サメはメカジキみたいでしたよ(←サメはしっかり食べた)
2006/09/26(火) 23:37 | URL | るみ #-[ 編集]
今更ですが・・・
あれはやらせですよ。
事前にテレビ局から用意されたおばちゃん達が打合せ通りやっているだけです。
それにあれは名古屋ではなく岡崎です。
名古屋ではあんなスタイルのスタンド花はあまり見掛けなくなりました。
2008/07/07(月) 16:38 | URL | 名古屋の花屋 #-[ 編集]
そうなんですね!
>名古屋の花屋 さん
コメントありがとうございます^^
あ~、そうなんですね~
TVはイロイロありますからね。

最近は風習も変わってきているのですね。
まあ、だからこそ風習なんですが・・・

そういう点も踏まえて、やっぱり地元の花屋さんにその場で聞くのが確実ですね^^
2008/07/08(火) 07:20 | URL | るみ #tP.DGVEM[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する