おはようございます、『おうち花マイスター』本多るみです♪
19日は 中秋の名月、お月見でしたね~!
今年の15夜は、満月!
とっても明るくて キレイでしたね!
今年も 我が家では
息子と お月見団子を丸めました!

年少さんのときから一緒に丸めはじめたお団子。
去年までは、息子の作ったお団子はすぐに分かったのに
年長さんの今年は もうすっかり上手になって、
わたしが丸めたお団子と
全然見分けつきません!
お月さまにお供えしてから
頂きました~(*´∀`*)

今年は、「午後8時14分が満月の瞬間だ!」と幼稚園で聞いてきたそうで
8時14分を待って、お月さまを家族みんなでじーーーっと見てから
お団子頂きました。
やっぱり子どもは 家族みんなで
見たいんですね~
ではまた(^_^)/
19日は 中秋の名月、お月見でしたね~!
今年の15夜は、満月!
とっても明るくて キレイでしたね!
今年も 我が家では
息子と お月見団子を丸めました!

年少さんのときから一緒に丸めはじめたお団子。
去年までは、息子の作ったお団子はすぐに分かったのに
年長さんの今年は もうすっかり上手になって、
わたしが丸めたお団子と
全然見分けつきません!
お月さまにお供えしてから
頂きました~(*´∀`*)

今年は、「午後8時14分が満月の瞬間だ!」と幼稚園で聞いてきたそうで
8時14分を待って、お月さまを家族みんなでじーーーっと見てから
お団子頂きました。
やっぱり子どもは 家族みんなで
見たいんですね~
ではまた(^_^)/
- 関連記事
-
-
今年も行ったよ!彼岸花さんぽ
-
お月見は家族みんなで
-
アゲハチョウを飼ってみる
-