こんばんは^^
『おうち花マイスター』本多るみです♪
このところ
夏のように じりじり痛いくらいの日差しになってきましたね。
我が家の庭のお花たちも
どんどん咲き進んでいきます
チューリップとパンジー・ビオラが終わってきて
今年も、オステオスペルマム と アリウムが咲きました^^

これが、オステオスペルマム(ディモルフォセカ)。
6年ほど前に 色に見惚れて購入した株です。

花弁の裏側はブルーで
表側は白。
ほんのり、中心部と縁取りがパープル系。
そして、真ん中の、まだ開いていないおしべの部分がブルーで
開いた花粉は 鮮やかなオレンジ色。
美しくって 毎年 うっとり見とれてしまいます。
自然の色使いって カンペキ!! だなあ~~~
ちなみに、最近は 「オステオスペルマム」って呼ばれることが多いですが
購入したころまでは「ディモルフォセカ」って名前のことが多かったです。
近い仲間に1年草(冬に枯れてしまう)タイプのものがあり、
以前は まとめて 「ディモルフォセカ」 と呼んでいたのですが
最近は、「ディモルフォセカ」 は1年草を
「オステオスペルマム」は 多年生のこのタイプのことを指すようになりました。
どちらも、いろ~~~んな色のタイプが春夏に出回ってます。
どちらかというと、 「ディモルフォセカ」 のほうがビビッドな蛍光色で
「オステオスペルマム」には 鮮やかな色のほか
このような 白っぽい上品系の色合いも揃っています。
キレイに育っているのは、じつは
鉢底を根っこが突き破ってしまい!
地植え状態になっているから^^;
引っ越すときどうしよ~~ と思い
昨年秋に 刈り込んだ枝を別の鉢に挿し芽にしたら
無事 着いたので^^
これの根っこを切ったら枯れてしまったとしても
予備の鉢ができました~♪
結構簡単に挿し芽にできるので 増やすのも簡単です♪
気になったら こんど お花屋さんの花苗たちを気にしてみてみてください^-^*
わたしはあと クリーム色~アプリコット色系の が気になってます!>▽<*
これ以上増やすと植えるところがないけど(笑
そして、こちらが 「アリウム」
これも、10年くらい前に球根を購入したものです

アリウムは今年ビックリなことがありました!ヽ(゜▽ ゜)ノ
その話はちょっと長くなるので、
またこんど 詳しく書きますね^m^
ではまた^-^/
『おうち花マイスター』本多るみです♪
このところ
夏のように じりじり痛いくらいの日差しになってきましたね。
我が家の庭のお花たちも
どんどん咲き進んでいきます
チューリップとパンジー・ビオラが終わってきて
今年も、オステオスペルマム と アリウムが咲きました^^

これが、オステオスペルマム(ディモルフォセカ)。
6年ほど前に 色に見惚れて購入した株です。

花弁の裏側はブルーで
表側は白。
ほんのり、中心部と縁取りがパープル系。
そして、真ん中の、まだ開いていないおしべの部分がブルーで
開いた花粉は 鮮やかなオレンジ色。
美しくって 毎年 うっとり見とれてしまいます。
自然の色使いって カンペキ!! だなあ~~~
ちなみに、最近は 「オステオスペルマム」って呼ばれることが多いですが
購入したころまでは「ディモルフォセカ」って名前のことが多かったです。
近い仲間に1年草(冬に枯れてしまう)タイプのものがあり、
以前は まとめて 「ディモルフォセカ」 と呼んでいたのですが
最近は、「ディモルフォセカ」 は1年草を
「オステオスペルマム」は 多年生のこのタイプのことを指すようになりました。
どちらも、いろ~~~んな色のタイプが春夏に出回ってます。
どちらかというと、 「ディモルフォセカ」 のほうがビビッドな蛍光色で
「オステオスペルマム」には 鮮やかな色のほか
このような 白っぽい上品系の色合いも揃っています。
キレイに育っているのは、じつは
鉢底を根っこが突き破ってしまい!
地植え状態になっているから^^;
引っ越すときどうしよ~~ と思い
昨年秋に 刈り込んだ枝を別の鉢に挿し芽にしたら
無事 着いたので^^
これの根っこを切ったら枯れてしまったとしても
予備の鉢ができました~♪
結構簡単に挿し芽にできるので 増やすのも簡単です♪
気になったら こんど お花屋さんの花苗たちを気にしてみてみてください^-^*
わたしはあと クリーム色~アプリコット色系の が気になってます!>▽<*
これ以上増やすと植えるところがないけど(笑
そして、こちらが 「アリウム」
これも、10年くらい前に球根を購入したものです

アリウムは今年ビックリなことがありました!ヽ(゜▽ ゜)ノ
その話はちょっと長くなるので、
またこんど 詳しく書きますね^m^
ではまた^-^/
- 関連記事
-
-
2日連続!雨上がりのBIGな虹
-
自然の配色って美しい~!
-
今年の母の日は 思い出のカーネーション
-