こんばんは^^
『おうち花マイスター』本多るみです♪
もう咲き終わっちゃったけど
今年も こんな花も 庭に咲きましたよ^0^
『イキシア』
昨日の 『庭石菖(にわせきしょう・シシリンチウム)』 と同じ アヤメの仲間です。

引っ越してきたとき、ここに撒いた鉢の土の中に、
球根がいくつか混じっていたのだと思います。
鉢のときは芽を出さなくなっていたので土を捨てたはず・・・でしたが
それから毎年、どんどん増えてます(笑)
花屋さんでは、1~3月頃に いろんな色の切り花が出ますよ^0^
球根は、むかしはこのオレンジ色しか見つからなかったので、これを植えたのですが
ピンクもほしいなあ~~(´▽`*)


この場所、去年から、
「なんだか似てるけど立派な葉っぱ」が混じるようになり
今くらいになると イキシアの葉っぱは枯れるのですが
「あれー、この立派なのは枯れないな??」
と思っていたら
しばらくして、これが咲いたのでした(笑
この場所のうしろは段になっていて、上段に生えていたんです。
でも、おととしくらいから 「消えちゃった??」 と思っていたら
ちょうど真下のここに、球根か、種がこぼれたんでしょうかね。
この花も、もうすぐです、
なんかイキシアと入り混じりになってしまったので
これって交雑しちゃったりしないのか ちょっと心配ですが^^;
今年も、 イキシアの葉っぱは枯れ始めましたが
立派な葉っぱが残っていますので
この花も もうすぐ咲くと思います、楽しみです♪♪
ではまた^-^/
『おうち花マイスター』本多るみです♪
もう咲き終わっちゃったけど
今年も こんな花も 庭に咲きましたよ^0^
『イキシア』
昨日の 『庭石菖(にわせきしょう・シシリンチウム)』 と同じ アヤメの仲間です。

引っ越してきたとき、ここに撒いた鉢の土の中に、
球根がいくつか混じっていたのだと思います。
鉢のときは芽を出さなくなっていたので土を捨てたはず・・・でしたが
それから毎年、どんどん増えてます(笑)
花屋さんでは、1~3月頃に いろんな色の切り花が出ますよ^0^
球根は、むかしはこのオレンジ色しか見つからなかったので、これを植えたのですが
ピンクもほしいなあ~~(´▽`*)


この場所、去年から、
「なんだか似てるけど立派な葉っぱ」が混じるようになり
今くらいになると イキシアの葉っぱは枯れるのですが
「あれー、この立派なのは枯れないな??」
と思っていたら
しばらくして、これが咲いたのでした(笑
この場所のうしろは段になっていて、上段に生えていたんです。
でも、おととしくらいから 「消えちゃった??」 と思っていたら
ちょうど真下のここに、球根か、種がこぼれたんでしょうかね。
この花も、もうすぐです、
なんかイキシアと入り混じりになってしまったので
これって交雑しちゃったりしないのか ちょっと心配ですが^^;
今年も、 イキシアの葉っぱは枯れ始めましたが
立派な葉っぱが残っていますので
この花も もうすぐ咲くと思います、楽しみです♪♪
ではまた^-^/
- 関連記事
-
-
子どもの素直な感性はとってもいいお手本ですね^^
-
もう1つ、こんなアヤメの仲間も咲きました
-
2日連続!雨上がりのBIGな虹
-