こんばんは^^
『おうち花マイスター』 本多るみです♪
この間飾った 葉っぱアレンジたちは
ほとんど 野の花・野草・・・
つまり 『雑草』 『雑木』 ですが
花屋さんで買ってきた「園芸品種」も 少し入ってます。



3つのアレンジぜんぶに入っている のが・・・
何年前かな~ 鉢に植えたんだけど
既に根っこが鉢を突き破って 地植え状態(笑)の
『ロータス ブリムストーン』 という マメ科の植物。

とってもお気に入り~~^0^
よく こうやって、チョンチョン切って使っています。
→ 花束にも使っちゃいます~♪ だって可愛いんだもん♪
葉っぱに白い毛が生えていてシルバーっぽいのに
新芽はきみどりいろ。
やわらかいイメージで、とってもきれいな葉っぱです。
5月ごろに こんなふうに もりもり お花が咲きます!

葉っぱにも 花のガクにも
白い毛がほわほわ 生えてます。
花をアップで見ると、 「マメ科だ」 とわかります。
たくさん花があつまってまあるくポンポン咲きになる様子が
レンゲの花に 似てますね^^

いまは、タネができていますよ。
タネの写真も 撮ろうかな?
この 『ロータス ブリムストーン』のほか、
1枚目の写真の赤い葉っぱが 園芸種の「つぼさんご(ヒューケラ)」といって、買ってきたものだけど
そのほかは、 上の3枚の写真の ミドリのアレンジは完全に、「野草」です。
野草も とってもきれいですよ~^0^
ではまた^-^/
『おうち花マイスター』 本多るみです♪
この間飾った 葉っぱアレンジたちは
ほとんど 野の花・野草・・・
つまり 『雑草』 『雑木』 ですが
花屋さんで買ってきた「園芸品種」も 少し入ってます。



3つのアレンジぜんぶに入っている のが・・・
何年前かな~ 鉢に植えたんだけど
既に根っこが鉢を突き破って 地植え状態(笑)の
『ロータス ブリムストーン』 という マメ科の植物。

とってもお気に入り~~^0^
よく こうやって、チョンチョン切って使っています。
→ 花束にも使っちゃいます~♪ だって可愛いんだもん♪
葉っぱに白い毛が生えていてシルバーっぽいのに
新芽はきみどりいろ。
やわらかいイメージで、とってもきれいな葉っぱです。
5月ごろに こんなふうに もりもり お花が咲きます!

葉っぱにも 花のガクにも
白い毛がほわほわ 生えてます。
花をアップで見ると、 「マメ科だ」 とわかります。
たくさん花があつまってまあるくポンポン咲きになる様子が
レンゲの花に 似てますね^^

いまは、タネができていますよ。
タネの写真も 撮ろうかな?
この 『ロータス ブリムストーン』のほか、
1枚目の写真の赤い葉っぱが 園芸種の「つぼさんご(ヒューケラ)」といって、買ってきたものだけど
そのほかは、 上の3枚の写真の ミドリのアレンジは完全に、「野草」です。
野草も とってもきれいですよ~^0^
ではまた^-^/
- 関連記事
-
-
庭のイキシアと野の花で3分フラワーアレンジ♪
-
「摘んでアレンジ」に便利なお気に入りのグリーンはコレ
-
おいしいものいっぱい♪ 春の水辺
-