こんばんは(*^_^*)
『おうち花マイスター』本多るみです♪
昨日 ことし、綿(わた。コットン)を育てた話をしたのですが
せっかく、「紅葉したよ!」って書いたのに
写真を撮っていなかったので
撮りました(^o^)

赤いでしょ~!\(^o^)/
ワタって、冬には枯れちゃう
1年だけの草なんですが
枯れちゃう前に 紅葉するなんて
知らなかった~!\(◎o◎)/
赤紫色の葉っぱが とってもキレイです(*´∀`*)
そして、ワタの実のほうは…
ポンっとはじけて
ワタが飛び出してます~!\(^o^)/

ポンっとはじけて下がっているところを
よーく見ると!
なんか、ツブツブが あるでしょ?^m^
この ツブツブが 「タネ」!
ひと粒ずつのタネの周りに
綿毛が張り付いてるかんじ^m^
タネから綿毛をむしり取って
ほぐして、指で、コヨリを作るみたいにヨって
綿の糸ができるんですね~(*´∀`*)
夏に「いと紡ぎ体験」に行ったとき実際にやってみたんですが
手でやると、気が遠くなりそうな作業です。
服ができる日なんて いつよ… な感じ。
ホント、便利な時代に生きてるんだな~!
って 実感しました。
そうそう、この ワタ。
昨日、お花の写真を載せたのですが
何かに、似てません?^m^
あなたもよーく知っている、「あのお花」の仲間!
なんですよ~
何だと思います~?^m^
ではまた(^_^)/
『おうち花マイスター』本多るみです♪
昨日 ことし、綿(わた。コットン)を育てた話をしたのですが
せっかく、「紅葉したよ!」って書いたのに
写真を撮っていなかったので
撮りました(^o^)

赤いでしょ~!\(^o^)/
ワタって、冬には枯れちゃう
1年だけの草なんですが
枯れちゃう前に 紅葉するなんて
知らなかった~!\(◎o◎)/
赤紫色の葉っぱが とってもキレイです(*´∀`*)
そして、ワタの実のほうは…
ポンっとはじけて
ワタが飛び出してます~!\(^o^)/

ポンっとはじけて下がっているところを
よーく見ると!
なんか、ツブツブが あるでしょ?^m^
この ツブツブが 「タネ」!
ひと粒ずつのタネの周りに
綿毛が張り付いてるかんじ^m^
タネから綿毛をむしり取って
ほぐして、指で、コヨリを作るみたいにヨって
綿の糸ができるんですね~(*´∀`*)
夏に「いと紡ぎ体験」に行ったとき実際にやってみたんですが
手でやると、気が遠くなりそうな作業です。
服ができる日なんて いつよ… な感じ。
ホント、便利な時代に生きてるんだな~!
って 実感しました。
そうそう、この ワタ。
昨日、お花の写真を載せたのですが
何かに、似てません?^m^
あなたもよーく知っている、「あのお花」の仲間!
なんですよ~
何だと思います~?^m^
ではまた(^_^)/
- 関連記事
-
-
今年のお正月花は全部で2200円でした♪
-
はじめて見た!紅葉した「綿」の葉っぱ
-
コットン(綿)の苗を育ててみました♪
-