おはようございます^^
『おうち花マイスター』本多るみです♪
ではでは、できあがりブーケを ご覧ください(ノ≧∇≦)ノ <<<☆彡

横から見たところ
持ち手をリボンで巻いています

花嫁さんのお腹側に来る方にリボンをつけます
花嫁さんが持つ時の目印にもなります^^

見る方向でちょっとイメージが変わります^^

「造花」も、きれいになったでしょ^m-


造花ブーケのいいところは
製作に時間がかかっても大丈夫だし
花嫁さんや結婚式場に運ぶのにも
枯れないし壊れにくいので安心なところです。


もちろん、スタンドもクリアケースもおつけしています。
お式のあとはこのまま新居のインテリアに^-^*
新郎の胸につけるブートニアはこちら

と、いうふうに
なんだか
図画工作の時間みたいな
・バラバラ工程1
・バラバラ工程2
・組立工程 を得まして
このような ブーケができあがります^-^*
「工作」でしょ?^^
個人的にねえ、これと
毎日の「3分フラワーアレンジ」って
別物 だと思うんですよ。
これ、毎日は作らないでしょ^^;
興味があったら
フラワーデザインスクールの ブーケレッスンでは
こういうのを作ることができますよ
材料が揃っていて
できあがりのデザインも決まっていますから
1つ1つ、工程をなぞっていけば作ることができます
↑
ただ、「本番のウェディングブーケも作れる!」かというと
このクラフト工作ができることと
実際の結婚式に合わせたデザインを考え、
結婚式場にしっかり納品できるかどうかは
まったく別の話です。
ここまで、
「使う材料」が決まっていて、揃っていて
「でき上がりの形」も既に決まっている状態から
ブーケを「製作する過程」だけを見て頂きましたが・・・
実際には
この「前の段階」というのがあって
その部分こそが めっちゃ重要!! なんですね。
「使う材料をこれに決める」
「できあがりのデザインをこれに決める」
”まで”です。
次は、その 「この前の過程」を お見せしますね^^
ではまた^-^/
『おうち花マイスター』本多るみです♪
ではでは、できあがりブーケを ご覧ください(ノ≧∇≦)ノ <<<☆彡

横から見たところ
持ち手をリボンで巻いています

花嫁さんのお腹側に来る方にリボンをつけます
花嫁さんが持つ時の目印にもなります^^

見る方向でちょっとイメージが変わります^^

「造花」も、きれいになったでしょ^m-


造花ブーケのいいところは
製作に時間がかかっても大丈夫だし
花嫁さんや結婚式場に運ぶのにも
枯れないし壊れにくいので安心なところです。


もちろん、スタンドもクリアケースもおつけしています。
お式のあとはこのまま新居のインテリアに^-^*
新郎の胸につけるブートニアはこちら

と、いうふうに
なんだか
図画工作の時間みたいな
・バラバラ工程1
・バラバラ工程2
・組立工程 を得まして
このような ブーケができあがります^-^*
「工作」でしょ?^^
個人的にねえ、これと
毎日の「3分フラワーアレンジ」って
別物 だと思うんですよ。
これ、毎日は作らないでしょ^^;
興味があったら
フラワーデザインスクールの ブーケレッスンでは
こういうのを作ることができますよ
材料が揃っていて
できあがりのデザインも決まっていますから
1つ1つ、工程をなぞっていけば作ることができます
↑
ただ、「本番のウェディングブーケも作れる!」かというと
このクラフト工作ができることと
実際の結婚式に合わせたデザインを考え、
結婚式場にしっかり納品できるかどうかは
まったく別の話です。
ここまで、
「使う材料」が決まっていて、揃っていて
「でき上がりの形」も既に決まっている状態から
ブーケを「製作する過程」だけを見て頂きましたが・・・
実際には
この「前の段階」というのがあって
その部分こそが めっちゃ重要!! なんですね。
「使う材料をこれに決める」
「できあがりのデザインをこれに決める」
”まで”です。
次は、その 「この前の過程」を お見せしますね^^
ではまた^-^/
- 関連記事
-
-
こんなことまでやるんです~ウェディングブーケができるまで
-
ブーケ完成!~でも、実際の結婚式のブーケはこれだけじゃ作れないんです
-
ウェディングブーケの作り方・造花編<3> いよいよブーケを組みます!
-